ぷりんさんのアニメレビュー・感想・評価 - 4ページ目

ぷりん

ぷりん

映画(20)
ドラマ(0)
アニメ(275)
  • List view
  • Grid view

Dr.STONE(2019年製作のアニメ)

-

2話で精神的に辛くなり撤退。作品は悪くない。

0

宇宙よりも遠い場所(2018年製作のアニメ)

4.0

南極で親を亡くした小淵沢に誘われ、今までなんとなく過ごしていた主人公のキマリが一緒に南極へ行くことを目指す話。友情の大切さや夢を追いかけることの楽しさを教えてくれる作品。女子高生らしい明るさやその苦悩>>続きを読む

0

まちカドまぞく 第1期(2019年製作のアニメ)

4.0

突然角と尻尾が生えて悪魔であることが明かされた主人公が、貧しい暮らしから脱却するために魔法少女を倒そうとしたりしなかったりするコメディ。素直で少しバカなシャミ子と口のうまい桃のやり取りが面白い。テンポ>>続きを読む

0

妹さえいればいい。(2017年製作のアニメ)

4.0

ラノベ作家の主人公やその周囲の人々の悩みを描いた日常系アニメ。1話とタイトルのインパクトが強く、勘違いしがちだがこの作品はシリアス寄り。日常8割、シリアス2割でクリエイターの苦悩を描いている。おまけに>>続きを読む

0

ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?(2016年製作のアニメ)

4.0

ネトゲで結婚した相手が現実とネットを区別できなかったため、主人公とギルドメンバーがどうにかしようと動くラブコメ。基本的には主人公とその嫁がベタベタしているだけだが、その嫁が少しずつ成長していく姿がよか>>続きを読む

0

お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(2012年製作のアニメ)

2.0

極度のブラコンである妹を含む生徒会軍団と主人公が寮で暮らす話。基本的には主人公が生徒会軍団にモテる話がダラダラと続く。主人公が妹以外にもモテているがその理由の描写がほぼ無く謎。あと、最終話に衝撃の事実>>続きを読む

0

最弱無敗の神装機竜(2016年製作のアニメ)

1.0

4話でストーリーが合わず離脱。世界観についていけなかった。

0

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!(2013年製作のアニメ)

-

1話で恥ずかしさに耐えきれず離脱。このアニメが悪いわけじゃないんだ…

0

ゲーマーズ!(2017年製作のアニメ)

4.0

コミュ障でゲーム好きな主人公がゲーム同好会を作り、ゲーム好きな友人と楽しくゲームをするラブコメ。基本的には常にお互いの恋愛関係を勘違いしているコメディー色の強い作品。それ以上でもそれ以下でもなく、なん>>続きを読む

0

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST(2009年製作のアニメ)

4.5

エドとアルの兄弟が錬金術の禁忌である人体錬成の代償として失った体を取り戻す話。ややダークな雰囲気。全体として話がグダることなく続いており、長めだがずっと楽しんで見ることができた。戦闘シーンもスピード感>>続きを読む

0

STEINS;GATE(2011年製作のアニメ)

4.5

未視聴でレビューを読む方には読む前に見てほしい作品。正直ストーリーに関しては何を書いてもネタバレになる。また、時間があるならアニメよりもノベルゲームである原作をやってほしい。没入感が段違い。一度ストー>>続きを読む

0

東京リベンジャーズ(2021年製作のアニメ)

4.0

主人公が不良時代に付き合っていた彼女を救うためにタイムリープするSF系不良もの。タイムリープの設定自体は曖昧で、ストーリーの主軸はヒューマンドラマより。弱い主人公が心の強さでのし上がっていく様は見てい>>続きを読む

0

彼方のアストラ(2019年製作のアニメ)

5.0

惑星旅行中に何かに吸い込まれ、宇宙空間に取り残された9人が協力しながら自分達の住む惑星への帰還を目指す話。なぜこんなことが起きたのか、帰還はできるのかというメインと惑星での各人のサブストーリーがテンポ>>続きを読む

0

ログ・ホライズン(2013年製作のアニメ)

3.0

拡張パッチ適用に伴いログアウトできなくなったMMOで主人公が無秩序な冒険者の街をまとめ上げる話。よくあるMMO系の話とは異なり政治や統治に主軸が置かれている。MMOに閉じ込められたプレーヤーが取る行動>>続きを読む

0

キルミーベイベー(2012年製作のアニメ)

4.0

高校生のバカと殺し屋の会話を描いたギャグアニメ。想像以上にバカとそれを完璧にあしらう殺し屋のテンポ感のいい会話がなかなかクセになる。頭をからっぽにして見るのに最適。登場人物の少なさ、3頭身の絵柄、ゆる>>続きを読む

0

変態王子と笑わない猫。(2013年製作のアニメ)

3.0

何でも願いを叶えてしまう猫を中心に様々なカオスに主人公とヒロインが巻き込まれるラブコメ。5話あたりからだんだん願いの規模が大きくなり、それに伴い話がカオスになり、観てる人を置いていった印象。

0

東京ESP(2014年製作のアニメ)

3.0

ある日透過能力を手に入れた主人公が特殊能力を利用して日本を支配しようとする奴らと戦う超能力系アニメ。終盤のバトルがあっさり終わったり、解決したのか怪しい終わり方だったりと全体的にもう少し話数があればと>>続きを読む

0

てさぐれ!部活もの すぴんおふ プルプルんシャルムと遊ぼう(2015年製作のアニメ)

3.0

1,2期と比べて人数が増え、ひとりひとりが薄くなった印象。また、コラボ先の人と手さぐり部メンバーの慣れの差が顕著に出ている印象。後半は内容自体あるあるを話し合う物から変わっていく。まあそれはそれで面白>>続きを読む

0

てさぐれ!部活もの あんこーる(2014年製作のアニメ)

5.0

アテレコではなくプレスコという声を先に録る方法で作られたアドリブパートが特徴的な日常系3Dアニメの2期。2期1話が到底他のアニメでは見られないような作りで一番好きだった。

0

てさぐれ!部活もの(2013年製作のアニメ)

5.0

アテレコではなくプレスコという声を先に録る方法で作られたアドリブパートが特徴的な日常系3Dアニメ。言うなれば早すぎたVtuber。アニメというより生放送を見ている感覚に近い。
話が進むにつれて妙なキャ
>>続きを読む

0