かざみさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

かざみ

かざみ

映画(455)
ドラマ(2)
アニメ(0)

フィリップ、きみを愛してる!(2009年製作の映画)

4.5

嗚呼、なんと素晴らしいことか。

LGBTを扱った作品が好きなんですが、そんなの抜きにして単純にラブストーリーとして最高でした。ふたりの気持ちのストレートさに心うごかされる。

主演の二人、ジムキャリ
>>続きを読む

ロッキー・ホラー・ショー(1975年製作の映画)

3.4

うわー!おしゃれー!

タイトルくらいしか知らなかったけどこんな感じなのね。
もうさっぱりわからない。

考えてはダメ!ただただ脳みそ空っぽで楽しむスーパーエンターテイメントミュージカル!

不気味な
>>続きを読む

パワーレンジャー(2017年製作の映画)

3.4

曽我町子というよりは夏木マリ。

かなり賛否わかれている作品のようですが、とにかくどの視点で観るかが鍵ですわね。

一言で言ってしまえば、とにかくモーフィン(変身)しない!
つまるところこの作品はマー
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

4.6

サイコエンターテイメンツ!

同監督の前作「太陽」にあまりハマれていなかったこともあり半信半疑でしたが、かなり面白かった。エンターテイメント映画としての完成度バツグン。

予告編がいい感じにミスリード
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.7

なんじゃこりゃオブザイヤー。

すげー。
語彙力が足りなすぎて何も言えない。
サイコサスペンス?オカルトホラー?それともスプラッターゾンビもの?

えっ?どいうい意味?あー!そういうことか!いやいや?
>>続きを読む

美しい星(2017年製作の映画)

3.5

美しい橋本愛。

橋本愛とリリーフランキーが大変好きだという理由で鑑賞。
いやー、これ今年観たなかではイチバンの奇作だなーと思ったら原作は三島由紀夫の小説なのね。

ぶっ飛んだ設定のSFって感じで完全
>>続きを読む

映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ(2016年製作の映画)

3.9

最高密度のしんどさだ。

息苦しい。
不器用で、ヘンテコで、貧乏で、上手くいかなくて、やり切れなくて、ずっと嫌な予感がしている。
死にたくないのに死にたくなる。なんて言ってる間にも世界中で人は死にまく
>>続きを読む

カフェ・ソサエティ(2016年製作の映画)

4.2

ズシンときた。

まず音楽を軸とした全体の雰囲気が素晴らしいですよね。ナレーションの語り口調といい、衣装やセットといい、とにかく画面に向かってるだけで素敵な気分になる。

しかしストーリーはなかなか堪
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

5.0

嗚呼、素晴らしい。

まず日曜朝のヒーロー番組枠が大好きですので、キャスティングの時点でもう最高ですよね。
働きすぎだろ菅田将暉。
ドラマに映画にCMバラエティまで、どんだけ出てんねん!ってそら芝居上
>>続きを読む

サクラダリセット 後篇(2017年製作の映画)

3.7

圧巻の巻き返し!

妙に芝居掛かった台詞回しは前篇でも気になっていたんですが、今作もそこが気になって序盤でなかなかノれず。
にもかかわらず終わってみればそこそこの満足感がありましたね。

異能力バトル
>>続きを読む

スプリット(2017年製作の映画)

3.9

マカヴォイの演技の存在感!

想像していた以上に面白かったです。
とにかく回りくどい説明をせずに、ポンポンとテンポ良く進むのが最大の魅力でした。

多重人格というギミックを使った作品は役者の演技が全て
>>続きを読む

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

4.5

クソ面白かった!

公開前からずっと気にはなっていたものの、優先順位と上映時間の関係で観れず。
もう諦めてたんですけど、そんな映画に限って忘れた頃に上手く噛み合う上映時間があるもので。

いやー、もと
>>続きを読む

バーニング・オーシャン(2016年製作の映画)

3.0

ハマれなかった・・・

予告編がすごく面白そうだったんやけど、本編はそれをぐーっと横に引き伸ばした感じだった。

いや、コレは本当に僕が悪いだけなんですけど、序盤の機器の説明なんかが何のこっちゃサッパ
>>続きを読む

3月のライオン 後編(2017年製作の映画)

4.8

やってくれたな!

前編のレビューにも書きましたが、原作の大ファンです。上手い具合にエピソードを削りつつ原作に沿って進めてきた前編とは違ってがっつりオリジナルの方向にシフトしてきたね。

予告の時点で
>>続きを読む

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

4.2

余裕で面白かったけど?

うーん、やはり原作が圧倒的に人気があるからですかねぇ、評判悪すぎやしませんか?
いや、わかりますよ、原作好きなら比べちゃうよね。

ほぼ原作を観ていないので、シンプルに楽しめ
>>続きを読む

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

5.0

素晴らしかった!

原作は大学時代に読んでおりましたが、まぁ例に漏れず薄れゆく記憶。

同原作者のテレビアニメ「四畳半神話体系」と同じスタッフが集結とのことで、懐かしさもあわせて最高に楽しめました。
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.9

字幕版で再鑑賞。
やはりライブシーンが素晴らしかったが、逆に吹き替え版のライブシーンもしっかりと作り込まれていたことを再確認できた。
それ以外の細かいシーンにも目を向けることができて初見時より評価アッ
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.3

扱ってるテーマはすごく好きなんですが、なぜかハマりきれなかった。

1章と2章はめっちゃ良かったんやけど、3章 ブラックの落とし所にしっくりこなかった感があるかなぁ。

あ、映像や音楽は本当に最高でし
>>続きを読む

サクラダリセット 前篇(2017年製作の映画)

3.6

クセがすぅごぉい!

独特の空気感でした。
前情報ほぼ無し、特殊能力モノっていうレベルの知識しか無かったんですが、なんでこんなに低評価!?ってなる程度には面白かったです。
#シロニンジャーちゃん こと
>>続きを読む

3月のライオン 前編(2017年製作の映画)

3.8

原作ファン+神木隆之介ファンということで外せない作品。

キャストが発表された時点でファン心がくすぐられ期待たっぷり。反面不安も半分といったところでしたが、こりゃバッチリ期待に応えてくれたね!

前後
>>続きを読む

チアリーダー忍者(2002年製作の映画)

3.0

驚異の忍者要素ゼロ!

とにかく酷っでぇクオリティなんだけど、そんなこたぁタイトルやパッケージから安易に想像できるので、その酷さを楽しむ映画ってこと。

何の脈絡もなくおっぱいポロリして、次のシーンで
>>続きを読む

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

3.8

複雑な気持ちになる映画だった。

心とからだの性の問題であったり、親子であったり、家族であったり。考えてしまうことがたくさん盛り込まれた作品ではあるが、まずは生田斗真演じるリンコさんの美しいこと。登場
>>続きを読む

LIVE FOR TODAY 天龍源一郎(2016年製作の映画)

-

プロレスラー天龍源一郎65歳。
彼が引退を表明してから、実際に現役最後のリングに上がるまでのドキュメンタリー。

ミスタープロレスの異名をとり、ジャイアント馬場とアントニオ猪木の両名から3カウントを奪
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.2

高評価にも納得ですわ。

同監督の「セッション」にイマイチ全力でハマれていなかったので、半信半疑だったんですが、これはもう文句なしでしたね。

そもそもミュージカル映画が好きなもんで、冒頭のシーンだけ
>>続きを読む

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

4.3

控えめに言って「めっちゃ面白かった!」って感じです。

もともとティムバートンの悪趣味ゴシックな世界観が好きなので「ティムバートン史上最も奇妙」なんて煽られたら観ちゃうよねー。

予告編でのしっとりし
>>続きを読む

虐殺器官(2015年製作の映画)

3.5

ちょっと難しかったな。

原作未読、前情報ほぼ無しで観たので、基本的な部分を掴むまでに時間がかかりましたが、なかなか楽しめたかな。

ベースとなってる設定がすごく面白く、SF作品としての地盤がしっかり
>>続きを読む

新宿スワンII(2016年製作の映画)

3.5

ちょっと不完全燃焼感はあるかなぁ。

前作に負けず劣らず魅力的な俳優陣のオンパレードだったんですが、ストーリー全体のまとまりに欠けた印象。

深水元基演じる関さんにスポットが当たったのは良かったんです
>>続きを読む

処刑人(1999年製作の映画)

3.7

ただただ格好いいのひとこと!

いやー、二人とも男前すなぁ・・・
この主役の兄弟を見る為だけの映画と言っても過言じゃないですね。眼福眼福。

ド派手なバイオレンスも良いですが、犯行後の現場を見せてから
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

3.7

トムハンクスすげー。

当時のお涙頂戴感満載のプロモーションやポスタービジュアルがイマイチ自分の好みじゃなかったということもあって観ていなかったのですが、何のこたぁない。素敵なハートフルコメディでした
>>続きを読む

動物戦隊ジュウオウジャーVSニンニンジャー 未来からのメッセージ from スーパー戦隊(2017年製作の映画)

5.0

ついに・・・終わってしまった・・・

僕にとってニンニンジャーは特別な作品ですので贔屓目になってしまうのは仕方ないんですが、ジュウオウジャーとの相性も抜群でした。
シンプルにここ数年のvsモノの中で一
>>続きを読む

バトルシップ(2012年製作の映画)

3.8

友情!努力!勝利!

ド派手な映像と、ご都合主義だけどアツい展開を「これでもかっ!」っとばかりに放り込んでくる。

冒頭のどうでも良さそうな場面が後半で効いてきたり、ダメなヤツばっかりなのに皆んなどこ
>>続きを読む

NERVE ナーヴ 世界で一番危険なゲーム(2016年製作の映画)

4.0

「見知らぬ人と5秒間キスしたら100ドルあげるよ!」
実際やってみたらホントに100ドル振り込まれてるー!

そんなお話。
最初は軽い度胸試しって感じで始めたのに、次第に賞金も指令の過激さも上昇してい
>>続きを読む

バットマン リターンズ(1992年製作の映画)

4.5

バチボコに名作じゃねぇか!!

先に弁解しておきます。わたくし、日頃からバットマンシリーズの大ファンであると公言しておりながら、本作「リターンズ」を流す程度にしか観ておりませんでした!

いやー、ぼく
>>続きを読む

シンドバッド黄金の航海(1973年製作の映画)

3.8

相変わらず圧巻の特撮っすなぁ!

前作で度肝ぬかれたハリーハウゼンの特撮は今作でもキレっキレ!
目玉となっている六腕神カリーについてはもうどうなってんだと。CG一切なしのストップモーションアニメだけで
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

5.0

すんげぇ作品!!

正直に申し上げまして、全く興味がなかったんですが、あまりにも回りの方々の評判がいいので鑑賞。

いやー、第二次大戦中の広島が舞台っていうだけでも重そうでちょっと敬遠してたんですが、
>>続きを読む

アズミ・ハルコは行方不明(2016年製作の映画)

4.0

松居大悟監督のファンでして、半ば義務といった感じでの鑑賞となりました。

あまりにも好き過ぎて毎回ハードルを上げてしまっている関係で贔屓目も入っているかもしれないんですが、やっぱりこの監督が大好きです
>>続きを読む