ぷにさんの映画レビュー・感想・評価

ぷに

ぷに

映画(29)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ミッション:8ミニッツ(2011年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

タイムループ系では、そんなに珍しい展開ではなかった。
途中、列車から降りて、轢かれて元に戻るシーンがあるが、そこで死ななかった場合にも並行世界が生じていたのか。
最後も元々の人格はどこかにいってしまっ
>>続きを読む

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

3.7

2人の会話が心地良い。両片想いの恋愛の楽しい時間を観ている感じだと思う。会話劇が好きな人は大好きなはず。
個人的には電話のシーンが好きだった。

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

3.7

想像していたよりもコメディ感が強めだった。特にアクションシーンはカッコ良いよりも楽しい感じだった。
ストーリー的には、スパイ映画にありがちな展開ではあったけど、飽きずに最後まで楽しめた。

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.2

主人公のキャラクターが面白かった。自分自身が職になかなか就けずに厳しいこと言われて嫌な気持ちだったはずだが、自分が人を雇うときの態度は彼らと変わらない。最後までブレない自己中心性が見られた。
人間を知
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

レクター博士の本質は何なのか。レクター博士はクラリスをどういう目で見ていたのか。
ラストのシーンはハラハラした。クラリスが銃を抜くときに手間取る場面から、足の震えや体の震えまで、画面越しでも緊張感が伝
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

5.0

やっぱりスパイ映画はかっこいい。武器がかっこいいのは必須で、「筋肉」×「スーツ」は最高だった。Manners maketh man.

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

分かってしまう人には、「仕掛け」という意味では高尚ではないため、つまらなく思えてしまう映画かもしれないが、丁寧な伏線があり、明確にある場面で驚くように映画がつくられているという点からしても私は面白かっ>>続きを読む

Mr.ブルックス 完璧なる殺人鬼(2007年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

サイコパスは遺伝するのか。そもそもサイコパスは先天性なのか後天性なのか。サイコパス系の映画としては珍しい、罪悪感を部分的にもっている主人公という設定だったが、大筋のストーリーは普通だったかな。

ルーム(2015年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

脱出系の主題である「どうやって脱出するのか」というハラハラも良かったし、その後の親子やおじさんやおばさんとの関係も考えさせられた。この子が成長していった先が気になった。

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.8

タイムループを抜け出そうとする方法に驚き。同じ日がずっと続けばいいな、と思っても実際は辛いという現実がある。面白かった。

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

3.4

曜日によって人格が変わるという設定が面白かった。特に、定休日があると、その店に行けない人格があるという日常の些細な所に目をつけた所も個人的に好きだった。私の好きな飲食店は月曜定休なので、月曜の人格には>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ビートルズの曲がたくさん聴ける良い映画。ビートルズをそんなに知らない私でも楽しめた。途中、ビートルズの存在を覚えている2人と出会うシーンが個人的には好き。

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.4

嘘をつくと吐いてしまうという設定がなかなか面白かった。展開的にもまあまあ良かったと思う。

ノイズ(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

漫画で途中まで観たため、映画があると知って鑑賞。漫画を最後まで読んでいないので分からないが、最後の「ノイズ」の正体の異常性についてはどこまで描かれているのか気になった。正直、消去法的に推論できたが、あ>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.4

やっぱりジェイソンステイサムはかっこいい。アクションはそこまでは無かった。ガンアクション?的な面が多い気がする。

キャラクター(2021年製作の映画)

3.1

想像してたより面白かった。サイコパスと常人の相互作用の描き方がよかった。終盤はあんまりだったかな。

トランスポーター3 アンリミテッド(2008年製作の映画)

4.5

ジェイソンステイサムかっこいいアクション映画。自転車のシーンもよかった。

トランスポーター2(2005年製作の映画)

4.5

ジェイソンステイサムがやはりかっこいいアクション映画。かっこいい車に乗りたくなる。

トランスポーター(2002年製作の映画)

4.5

何回も観ている映画。ジェイソンステイサムかっこいい。アクションがいい。

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

何回も観ている映画。ドラマシリーズも原作も好きです。本作についてはミステリーとして賛否があるみたいだが、私は面白かった。「天才なんて言葉をうかつには使いたくないが、本物の天才といえるのは石神だけだ」。>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.5

音楽のある生活を送りたくなる映画。ストーリーも面白かった。

ミスト(2007年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

人に勧められて観た映画。最初気持ち悪い虫みたいなものが出てきて、全体のストーリーも微妙だと思って観ていた。途中、極限状態における人間の怖さ的な話かと思っていたら、あのラストシーン。あの決断については議>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.7

この映画を観たあと、考察系の映画youtuberをいくつか観た。ピース又吉さんの靴のもつ意味についての考えも面白かった。「花束」の意味についてもさまざまな見解があって、その考察の多様さがこの映画の魅力>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.0

なかなか難しい映画だった。男性性と女性性について考えさせるようなことを意図しているように思った。男女で観たら感想が色々と違ってきて面白いと思う。

ファニーゲーム(1997年製作の映画)

3.6

映画には珍しい、犯人に都合が良い展開になっていくのがシンプルに面白かった。残虐なシーンは直接映さないのに対して、無駄にも思えるような長回しのシーンがあり、他にも監督の意図がかなり感じられる場面がたくさ>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.0

主人公だけではなくセラピストの成長も描いている。主人公と関わる人間達が彼を中心にして変容し、それに応じて彼も変容する。才能を宝くじの「当たりくじ」と表現する彼の親友の言葉が興味深かった。