ぷはーさんの映画レビュー・感想・評価

ぷはー

ぷはー

映画(59)
ドラマ(24)
アニメ(0)
  • 59Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

2.6

堺雅人が出てるから見たけど、それ以上にストーリーが安っぽすぎてひどかった。

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

3.1

利根川ピーナッツ食ってるだけの無能やんけ!という所以外アレンジ聞いててちょっと面白かった。

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)

2.9

共働きでも色々お金がかかるし、更に言えば20歳離れたら大分金銭感覚違
うんだよなあという話。

ドキュメントのつもりで見ていたのに最後コメディになっていた

記憶にございません!(2019年製作の映画)

2.9

総理大臣が記憶をなくして一から総理大臣をやり直す話。
この映画の世界観汚職が蔓延りすぎてヤバかった。

君の名は。(2016年製作の映画)

3.0

映画館で見たかった映画だった。
無言の描写が長いのでガンガン早回し2.5倍速で見てしまっていたら無言の描写自体がこの映画の良さっぽかったのでそれがもったいなかったと思う。

手の甲にすきだと書いたのを
>>続きを読む

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

2.5

AI最強説。うーん。2009年に見ていたら面白かったのだろうけど、
今初めて見ると、似た作品が多すぎて展開がつまらないとすら思ってしまった。

見どころは超お婆ちゃんくらい。

引っ越し大名!(2019年製作の映画)

3.0

星野源がサムライになった場合の映画。
やたら出てくる人が有名な人ばかりだった。

荷物整理・リストラ・襲撃が見どころになるのかな。
見やすかったけどテレビの特番レベルだとも思った。

斉木楠雄のѰ難(2017年製作の映画)

3.2

ジャンプの表紙にキャラの濃いピンクの髪の奴が出てると思ってたけど、遂に作品を見ることは無かったので視聴。

ただ、シュール。

照橋さん関連の下りが少し冗長かと思ったけどそれ以外はコントの寄せ集めみた
>>続きを読む

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

3.5

ハートマン軍曹から見ることにした。言葉がひどく悪いこと以外は普通に教官している人だった。ただ、クソみたいな単語がどんどん出てきて語彙力がすごい。

前半は見習い海兵の、後半はベトナム戦争のドキュメンタ
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

2.7

心の描写を丁寧に描きすぎている。それを画面に出した際、考察しないと訳が分からず、ただ展開に流されるままになる。
そうなると、後で納得するものの見ている時は面白くない。

評判が高いけど、個人的にはそう
>>続きを読む

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

3.3

FFAとか、玉神楽とかのブラウザゲーはやったことあるんだけど、
そういえばオンラインゲームってやったことなかったなと思った。
そのうちやってみたいと思った。

カイジ ファイナルゲーム(2020年製作の映画)

2.8

ゲームの部分をもう少しひねった方が良かったのと、
黒崎の性格がまだ原作でガチ勝負できていないので固まっていなさを感じた。

未来のミライ(2018年製作の映画)

3.0

子供を主人公にしてしまった分、メッセージに若干押しつけがましさを感じるもののまぁ見ることはできた。ただ考察見るまでの興味は持てない。

時をかける少女(2006年製作の映画)

3.4

親友の頭上にシャンデリア落としたり、便槽につっこんだりしてなくて良かった。タイムリープする人のモラルって大事。

スティーブ・ジョブズ(2013年製作の映画)

3.2

ジョブズがATARIに勤めていたので視聴。
経営も技術もできるが、芸術家気質で少し気難しい人物に見えた。
僕はWindowsしか触ったことが無いのでジョブズはあんまり好きじゃなかったけど、天才肌っぽい
>>続きを読む

世界を変えたテレビゲーム戦争(2019年製作の映画)

3.0

70年代のATARI社を中心としたゲーム業界の解説。
史上初の家庭用ゲーム機用のエロゲーが「カウボーイマンが全裸のインディアン女性をレイプする」ゲームなのが倫理感無さ過ぎて衝撃的だった。

ポン、オデ
>>続きを読む

ONE PIECE ワンピース(2000年製作の映画)

2.5

おでん屋の物語。分かりやすいというより適当に勧善懲悪やってて、これは大人が見るものではないと思った。

あと、各キャラの性格が固まり切っていないからか、大分違和感があった。

ちなみに、おでん屋の人が
>>続きを読む

宇宙兄弟(2012年製作の映画)

3.3

面接と10日間の監禁生活とアメリカの生活で大体半分以上になると思う。

宇宙飛行士の弟を追いかける兄の話。主に採用試験がメイン。原作知らないけど見てて面白かった。

ONE PIECE ワンピース THE MOVIE デッドエンドの冒険(2003年製作の映画)

2.8

映画でやるほどではない。ワンピース2時間アニメスペシャルで見るぐらいで良かった。
ゴムゴムの生け花だけ面白かった。

ONE PIECE FILM STRONG WORLD/ワンピース フィルム ストロングワールド(2009年製作の映画)

3.0

動物の動きの演出は良かった。
むしろ珍獣大決戦がやりたくてこれ作ったんじゃないのか?
と思った

のみとり侍(2018年製作の映画)

3.2

阿部寛空気読めない系の役多い!
蚤取りが娼夫のことだとは知らなかったので最初阿部寛と同じような感じになってた

デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆(2020年製作の映画)

3.0

ざっくり言えばオトナ帝国のデジモン版。
太一が10年後の姿が舞台なんだけどリアルタイムで見ていた層は20年ぐらいずれてる。同じぐらいの時期に見れたらもっと感動できたのかも。
本編の後書きとしてはすんな
>>続きを読む

清須会議(2013年製作の映画)

3.2

勝家がマジモンの戦闘狂、丹羽長秀が元々秀吉と仲が悪かった。など色々解釈違いがある設定での清須会議。
最初40分くらいは退屈に見えたが後半に行くほどやり取りが面白くなっていった。
三谷幸喜の作品は退屈な
>>続きを読む

ちょっと今から仕事やめてくる(2017年製作の映画)

3.5

ブラック起業に入った人が会社辞める話。
新卒で入った会社がブラックだとそれが当たり前だと思っちゃうから自分を責める方向に行きやすい。いろいろなところで感情移入できるところはあったので良い映画だったと思
>>続きを読む

HK 変態仮面(2013年製作の映画)

3.6

紹介されて見た映画なのに何を見ているんだろうという気分になった。
真面目仮面と変態仮面の戦いが一番面白かった。
変態仮面の筋肉がすごい。

変態仮面以外の周りの人たちもよく頑張ってて一人だけ目立ってい
>>続きを読む

バクマン。(2015年製作の映画)

4.2

映画で初見。高校生二人がジャンプの連載に向け頑張る話。
ペンや鉛筆の音好き。話の面白さで引き込まれるし、
映画の細かい演出や表現もそれを生かす形で盛り込まれていた。
話と時間のバランスも間延びしておら
>>続きを読む

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

2.9

電気が突然使えなくなった世界での家族の話。
まぁ、防災用に見て損はない。というか学校とかで流してそう。
これは普通の話で済んでるけど現実で起こるともっと悲惨なんだろうなあ。

東京から鹿児島まで踏破す
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ黄金のスパイ大作戦(2011年製作の映画)

3.0

イツハラすき
途中で一度見るのを挫折してしまったが
普通にスパイ映画やってて面白かった。

劇場版 幼女戦記(2019年製作の映画)

2.7

初見だとストーリーや背景が理解できずあまり面白くなかった。
なぜソ連っぽい人たちが空飛んでるんだ?とか。。。
普通に本編を見たくなった。

クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃(2016年製作の映画)

3.6

久々にクレしんの映画見た。
純粋に面白い。夢というテーマがキャラクター・世界観とあってた。

テルマエ・ロマエ(2012年製作の映画)

3.3

おもしる。
突然サルゲッチュが始まったり入浴し始めたりするの草。

ローマ人の日本旅行記。
非常にのんびり見ることができた。

ホームレス中学生(2008年製作の映画)

3.0

姉が優しすぎるのに違和感があった。物語に救いが無くなるからか?
人間関係や伝えたいメッセージは分かりやすかったと思うが、突っ込みどころが多いようにも見えた。

あとなぜ兄に頼らない?のか、とか。。
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

2.6

この作品は評価が大分人によって分かれているんだ、そんなに面白いと思わない側だった。むしろ感想のぶつかり合いの方が面白かった。

個人の感想だけど問題提起としては良い作品なのかもしれないが、
現実でそう
>>続きを読む

>|