MACCHOさんの映画レビュー・感想・評価 - 26ページ目

MACCHO

MACCHO

映画(975)
ドラマ(23)
アニメ(0)

ルーム(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ブリー・ラーソンとジェイコブトレンブレイの鬼気迫る演技に引き込まれる。
特に前半は、7年間監禁されている尋常じゃない状況もあり、どう脱出していくのか、その様にも目が離せない。

ただ、後半は世界に馴染
>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

役者の演技とカメラワークで、ここという場面でうまく緊張感が出ている。

生き物を捕って食べ、家族を想い、ただ生きることに必死な姿に人の原点を見る。
自分の悩みが小さく思えてくる。
特に、馬の中で一夜を
>>続きを読む

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

若かりし頃のジョニー・デップとレオナルド・ディカプリオ、それも好青年と知的障害者というあまりない役柄を見られる。

見た目は皆変わってしまうからこだわらず、それよりも何をするかだというベッキーの言葉が
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

体型や人種などを気にせず、人と違うことはいいこととして、終始ポジティブな作品。

トレーシーがレギュラー出演になったり、エドナが数年ぶりに家から出たりと、その象徴的なシーン感動する。

同じ内容でしば
>>続きを読む

ゴールデンスランバー(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤、青柳雅春がどんどん追いつめられる緊張感とテンポの早さは良かった。

中盤からは、時間が長いこともあってかやや間延びを感じ、キャストの豪華さでつないでいる印象。

マスコミに囲まれた青柳一平が、息
>>続きを読む

少林サッカー(2001年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

アクションは荒唐無稽だが、話の筋はしっかりしているので、呆れることなくむしろ最後まで楽しく見られる。

1度はシンの誘いを断るも、つまらない現実と充実した過去を考えて集まる兄弟の熱さが良い。

また、
>>続きを読む

あやしい彼女(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

若返ったと思って後悔しないように生きよう、やりたいことをやろうと思わせてくれる作品。

それだけでなく、親子のお互いを思い合う関係など考えさせられることも多かった。

多部未華子の演技が、中身はおばあ
>>続きを読む

第9地区(2009年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

始まってしばらく報道形式で進んでいき、一気に引き込まれる。

ややグロテスクな映像やエイリアンとのやり取りで、緊張感も凄い。

その後は、事故により人間とエイリアンのDNAを持つことになったヴィカスと
>>続きを読む

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

血しぶきのオンパレード。
ただ、映像のちゃっちさとコメディ風の音楽で全体的に軽い印象を受ける。

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

1.3

このレビューはネタバレを含みます

話が全然追えなかった。

キャストやストーリーを考えると期待できそうなものだが、何も消化されることなく時間だけが流れていってしまった。

メンバーが一堂に会して、お金がないけどどうしようかと話し合う導
>>続きを読む

バベル(2006年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

偶発的に起きた、子供による1つの銃撃事件から、関係する人々の様々なドラマに展開されていく。

各々の演技力も相俟って、その後の展開に期待が高まっていく。

ただ、中盤あたりから進行の遅さと勢いのなさが
>>続きを読む

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

オダ・メイ・ブラウンのキャラクターが良く、彼女が登場するあたりから面白くなってくる。

一方、カール・ブルーナーの悪人ぶりは見ていて気分が悪くなるほどだが、上手く話に緊張感を出している。

緊張感と言
>>続きを読む

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

トム・ハンクスの髪が長くて、それだけで雰囲気が全く違う。

キリストを軸にした話は興味をかきたてられるし、カーチェイスや追跡劇など緊迫感も多分にあって引き込まれる部分もある。

ただ、全体として話が難
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

専門的でスッと入ってこない部分もままあるが、大筋は単純なので話を見失うことはない。

1人取り残されるということで、アイ・アム・レジェンドのような退屈さはないか懸念したが、地球とのやり取りも多く、ほぼ
>>続きを読む

ナショナル・トレジャー(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

FBIや、元々は仲間だったイアン・ハウをかわしながら、次々とヒントを解いて宝に迫っていく。

テンポ良くどんどん話が展開されていくのが楽しく、目が離せない。

そして、ようやく辿り着いた宝が
一面に広
>>続きを読む

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

前作で奪い取った100億円もあり、それぞれがそれぞれの生活を送っていたところ、ルーク・ホブスの協力依頼によってチームが再び集まる。
その様がアベンジャーズの様でもあり、始まって早々にワクワクさせてもら
>>続きを読む

スウィングガールズ(2004年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

きっかけが何であれ、何かに夢中になることは素晴らしい。
一方、それが取り上げられた時には心に開く穴も大きい。
それらが青春と掛け合わされているのが、尚良い。

壁に当たったり遠回りしたりしながら全力で
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

協力を受けようとしたハンニバル・レクターに暴れられ、バッファロー・ビルよりもメインになっている気がする。

そのレクターも、死傷した警察官になりすまして最後にひょっこり再登場。

クラリス・スターリン
>>続きを読む

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

少人数で大勢に挑む戦争映画ということで、フューリーと重なる部分が多かった。
戦闘能力に乏しい若者が仲間に加わる点や主人公が最後に死ぬ点も然り。

初っ端のノルマンディ上陸作戦から、見応えある戦争シーン
>>続きを読む

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

まず、ワールド・トレード・センターを綱渡りした人がいるという事実に驚いた。

そして、物語は徹頭徹尾そのフィリップ・プティの半生を追っていく。

くだらないけど本人にとっては夢であって人生そのもの、そ
>>続きを読む

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

7歳の知能しか持たない父親1人で子供を育てられるか、デリケートな問題を扱っている。

親子が親子であるために必要なのは愛だけだと思うし、サム・ドーソンの周囲を引き付けるキャラクターもまたそれを表してい
>>続きを読む

パディントン(2014年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

松坂桃李の声に温かみが感じられて、パディントンのキャラクターに厚みが出ている。

人間じゃなくても厄介ごとを起こしても、家族を繋げて家族になる。
人の心を意識させられる。

家族の絆が徐々に深まり、パ
>>続きを読む

ルパン三世(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

各俳優によるキャラクターの確立はしっかりしている。

ストーリーはありがちな流れで、アクションも豊富だが、可もなく不可もなくといったところ。

良く言えば、何も考えずに気軽に見られる作品。

仲間を組
>>続きを読む

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

数奇な人生とはいえ、一生を描いているのでややだれる。

出会いや別れなど人との関わりを中心に、若返っていくこと以外は何気無い日常の積み重ねの描写といった印象。

ブリッジ・オブ・スパイ(2015年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

歴史を知ることができる映画。

保険関連の弁護士らしく、将来自国のスパイが捕らえられる可能性も考えて、ソ連のスパイを死刑にしないよう提案するジェームズ・ドノヴァンには唸らされる。

その他にも、国家と
>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

3時間以上の長時間にも関わらず、全く間延びするところがない。

パーシーの悪事は見ていて気分が悪いが、真犯人のワイルド・ビルと共にジョン・コーフィから報いを受けるところで話の終着点が見えてくるので、良
>>続きを読む

フォーン・ブース(2002年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

話はほぼ電話ボックスとその周辺だけで完結するにも関わらず、終始緊張感に満ちていて引き込まれる。

最終的に捕まらない、完璧な犯人に振り回されるという展開自体も面白い。

スチュが狙われるほど特別素行が
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

悪魔払いが天国へ行くための利己的な行為だとして、どうしても天国へ行けそうにはない。

ところが、自分の命と引き換えに人の命を救うという自己犠牲によって天国へ…と思いきや、死なせてもらえず。

特に序盤
>>続きを読む

フェイス/オフ(1997年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

キャスター・トロイがショーン・アーチャーの顔を得たのをいいことに、FBIや家庭で幅を利かせる様が人間的でなく、悪いことをしているような嫌な気持ちになる。

手術のシーンを見ていると、ややグロテスクであ
>>続きを読む

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

試合のシーンの臨場感が物凄くて、劇場で見て良かったと思える作品。
特に最後の試合は入場から終了まで、自分も会場にいるかのような迫力。
そして、その迫力をもってアドニス・ジョンソンの必死の姿やロッキー・
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

初めて劇場で見たので、オープニングの時点での感動はあった。

ただ、旧シリーズ、特に1〜3には及ばない出来。

女性と冴えない男が主人公なのは新しいが、今一つ魅力に欠けた。

話の展開も、あまりワクワ
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

暴力シーンが多いことへの嫌悪感はあるが、アレックスへの治療法を見ると、それも見ている人へのメッセージなのかもしれない。

分からない言葉がちょくちょくあるが、繰り返し出てくるのもあっておおよその意味合
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ジョン・トラヴォルタ、サミュエル・L・ジャクソン、ブルース・ウィリス等それぞれのドラマ全部が見応えある。

何気ないシーンもついつい見入ってしまうのは、役者の力だろう。

ただ、最後にもっと話が繋がっ
>>続きを読む

インデペンデンス・デイ(1996年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

序盤、この世の終わりで助かる道はないと思われるほどの惨劇で幕が開ける。

世界中に参戦を呼びかけ、国や人種など関係なく人類が一丸となって立ち上がるのが良い。
見る前はどういう意味だろうと思っていたタイ
>>続きを読む

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

童心にかえらせてもらえる作品。

冒頭とのギャップもあって、ラストの再会は家族の温かさが痛感できて感動。

家族で楽しめる映画だと思う。

ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ギャンブルに負けた若者たちを中心に、その元締めであり2挺の価値ある銃を欲しがるギャング、薬を売る若者、その薬と金を狙う主人公の隣人のグループと様々な人物及びグループが出てくる。
それらの行動が上手く絡
>>続きを読む