かざみさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

かざみ

かざみ

映画(455)
ドラマ(2)
アニメ(0)

マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと(2008年製作の映画)

3.9

おバカでもええやん。

こんな大変な犬が家におったら頭おかしなるわ!って思うし、それは最後まで変わる事ないんやけど、なんなんやろうなこの気持ちは・・・
この一家にとって、マーリーはとんでもないお荷物で
>>続きを読む

ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島(2010年製作の映画)

3.9

パイレーツオブカスピアン!

役者の成長度合いとキャラの成長がいい塩梅でしたね。
ルーシーもエドマンドも1作目からは見違える成長っぷり。成長して強くなった部分と、成長して不安定になった部分のバランスも
>>続きを読む

ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛(2008年製作の映画)

3.6

え?タムナスさんは?

1作目がかなり綺麗に纏まっていたのでどうなることかと思ったら新たな切り口で語られるナルニア譚。

前作とはまた違った方向性でちびっ子をドン引きさせかねない極悪ヴィランの存在が光
>>続きを読む

自分の事ばかりで情けなくなるよ(2013年製作の映画)

4.3

ツダ!!!

クリープハイプと松居大悟なのでまぁ観なくても高評価になるのは確定なんですが、やはり間違いなかった。

現代の「しんどさ」を煮詰めたような映画ですよね。でもちょっと救いもあったり。

少し
>>続きを読む

ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女(2005年製作の映画)

3.7

世界一可愛いマカヴォイ。

洋服箪笥からファンタジーの世界に迷い込むっていう設定だけ見ると、まー子ども向けの娯楽映画かなーって感じなんですが、始まってみればなんとも重厚なお話でした。

表情豊かなキャ
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

4.4

これぞ名作!

しっかりと練られた設定と25年を経て色褪せない映像技術。
名作として語り継がれるにはそれなりの理由がありますなぁ。

スリルと笑いのバランスも絶妙だし、キャラクターも個性的で◎
文句の
>>続きを読む

ロッタちゃんと赤いじてんしゃ(1992年製作の映画)

3.8

さらに小さな暴君!!

順序的には遡り鑑賞だったけど、一段とちいさなロッタちゃんはやっぱり大暴れ!

ドタバタとほっこりのバランスがよく、子ども故に感じる「なんで?」がいっぱい詰まってるのもいい。
>>続きを読む

ロッタちゃん はじめてのおつかい(1993年製作の映画)

3.8

小さな暴君!

何事もない日常さえも不思議で、理不尽で、最高にたのしい!

ロッタちゃんを囲む大人たちがみんな素敵で、地域が子どもを育む素敵な世界でほっこりしました。

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.8

今さら鑑賞シリーズ。

社会現象とも言えるヒット作だっただけに果たしていかほどのもんかと思ったら想像以上に理不尽というか不憫な話だった。
エルサ災難だな・・・

他のディズニー作品と比較してもとにかく
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

4.6

ありがとうの一言につきる!

MX4Dで観賞。
自分の中にある「映画とはこうあってほしい」に対する最適解ともいえる作品。

わかりやすくシンプルな設定。
個性的で役割が明確なキャラクター。
裏切り要素
>>続きを読む

ジュマンジ(1995年製作の映画)

4.2

思い出補正を差し引いても名作!

新作観賞に向けた予習復習として観賞。
幼少の頃に金曜ロードショウで繰り返し観た思い出の作品。果たして大人になってから観ても面白いものなのか?

答えはYESだ!!!
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.5

恐怖の7段落ち!

こわいこわいこわいこわい!!
小さな謎から始まったはずなのに、エンドロールが流れる頃には恐怖で震える。

おや?と思わせてからの裏切り。視点が変わって種明かし・・・かと思いきや更な
>>続きを読む

ヒックとドラゴン(2010年製作の映画)

4.3

人気にも納得。

これは素晴らしいですわー。
シンプルでわかりやすいストーリーと個性的なキャラクターというエンターテイメント作品のツボをしっかりと抑えている点が最高!

仲間との切磋琢磨、父と子、師匠
>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.2

重めのほう。

タイムリープものにしてはシンプルでわかりやすく、コンパクトにまとまっているにもかかわらず伏線も綺麗に回収していて気持ちよかった。

「アバウトタイム」に似た作品なのかなーと思ったけど、
>>続きを読む

7s セブンス(2015年製作の映画)

4.1

思わぬところに名作。

深水元基が好きという理由だけで、なんの前情報もなくチョイスしたが、わりとガッツリ自分にハマる作品だった。

回りくどい説明を省いてシンプルにトントントーンと積み上げてみたかと思
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.7

これが映画やと思う。

前作が爆ハマりだったので必修科目として鑑賞。変わらず楽しいエンターテイメント作やね!!

相変わらずカメラワークの独特なアクションシーンはキレッキレ!一部カメラ酔いしそうな部分
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

-

観たには観たんですが、肝心な部分で眠気ちゃんとエンカウントしちゃったので評価は先送りにします。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

5.0

そりゃ話題にもなるわ。

いやー、観たあとの幸せ感がすごい。
ストーリー構成、時間配分、キャラクター設定など、全てにおいて完璧だった。

主役もバカでありながら魅力的だし、息子は可愛いくて健気だし、相
>>続きを読む

ルドルフとイッパイアッテナ(2016年製作の映画)

3.4

声優がすごい。

日本発のフルCGアニメーション。
ストーリーはベタでわかりやすいが、テンポがよく、キャラの個性がハッキリしてるので楽しめた。

何よりも声の出演が上手くて感動。誰でも知ってる盟名優な
>>続きを読む

グレムリン(1984年製作の映画)

3.9

名作の名作たるゆえん。

クリスマス映画の名作。言われてみれば観たことがなかった。

映画としての完成度がとにかく高く、長年名作として愛されていることにも納得。

起承転結のハッキリしたストーリー構成
>>続きを読む

ミニオンズ(2015年製作の映画)

4.5

メインシリーズとの住み分けの上手さ!

怪盗グルーシリーズのスピンオフにしてエピソードゼロともいえる作品。
シリーズで毎回活躍するミニオンたちの起源とグルーとの出会いが描かれる。

ミニオンってこんな
>>続きを読む

怪盗グルーのミニオン危機一発(2013年製作の映画)

3.8

安定のクオリティ。

怪盗グルー第2弾。
3→1→2という特殊な順序で観たが、やはり間違いのない名作だった。

グルー、ミニオン、子どもたちという完成された布陣のなかに追加されるルーシーというキャラの
>>続きを読む

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

4.8

完成度バツグン!

最新作を観てからのさかのぼり鑑賞でしたが、この順番はそれはそれでよかった。
結果としては「ミニオン大脱走」ではすっかり出来上がっていた怪盗グルーの家族のルーツを探る形になりましたね
>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.7

これはいけませんよ!!

想像以上に気味が悪く、怖かった。

低予算映画らしいチープな映像でありながら、常に不気味で不安で気持ち悪い。
何なのかさっぱりわからない、絶対に安心できないというのが何よりも
>>続きを読む

怪盗グルーのミニオン大脱走(2017年製作の映画)

4.8

そりゃ人気も出るわ!

過去作を1本も観ないままでの鑑賞でしたが、観てよかった。

子供向けのエンターテイメント作品として完成されてますよね。
わかりやすく、コミカルで楽しく、愛に溢れている上にキャラ
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

5.0

重い・・・

マイノリティや差別を扱った作品は沢山あるが、これは何とも心に響いた。
たぶん個人的生涯ベスト映画の1本になる。

後半の裁判のシーンがもう本当に差別というものの理不尽さ、無意味さ、やるせ
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.4

パン屋のおっさんにMVP。

ちょっと難しかったな。
はっきりとした説明がされないまま次々とストーリーが展開しているので、キャラクターの目的や考え方、起こっている事件の意味をしっかりと理解できず。ちょ
>>続きを読む

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

4.2

キャッチコピーの秀逸さ!

重い映画であることは予想していたが、案の定重かった、いい意味で。
恋愛要素が入っている点で「凶悪」「日本で一番悪い奴ら」とは方向性の違う重さでしたね。

過去の辛い経験とか
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.8

ペース配分バツグンか!

ずっと気になっていたのに観ていなかった作品。
ラストのオチについては軽くネタバレされていたのでどんなもんかと期待と不安があったけど、わりと文句なく楽しめたかな。

序盤から「
>>続きを読む

ドリーム(2016年製作の映画)

5.0

文句の付け所がない。

主役の3人を筆頭にとにかく登場人物が全員もれなく魅力的。
実話ベースの人種差別を扱った作品なんですが、それぞれのキャラクターの人間性の描き方が絶妙。考えさせられるんだけど重苦し
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.8

アメリカ版世にも奇妙な物語。

序盤はなんかおかしいなー、気持ち悪いなー、不安になるなーの連続。
後半でタネ明かしがあってからのっっどーーん!!!

ネタバレ避けると書けることが制限されるんですが、荒
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.7

カーアクションの最高峰!!

冒頭のカーチェイスのシーンがとにかく最高すぎる。カースタントと音楽の親和性が限界まで高められており「これからいったい何がはじまるんだ!?」っていうワクワク感が尋常じゃない
>>続きを読む

ハイドリヒを撃て!「ナチの野獣」暗殺作戦(2016年製作の映画)

3.8

激重かっ!!

キリアン・マーフィーが大好きという理由のみで鑑賞したんですが、ナチ映画の例に漏れず重かったー・・・
放題が割とライトなので油断したぜ・・・

序盤はもったりしていてノリきれない部分もあ
>>続きを読む

スキップ・トレース(2015年製作の映画)

3.7

金曜ロードショー観てるみたい!

63歳のジャッキーが挑むアクション映画ってどんな感じになるの!?っていう期待と不安でいっぱいだったんですけど、いやー楽しいのなんのって!

ベタベタの王道ストーリーと
>>続きを読む