やっさんさんの映画レビュー・感想・評価

やっさん

やっさん

映画(133)
ドラマ(0)
アニメ(0)

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ネタバレしてないのかもしれないけど何がネタバレか分からないので。
面白かった……すごい面白かった…。
場所はずっと暑苦しい審議室なのに議論の展開だけでこんなに面白い本当にすごい…。
多数決じゃなくて全
>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

劇場に、公開終了直前に飛び込んで見に行きました。とはいえその後公開延長したりしていましたが…。
以下ダラダラ長い感想です。

すごくカッコよかったしスタイリッシュだったけど割と腑に落ちないところもあり
>>続きを読む

アンフレンデッド:ダークウェブ(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

個人的には結構怖いなと思ったポイントが多くて面白かった。
でも前回よりもリアルよりというか、もう少し現実感のある恐怖に寄ったので、その分違和感を抱くポイントは多かった。行動に合理性が感じられなかったり
>>続きを読む

アンフレンデッド(2015年製作の映画)

3.5

好みは分かれそうだけど結構好きだなあと思った。
PC画面だけで進むのもなんだか怖さを助長された感じがあったし、ラストが近くなるとどうなるのかと画面に見入ってしまった。

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.2

面白かった…めちゃくちゃ面白かった…。
ストーリーはないこともないような気がするけど、最後まで気が抜けない面白さがあって主人公のこともすごく応援したくなった。
基本的にはミステリーっぽいけど犯人に追わ
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

4.2

かなり好きな映画です。
君の名は→天気の子、の次に見た新海誠監督の映画でした。
新海誠監督の、画面の美麗さに圧倒されながらも、特に天気の子ではモノローグが多いところが個人的には気になっていました。
>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

3.9

個人的にはかなり好きな映画。
ダンスと歌が本当にすごい…、し、コメディ?映画としても面白いと思う。
ややミュージカルシーンで置いていかれたような気持ちにならないでもなかった。

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

エルトン・ジョンにタロン・エガートンってもうキングスマンじゃん!などと思いながら視聴しました。
ゲイのミュージシャンの、成功の裏にある孤独っていうテーマはボヘミアンラプソディとかなり被るところがあって
>>続きを読む

ポーカーナイト 監禁脱出(2014年製作の映画)

3.4

面白かった。ミステリー?サスペンス?スリラー?かな?
過去を回顧するような描写が多くて始めはなんとなく話が前に進まないなあって感じもしたけどテンポもいいし分かりやすいけど凝ったミステリーかなと思う。
>>続きを読む

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.2

好きではある、けど、思ってた以上に馬鹿らしいシーンが多くて呆れ返りながらも好きかなあと思いました。
Queenが好きなので、流れたシーンではテンションが上がりました。

天気の子(2019年製作の映画)

3.7

好きな映画でした。映像美や音楽に圧倒され、見終わった後には晴れ間が嬉しくなるような映画でした。
ただ一方で、モノローグが多いのが気になりました。またRADの曲もしつこいぐらいBGMとして流れるので…。
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

良作だと思う。
個人的には回転する刃で殺すっていうのが苦手というか見ててウォオってなるから見ててすごく楽しめた。
ポンコツアンドロイド感が可愛かった。
今回は殺人鬼が乗り移ったとかではなくて行動制限の
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった…泣いたし笑ったし本当に面白かった…。
天才たちの謀反って感じで…。本当に凄かった…。
最後のデイリービューグルの報道が、ものすごく既視感があって最後の最後まで楽しめた!!
あんなにすごいエ
>>続きを読む

誰も知らない(2004年製作の映画)

4.3

いい映画だと思う。でも心にずっしりとくる感じだった…。
しんどくなるけど目が離せなくなるような魅力に溢れる映画でした。
YOUがかなり自然な演技をしていたと思う。

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.5

ハラハラしながら見ました、面白い映画だと思います。
カンニングっていう学校のちょっとした非日常がどんどん大きくなる様はすごいし、本当にドキドキした

おくりびと(2008年製作の映画)

3.7

遅ればせながら視聴。
夫婦間のストーリーについてはあんまり共感できないところも多かったけど、納棺師の所作の美しさや父息子の物語、命について、じんわりと心にしみるものがある映画だった

来る(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

〈併せて原作のネタバレもあります〉
原作を読んだ上で視聴しました!後半の除霊部分が映画に合わせてスケールアップしていて、その迫力が本当に面白かったです。またキャラクターたちのビジュアルがすごくしっくり
>>続きを読む

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

4.0

前半の印象が良すぎて、後半が冗長に感じるところはある。でも前半は本当に好き。ハートマン軍曹の迫力が半端じゃない。

渇き。(2013年製作の映画)

3.0

かなり鮮烈な印象は残ったけど、分かるかと言われたら分からなかったな…。
面白いとは思うけど、不快な映画ではありました。

ウィンチェスターハウス アメリカで最も呪われた屋敷(2018年製作の映画)

3.2

インパクトは思ってたよりも小さかったけど、でも所々でびっくりするような怖い仕掛けがあったので満足でした

拷問男(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

好きな映画に入るし面白かったです。
娘を殺された復讐劇と聞いていましたが、拷問男という露骨すぎるタイトルだったので、もっと拷問狂みたいなのを想像していたので存外主人公に感情移入をしてみました。
調べた
>>続きを読む

エリザベス 神なき遺伝子(2014年製作の映画)

2.2

やたらとすごいキャッチフレーズの割に、特に怖くもなく面白くもなかったのを覚えている。ドキュメンタリーを見ているような感覚で見ていたが、見せ場も特になかった。

鋼の錬金術師(2017年製作の映画)

2.6

思ってたほど悪くはないと思うけど、名前がゴリゴリの洋名なのに和顔の違和感が激しい。
オオイズミ・ショウ・タッカー・ヨウが悪い大泉洋という感じだった。

アダムス・ファミリー2(1993年製作の映画)

4.2

1も好きだけど2も当たりっていう嬉しい映画だった。アダムスファミリーの趣味の悪さはそのままに、家族愛が強く押し出されていて見ていて心があったかくなってしまった。それでいいはずなのになんとなく悔しくなる>>続きを読む

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

4.0

好きな映画。ノリが良くてすごく見てて楽しい。ホラー風味のコメディだけど、全体的にゴシックテイストでなんとなく気品を感じるような気もして素敵だと思う。

帝一の國(2017年製作の映画)

3.8

馬鹿なことを本気でやってるから笑わざるを得ない面白かった

ホテル・アルテミス ~犯罪者専門闇病院~(2018年製作の映画)

3.3

役者目当てなら…まあ…?
ジェフ・ゴールドブラムを目当てに見ていたので案外出番が少なかったのが残念。でもソフィアさんもかっこいいので楽しいアクション映画だとは思う。

ゴースト・ストーリーズ 英国幽霊奇談(2017年製作の映画)

2.7

マーティン・フリーマンが好きだから見ました。
ホラー映画だけど怖くはないし、正直退屈に思うシーンも多々あった。意外性がないわけではないけど…。

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.0

悪くはないと思うけど、取り立てて見せ場らしい見せ場や胸が熱くなるようなシーンがなかった。

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.2

泣いた。
戦争映画だけど声高に反戦を主張するものではないし、あくまで一般人の目線で、日々の生活の中に現れる戦争を見るのが新鮮だったし、それ故にリアリティがあった。

バックドラフト(1991年製作の映画)

3.7

兄弟ものに弱いので泣いてしまった。炎が見えるし、どうやって撮影してるんだろうって思った。