PSCさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

3.3

 白鯨も知らないし、宗教にも全く詳しくないし、正直よく分からなかった笑
 が、ブレンダンフレイザーの熱演は半端ない。救済、とはなんなのだろうと、考えさせられた。
 チャーリーがなんだかんだとても愛され
>>続きを読む

名探偵コナン 紺碧の棺(2007年製作の映画)

2.8

 この辺から殆ど観てない。海賊とか謎解きに重きを置き過ぎたせいか、話のスケール感は小さめ。結局のところサメは……
 お祭り感が少なくてちょっと消化不良でした笑

35本目

摩天楼はバラ色に(1986年製作の映画)

3.3

 良い意味で時代を感じさせてくれる一作。コメディに全振りなので、ツッコミどころは突っ込まない笑
 叔母役が最高に存在感があって良かった。ほんと、これぞアメリカンドリームって感じの勢いで押し切る感じも嫌
>>続きを読む

センセイ君主(2018年製作の映画)

3.0

 正直、おじさんには苦しい笑
 が、竹内涼真の圧倒的なイケメン力、浜辺美波ちゃんの振り切った演技で、しっかり観れました。
 原作はコメディなんだろうから、あまりケチをつける気は無いけど、ちょっとさまる
>>続きを読む

整形水(2020年製作の映画)

3.0

 設定と前半のストーリーは、まあ良いよね。でも終盤はちょっとついていけなかった笑
 韓国✖️整形ということで、文化や価値観は違いますよね。。
 やっぱ人間中身だよね……みたいな感じで、更生していく方が
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.5

 オスカーという事で、ちょっとハードルを上げてしまったのが良くなかったのかも。
 このif展開は割と日本アニメで結構擦ってるので、新しさは小さめ。
 ちょうど良いおバカさとインストール設定はならでは、
>>続きを読む

思い、思われ、ふり、ふられ(2020年製作の映画)

3.8

 完全にやられた。30前にもなってこんな映画にやられてしまうとは笑
 ベタベタ王道青春恋愛ものなんだけどね、近年は意外と少なかったり?あんまり恋愛モノ見ないから分からないけど、女の子目線に強いパンチが
>>続きを読む

この子は邪悪(2022年製作の映画)

2.2

 うーん。。。って感じでジョーダンピールを意識したような不気味がずっと続くんだけど、なんかオチがダメそうだな…と心配しながら観てました。予想通りでした。
 割と面白いキャスティングなので、残念でした。
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.7

 個人的にシンシリーズでは一番良かったです。まあ、賛否はあるなと思いつつも仮面ライダーならではのバイクアクションは素晴らしかったです。
 原作のストーリーは知らないけど、続編をちょっとだけ期待。
 独
>>続きを読む

カイジ ファイナルゲーム(2020年製作の映画)

2.8

 新キャラが若手層を狙いすぎてる感じがイマイチハマらず。カイジらしさもなんとなく無くなってしまってキレイなお話になってしまった。
 どうせファイナルなら前作以前のキャラをそのまま観たかったなあ。

2
>>続きを読む

カイジ2 人生奪回ゲーム(2011年製作の映画)

3.6

 香川照之と生瀬勝久と伊勢谷友介という役者さんのキャラクターもあって、前作よりもエンタメ性が増して見易くなった印象。
 吉高由里子の使い方も上手くハマってて、違和感の少ない作品だった。

26本目

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

3.6

 あの名言が聞けただけでも価値がある笑
 原作は読んでないけど、世界観の作り込みや藤原竜也の怪演は圧巻の一言。
 ジェームズボンドのギャンブルは格好良く見えるけど、日本人のやるギャンブルは良い意味で格
>>続きを読む

ルパン三世 THE FIRST(2019年製作の映画)

2.5

 なんとなく見てみました。フルCGの良さは出てたけど、やっぱアニメの方が良いですね笑
 ストーリーもフルCGの良さを活かす方向だったのは分かるんだけど、どうなんだろう。。
 声優陣が意外と良かったです
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.0

 Ado様にシャンクスに人気キャラ集結で、原作にちょっとしたヒントも。盛り沢山だし、興行収入も優秀で、盛り上がりましたね。が、それ以外は別に、って感じで、あんまり響かなかったですね…
 前評判通りでし
>>続きを読む

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

2.5

 豪華キャストだけど……って感じで、大枠の設定を上手く活かしきれていない印象でした。
 特に過去パートがちょっとしつこくて、そこは普通の日本映画なのね…という、テンポの悪さ。   
 勝手にハリウッド
>>続きを読む

映像研には手を出すな!(2020年製作の映画)

3.0

 なんだかんだで最後まで観れました。原作は知らないけど、ドラマも観ました。
 一番良かったのは、クライマックスの徹夜かな。キャラクターがしっかりしてるので、ストレス無く観れましたが、アイドル映画って指
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.5

 しっかり最後までおバカやってやり切って良かったです。世代的にはハマるんだろうか。若い人はマジでポカンだろう笑
 脚本がバカリズムなので、フリとオチが分かりやすく意識されてるなあと思いながら、こんな作
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.2

 観客に冷静な視点を与える隙の無い、ハイカロリーな展開。でも飽きずに3時間駆け抜けるキャラクター作りと演出。
 最後絶対そうなるやん、、って分かってても熱くなるこのシンプルさ。細かいツッコミなんてした
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.7

 スターウォーズ感が強め。アントマンらしいほのぼのコメディ感が薄れてしまったのはちょっと残念でした。
 キャシーとの父娘関係にスポットを当てたのはシンプルに良かったと思う。
 ラストのあっさり感は今後
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

3.7

 狂気のハリウッド。下品な演出も凄かったが、音楽とスピード感は圧巻だったと言わざるを得ない。
 映画へのエネルギーに溢れてました。ラストの映画史を振り返るかの様なシーンは印象的。
 勢いで走り切りたか
>>続きを読む

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

2.9

 キャストを一新したことによる違和感は思ったほどでした。
 Mのサクセスストーリーで行くのかと思いきや、、、という感じでまあストーリーは普通でした。
 旧シリーズのエイリアンの気持ち悪さが薄味になって
>>続きを読む

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

3.3

 カッコ悪いキムタクがカッコよくなっていく、という過程は斬新で良かったと思います。が肝心の魔王になるまでの過程が結構あっさりで、盛り上がりきらなかった。。
 魔王になってからのパートが長いと感じてしま
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.1

 映像の美しさ、世界観はまさにゲームの様で楽しめました。が、トムホ以外のキャラクターの が薄さ、物語の平凡さ、などなど個人的には物足りなかったですね。
 兄の存在がこの後どうなっていくのかは、続編も視
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

 ようやく観ました。なんというか、バスケってカッケー笑
 主人公変更は個人的には正解だったと思ってます。映像の美しさと人が動く臨場感。
 世界よ、これが日本の漫画とアニメーションだ。って感じでした。
>>続きを読む

300 スリーハンドレッド 帝国の進撃(2014年製作の映画)

3.2

 レオニダスがいない300はどうなんだろう。という1番の不安は、最後まで拭い切れず。
 しかし、今作の主人公は完全にアルテミシア。もう少し見たかったなあ笑
 前作の熱さをカバーする盛り上がりをカバーす
>>続きを読む

弱虫ペダル(2020年製作の映画)

3.0

 原作未読ですが、意外と楽しめました。
 かなり頑張ってる印象はあったが、流石にその脚じゃあ……とか気になってしまいました。
 割と気にしなきゃ、シンプルにイケメン美女の青春スポ根で気持ちのいい作品で
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

4.0

 タイトルでプロミシングヤングウーマンを思い出した。
 原作は知らないけど、永野芽郁はかなり役作りされたんだろうと感じた。奈緒さんも王道ヒロインよりもこういった闇のある人物の方が良さが出てる感じ。
 
>>続きを読む

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

3.1

 アニメも漫画も観てません。実写化なので、たいして期待してませんでしたが、流石ジャンプの人気作品、設定は面白い。
 緻密な頭脳戦や世界観をもっと知りたくなりました。恐らく原作派からすると、コレジャナイ
>>続きを読む

非常宣言(2020年製作の映画)

3.9

 バイオテロ×フライトパニックという破壊力。正直観てるのもキツいと思わせるような演出で、迫力がありました。
 前半の絶望展開から、どうすんのこれ?って感じでなかなかの見応え。追い込まれた時の人間の在り
>>続きを読む

左様なら今晩は(2022年製作の映画)

3.2

 ある意味予想通りでしたが、のんびりほのぼのちょっぴりホラー。主演の二人が良い意味でちょうど良い。
 物語の起伏が薄いのが残念ですが、なんともいえないちょうど良さ。日曜の夕方にゆったり観たい作品でした
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.3

 映像美はもう圧巻。海と動物ってこんなに美しいんだなあ。
 キリの謎がフワフワしてたのと、メトカイナ族最後みんなどこ行った?ってのが気になり続けたのも、長いと尚更キツい。。。3時間越えはストーリー的に
>>続きを読む

劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!(2021年製作の映画)

3.6

 LIVE感をウリにしている作品なので、流石にそこは迫力あり、曲も良し。
 ストーリーとしては、ヤミキューレというキャラクターの魅力がイマイチ出しきれてなかったかなと思いました。
 個人的にはマックス
>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

3.5

 死刑囚の刑務所、というありそうでなかった舞台設定にコメディやシリアスやヒューマンドラマを盛り込んだ感動作品。
 個人的には感動、というよりは死刑制度の在り方を見直す死刑執行側の視点の描き方が印象的で
>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.2

 なんというか、うん。という感じ笑
 一応ウッディと出会う前のバズ、って感じでめんどくささが強めでした。
 元々の設定がどれくらいしっかりしてるか分からないけど、結構複雑な話だったんだな。
 子供向け
>>続きを読む

300 <スリーハンドレッド>(2007年製作の映画)

3.5

 この俳優さんも逆境大好きですよね笑
 話題になってたので期待したのですが、思ったよりは…という感じでした。
 スナイダー監督の作品は何作か観てますが、なんとなく個人的に配色や演出がハマらないのか、イ
>>続きを読む

前科者(2022年製作の映画)

3.7

 有村架純も着々と演技の幅を広げていってるなと思いました。
 元ネタは分からないけど、保護司というマイナーな職業の役作りはなかなか大変だったのでは?
 ラストへの盛り上がりも良い緊迫感があって良かった
>>続きを読む