ちべっとまんそんさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ちべっとまんそん

ちべっとまんそん

映画(300)
ドラマ(0)
アニメ(0)

インターステラー(2014年製作の映画)

4.2

話のスケールが壮大すぎるSF映画。
様々な要素が敷き詰められていてもはや説明ができない(レビューになっていない)。
とにかく傑作だった!とだけ記しておく。

超高速!参勤交代 リターンズ(2016年製作の映画)

2.9

「超高速!参勤交代」の続編。
奇策を駆使して参勤交代を乗り切ることがメインだった前作に比べると,ややパンチが足りない感は否めず。
時代劇コメディーとしては前作同様,それなりに面白おかしく楽しめると思う
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

4.2

1945年にいたはずのヒトラーが突然2014年のベルリンに出現するというトンデモストーリー。
彼を本物と信じるわけがない人々は,彼をヒトラーのモノマネが上手いコメディアンとしてメディアに出演させていく
>>続きを読む

劇場版 はいからさんが通る 前編 ~紅緒、花の17歳~(2017年製作の映画)

4.0

原作未読。事前知識なし。だけど何となく気になったので観ました。
花村紅緒(早見沙織)が伊集院忍(宮野真守)との結婚をぶち壊すために色々奮闘するお話。
やや古い少女漫画が原作であるためか,節々に昭和のア
>>続きを読む

心が叫びたがってるんだ。(2015年製作の映画)

4.0

街の山の上のお城!いつか舞踏会をやりたい憧れの場所。
そこからパパが出てくるのを見てしまった,子供時代の成瀬順。
「パパは王子様だったんだ!」と成瀬は嬉々としてママに報告をするのだが,なんとそのお城は
>>続きを読む

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

3.9

言わずと知れた戦争映画の名作。
冒頭のノルマンディ上陸作戦,オマハ・ビーチでの戦いは熾烈で地獄絵図といえる。
終盤の前線攻防の描写もなかなか。
 
しかしアパムくんがちょっとカッコ悪すぎた。

ディセント(2005年製作の映画)

2.9

女6人で洞窟探検に行ったら崩落!
帰り道が閉ざされてしまい,ひたすら奥に進む。が。
なんとそこには怪物がいて女たちを捕食してくる!!ウワー!
という最高に面白いストーリー。
主人公の女がソルジャーに変
>>続きを読む

ボクの妻と結婚してください。(2016年製作の映画)

3.7

バラエティ放送作家の三村くん(織田裕二)は,ある日末期の膵臓がんで余命6ヶ月と判明する。
ただ静かに死んでいくのは面白くなく,残される妻子を笑顔にしたいと考えた三村くんは,勝手に嫁の彩子(吉田羊)の再
>>続きを読む

生きてこそ(1993年製作の映画)

4.0

1972年に実際にあった飛行機事故を題材にした映画。
ラグビーチームらを乗せた小型飛行機がアンデス山脈に衝突・墜落してしまう。
墜落で生き残った27人の生存者は,極寒の山脈でワインやチョコレートを分け
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

3.7

ミステリー映画。
くっそ暑いなか,八王子で夫婦が殺害される事件が起こった。
犯人の山神一也という男は整形をして逃亡を続けており,
警察は犯人を逮捕できずにいた。
そこでTV番組で公開捜査に踏み切る。
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

3.2

日本の女優の片桐はいりに髪型が似ているヒロインのアメリは,
とても美しく,どこかちょっと変わっている。
 
アメリの周辺の様々な人が登場し,アメリがイタズラしたりすることで,その人達を良い意味で導いて
>>続きを読む

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

2.9

世界から猫が消えたなら,世界はどう変わるのだろうか。
世界から僕が消えたなら,一体誰が悲しんでくれるだろうか。
あなたは信じないかもしれないけど,これは僕に起きた本当の出来事です。
そして,もうすぐ僕
>>続きを読む

アウトレイジ(2010年製作の映画)

3.7

ビートたけし監督のヤクザ抗争を描いた映画。
なんだこのバカヤロー!やんのかこのヤロー!という凄みはあるけど若干どこか迫力に欠ける怒声の連続。
銃撃や撲殺も爆殺もなんでもあり。スプラッター要素もあり。
>>続きを読む

アンフェア the movie(2007年製作の映画)

3.1

言わずと知れた人気TVドラマ・アンフェアシリーズの劇場版。
TV版を見ていないと人間関係がさっぱりわかりません。少しだけ見ていたから良かったのですが。
 
雪平(篠原涼子)がカッコイイのは良いのだが,
>>続きを読む

図書館戦争 THE LAST MISSION(2015年製作の映画)

3.6

メディア良化法なる法律で様々なメディアが弾圧される世界,良化特務機関から図書館の本を守るために図書館員が独自に武装して戦う!
というぶっ飛んだ設定の作品の映画二作目。有名ですね。
そもそもの設定にツッ
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.2

カーアクション映画。
BABYと書いてベイビーとか名乗っちゃう,ちょっと痛くてコミュ障根暗なベイビーくん,音楽を聴きながらだと抜群でハチャメチャな運転テクニックを発揮する。
しかしコミュ障と思いきや,
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.8

ダンケルク海岸から必死こきながら撤退するイギリス軍・フランス軍の撤退作戦のお話を陸・海・空のそれぞれの視点で描いている。
 
海岸でただただ右往左往する兵士たち。
一刻も早く船で脱出したい。
『敵』か
>>続きを読む

サイレントヒル(2006年製作の映画)

3.3

静岡を舞台にしたホラー映画。
ローズとその娘シャロンはドライブ中にうっかり異世界のサイレントヒルに迷い込んでしまう。ついでに彼女の車を追跡していた警官のねーちゃんシビルも迷い込んでしまう。
 
クリー
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.5

傑作と言えるフランス映画。久しぶりの視聴。
 
首から下が麻痺状態の富豪・フィリップ,そこにガラの悪い貧困層の黒人ドリスが介護人の面接にやってくる。ドリスはただ失業手当を目的に応募してきただけだったが
>>続きを読む

舟を編む(2013年製作の映画)

4.0

時は1995年の玄武書房。コミュ障で生真面目な馬締くん(松田龍平)は,定年退職をする荒木の後任として目をつけられ,辞書編集部に異動することに。
そこで13年という年月をかけて,松本教授たちとともに大渡
>>続きを読む

ザ・リング(2002年製作の映画)

2.9

日本版のじめっとした怖さに比べると全く大したことはない。
気候の違いなんでしょうか。

天国からの奇跡(2016年製作の映画)

3.5

ビームさんちのアナちゃんがある時,消化器官の難病に侵されてしまい,治療すべく一家で奮闘するヒューマンドラマ。
終盤まで悲劇の連続で状況は悪くなる一方。そしてアナは誤って木から転落してしまい!!!という
>>続きを読む

エネミー・ライン(2001年製作の映画)

3.4

実況で人気のあるエネミー・ライン。
そう,かの有名な青ジャージの男の子が追いかけてくるスリリングな戦争系映画。

偵察飛行に向かったクリス(オーウェン・ウィルソン)はセルビア人民軍による虐殺現場をうっ
>>続きを読む

日本のいちばん長い日(2015年製作の映画)

3.5

1945年夏。太平洋戦争の降伏を決めてから玉音放送までのクーデター,ドッタンバッタンおおさわぎを描いている。ノンフィクション。
序盤「海軍は手足どころか金玉もとられている!」「金玉とは何だ!(怒)」と
>>続きを読む

母と暮せば(2015年製作の映画)

2.9

1945年。長崎の原爆で死んだ息子(二宮和也)が幽霊として現れた!
オカン(吉永小百合)は嬉しくてたまらなくて息子とお喋りをする日々を送るのだが…。
というファンタジー映画。
 
終盤,息子から「大丈
>>続きを読む

プレデター(1987年製作の映画)

3.1

いやしかしこのプレデターっちゅう生き物は
裸眼ではほとんど見えず,マスク被ってもサーモグラフィーみたいな映像しか見えないのによく色々動き回りますねと。
色々ツッコミたくなってしまうけど,そんなものよね
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.5

2009年に実際に起こった旅客機事故を描いた作品。
ベテラン機長のとっさの判断とコントロールでハドソン川に着水,乗客全員を救ったのだが,マスコミからの風当たりは強く…。
 
終盤,機長の判断がベストで
>>続きを読む

SP 革命篇(2011年製作の映画)

3.2

劇場版2作目。TVシリーズは未視聴。
国会内の警察は非武装ということを逆手に取って,武装したSPたちが国家に反逆して衆議院を占拠!国会議員を人質に取るというトンデモストーリー。
ぶっとび過ぎてて笑っち
>>続きを読む

X-ファイル ザ・ムービー(1998年製作の映画)

3.2

かつてTVシリーズで一世を風靡したXファイルの劇場版。
あの懐かしいモルダーとスカリーに出会える!
 
うっかり何かに感染してしまった子どもたち,謎のビル爆破事件…すべては関連していて,そしてそしてお
>>続きを読む

SP 野望篇(2010年製作の映画)

3.2

TVドラマ版は未視聴。
岡田准一演じる井上がかっこいいけど超能力使いすぎててエスパー超人物語になっている。
香川照之の悪役面も秀逸。
はじめから最後まで派手なアクションが続く。生身の人間とは思えないカ
>>続きを読む

ターミネーター(1984年製作の映画)

3.3

ターミネーター第一作。
いまでこそ正義の味方ツラしてますが、第一作のシュワルツェネッガーさんはサラ(ジョンの母)を殺そうと躍起になる悪役です。
それにしても、シュワルツェネッガーさんめっちゃ若い。
>>続きを読む

硫黄島からの手紙(2006年製作の映画)

3.3

硫黄島の戦いを日本軍側の視点で描いた作品。
クリント・イーストウッドが作ってること自体がすごいとしか。

バンテージ・ポイント(2008年製作の映画)

3.3

スペインに遊びに行った脱臭国大統領が襲われちゃうはなし。
パズルのピースを埋めていくようなスタイル。
時間の巻戻りが多数あるので,同じ映像の繰り返しが
タルいと感じられるかもしれない。
バーンズ(デニ
>>続きを読む

リング(1998年製作の映画)

3.2

ジャパニーズ・ホラーの元祖(と勝手に思っている)。
真田広之が無駄にカッコイイ。
久しぶりに見返してみると,実はそんなに怖いシーンは多くなかったりするが,ストーリーはかなりしっかりしている印象。

閉ざされた森(2003年製作の映画)

3.5

ミステリー映画。
パナマのジャングルで,レンジャー部隊の隊員同士が撃ち合っているシーンからスタートする。
隊長や隊員数名が死に,二人だけが生き残った,この事件の真相を探るために雇われた,元軍人ジョン・
>>続きを読む

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

2.9

タイムリープして,北海道某所で起きた連続殺人事件の犯人を追い詰めていく話し…のはずだったのだが(原作では),
この実写映画版では,話しをカット&改変しすぎて,一人目の女の子(雛月加代)を親の虐待から救
>>続きを読む