びっきぃさんの映画レビュー・感想・評価

びっきぃ

びっきぃ

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

4.5

どんどん歯止め効かなくなってイカれていく夫婦なのに、なんか憎めなくて彼等のヴィーガン狩りをちょっと応援したくなっちゃう作品w
普通の冷め切った夫婦がどんどんイカれていく様が最高なのよ
それを緊迫しなが
>>続きを読む

エクソシスト 信じる者(2023年製作の映画)

4.0

デヴィッド・ゴードン・グリーン
俺はこの監督をハロウィン三部作を観終わってから信じないと決めた
こんなクソ監督の作品二度と観るかと心に決めたんだ
あれ?でもエクソシストの監督ってハロウィンと同じだった
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.5

紆余曲折ありながらも公開に漕ぎつけて、しかも名優揃いでって、俺の中のハードル上げすぎちゃったのが失敗だったかな
本能寺の変を男色を織り交ぜながら描くっていうのは斬新だったけど、ちょっと中弛み感があった
>>続きを読む

ハロウィン THE END(2022年製作の映画)

1.5

やったね、これはやった
もはややらかしまくりだろ
前作、前々作と結構甘めに評価はしてたけど、今作はマジでやらかしてる

あのラストになるのは百歩譲ってまだ許せるけど、マイケルほぼ出てこないは絶対ダメだ
>>続きを読む

ミュータント・タートルズ ミュータント・パニック!(2023年製作の映画)

5.0

控えめに言ってマジ最高!

ガキんちょの頃に毎週観てたアニメが帰ってくるのは嬉しいね
当時はカワバンガという言葉を知らず、こいつらピザばっか食ってんのにハンバーガーってなんで言うんだ?って思ったけど(
>>続きを読む

悪魔のいけにえ レザーフェイス・リターンズ(2022年製作の映画)

3.0

ハロウィンにしろこいつにしろかつての被害者を婆さんにして復讐させるの流行ってんのか?w

レザーフェイスの動き方は初代に近いんだけど面構えがどうしてもレザーフェイスに見えないんだわ
新たな皮剥ぎ取って
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.0

ロックバンドの解散とプロレスラーの引退は信じちゃいけない
あと宮崎駿のこれが最後も

駿爺さん変態すぎだろ
全く意味わからんよ
考察厨がワラワラ湧いて出てくるぞこの作品は
でもどの考察も信じられない
>>続きを読む

Pearl パール(2022年製作の映画)

3.5

ミアゴスってすげぇなぁ
ミアゴスのパール観ちゃったら他の役者でのパール役なんて考えもられないね
でも言ってしまえばそれだけのような…

パールがなぜシリアルキラーと化したのかを丁寧に描いていく作品
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

おっさんなんでね、スラダン(この呼び方がおっさんなのは秘密だ)ドンピシャ世代な訳でして、漫画は全巻持ってるというかバイブルですし、当時のアニメ放送を毎週撮り溜めたVHSも物置きに眠ってる(ビデオデッキ>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.0

予告の一人勝ちムービー
つまらなくはないけど盛り上がりには欠ける
もっとホラーにできたでしょうよって感じかな
恐怖っていうよりデカい音でビックリばっか
これが一番萎えるんだよ
結果ホラーになってないし
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

4.5

全体的にほんわかした雰囲気で進んでいく作品の中に隠された盛りだくさんのクレイジーw
なかでも、訳のわからんタイミングの作品タイトル回収はかなりのもんだと思った
でもこの作品だから許せてしまうのが不思議
>>続きを読む

仕掛人・藤枝梅安2(2023年製作の映画)

5.0

※注 この作品は主人公側が人を仕掛け(殺し)なければ成立しない作品なので、仕掛ける事に関してはネタバレとしていません
したがってそれがネタバレと思う方はこのレビューを避けてください…ってこの注意書きを
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

4.0

仮面ライダー直撃世代ではない
俺は仮面ノリダー直撃世代
赤いマフラーじゃなくて、赤いマフリャオーです
というわけで特に思い入れも無いし、蓋を開けてみたら結構酷評されてるしで、ちょっと腰が重くなってたん
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.5

正直な話、序盤はクソつまらなねえ作品だわこれって思いながら観てた
ところがどすこいてやんでいなんだわこれが
Mサイズのペプシのストローを咥えながら『家鑑賞で良かったかもなぁ』と思ってる俺に今世紀最大の
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

5.0

もう面白すぎて文句のつけどころがありません!
無理矢理文句つけんならインド映画特有の、出演者がみんな髭面男性だから誰が誰だかわからない状態に最初陥る事かなw
まあ30分もすれば大体誰が誰だかわかってく
>>続きを読む

仕掛人・藤枝梅安(2023年製作の映画)

4.5

様々な俳優が演じてきた藤枝梅安
その歴代の梅安の中でも最も暗い梅安
今作自体ずーっと暗い
明るさが垣間見えるのは高畑淳子だけw
暗い作品が苦手な人には唯一の光となる事でしょうw
でもこの暗ーい藤枝梅安
>>続きを読む

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

4.0

最高にイカれてて愛すべき作品

ニコラスケイジ演じる主人公がイカれすぎ
役名もない、セリフもない、素性も明かされない、何もわからないけれどただただ最強
もうなんなのこいつ
物凄く愛せるキャラなんだよな
>>続きを読む

囚人ディリ(2019年製作の映画)

4.0

踊りも歌いもしないインド映画
ある意味斬新…なのか?w
主人公マジ最強!激アツシーンはスロモーションで!は、やっぱりボリウッドって感じ
これは様式美なので良し!w

登場人物9割が髭面のインド人なので
>>続きを読む

チャイルド・プレイ2(1990年製作の映画)

4.0

何度観ても前半部分が胸糞悪いんだよ
それがこの作品の良さ
アンディはずっとチャッキーの存在を訴えるんだけど、誰も信じてくれない
ガキの戯言、殺人現場を見てしまったから人形のせいにして自分を納得させてい
>>続きを読む

ハロウィン KILLS(2021年製作の映画)

4.0

前作ハロウィン(18)の続編
必ず前作を観た上で今作を観ることをおすすめします
もちろん前作を観ていれば楽しめますが、初代ハロウィンの一、ニ作目を観ていればより楽しめます
初代ハロウィンの40年後が舞
>>続きを読む

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

5.0

青春SF時代劇ラブストーリー
そんなに詰め込んだらごちゃごちゃして面白いわけないから…
そんな事思っていた自分は勝新と三船のダブルキャストに叩っ斬られてしまえ!
なんだよこれ!めちゃくちゃ面白いじゃね
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

ホントに今更ながらこの作品を観るっていうねw
別に韓国映画が嫌いなわけでもないのに、今まで何度も観る機会はあったのに避けていた事を後悔しています。
ムービープラスで大好きなハロウィンがやっている事に気
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.0

これは好き嫌い賛否両論作品だと思うけど、俺は好き。
なぜってウルトラマンいっぱい出てたからw
正直シンゴジラ苦手派でして、ゴジラもっと暴れさせろやぁぁああ‼︎‼︎‼︎って思ってしまった人なので、もし会
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

2.0

第一作目と比べてあまりにもお粗末。
まずヤクザの縦社会にリアリティなさすぎ。
No.2殺って、はい、組乗っ取り〜!は流石にいかがなものかと。
まあこの手の作品に良くある事ではあるけれど、孤狼の血に関し
>>続きを読む

テリファー(2016年製作の映画)

4.0

最近のスプラッター作品には歴代の殺人鬼達に肩を並べられるような逸材はいなかった。
でもこの作品の殺人鬼、アート・ザ・クラウンはきたんじゃないのか⁉︎
残虐性、覆面、無言、不死身、これよこれ!
なんだか
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

4.0

ネタバレになるので具体的な内容には触れないけれど、ゴジラとコングを戦わせたらこういう展開になるんだろうなぁという想像通りの展開。
まあ仕方ないよね、こうするしかないもんね。
でもさすがの映像技術。
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.5

なんで暴力とオールドミュージックってあんなにマッチしちゃうんだろう。
だからといってどの作品もこの手法を使いすぎ。
マッチしてて良いシーンなんだけど、なんかどっかで見たな感が出ちゃう。
例によってこの
>>続きを読む

帰郷(2019年製作の映画)

2.5

8K?そんなもん時代劇の売りにするこたないだろう
白黒でも面白い時代劇は面白いんだから

これは原作や俳優陣が悪いのではない
演出と音楽がダメすぎる
事あるごとの三味線のべべんはなんなんだよw
ONE
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.5

中学生の頃にリアルタイムでエヴァのテレビアニメを観てハマりにハマった。アニメのラストを理解できず、旧劇を観ればわかるだろうと観に行くもやっぱり理解できず。
自分で考察したり、他人の考察を聞いたり読んだ
>>続きを読む

犬鳴村(2020年製作の映画)

2.0

心霊に興味がある人なら絶対知っているであろう犬鳴の名前。
そして犬鳴村の都市伝説。
それを題材にしたところまでは良かったと思う。
だけど犬鳴を題材にするからには最高の恐怖を演出しなければ絶対誰も納得す
>>続きを読む

死霊のえじき(1985年製作の映画)

4.5

ロメロゾンビ三部作のラストがこの作品。
三部作の中で一番好き。そして数あるゾンビ映画の中で一番好き。
昨今の走ったり跳んだりのゾンビも悪くないけど、やっぱりゾンビはゆっくり近づいてくる恐怖が良い。
>>続きを読む

スパイの妻(2020年製作の映画)

3.5

蒼井優は凄い。
本当に凄い。
蒼井優の演技にずっと魅了されてしまった。
蒼井優の演技で一気に昭和初期の世界に引っ張っていってもらえる。

「お見事です!」
この作品を観た後に1番強く印象に残るであろう
>>続きを読む

THE POOL ザ・プール(2018年製作の映画)

3.0

ハシゴもない水深6メートルのプール(もうこの時点でとんでもない設定w)で、ビニールボートの上で昼寝をしている主人公が、「プールの水抜いたから早く上がれよ」と言われたのにも関わらず、そのまま爆睡かまして>>続きを読む

コード211(2018年製作の映画)

2.0

この作品の中で銃撃戦に参加している人間は銃弾を永遠に生み出せる能力者達なんだろう。
どんだけ撃てるのよその拳銃wとツッコミたくなる。
とにかく銃を撃ってるイメージしか残らない作品。
ニコラス好きでもち
>>続きを読む

HOUSE ハウス(1977年製作の映画)

3.5

ホラー!コメディ!ファンタジー!アクション!エロ!
もうなんでもこいのカオスですこれw
屋敷が女学生達を喰らうというホラー仕立てなんだけどね…ホラー仕立てにトラック野郎とか男はつらいよのパロディもって
>>続きを読む

たそがれ清兵衛(2002年製作の映画)

4.0

山田洋次監督らしい藤沢周平原作の活かし方。
どう転んでも失敗はしないタッグですね。
でも藤沢周平原作三部作の中でも何度も見返してしまうのはこの作品。

自分は時代劇大好き人間なので色々な人の殺陣を観て
>>続きを読む

>|