パーカーさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

4.0

新作の為に初鑑賞
当然のように知っているメインテーマ曲でテンションが上がり、ワイヤーで宙づりになるシーンは成功することはなんとなく分かっていながらもドキドキワクワクした。
ストーリーも、誰が裏切り物な
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.6

日本人としは悪魔やエクソシストはどうしてもフィクションの要素が強く感じてしまうけど、イタコや霊媒師に置き換えたら割と納得がいく職業かなと思ったし、実在していたんだから否定のしようもない。
最後の悪魔と
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.6

歴史的な大作の最後を映画館で見る為に、過去作を急いで履修したけど、その甲斐はあったと思う。
冒頭の列車のシーンはどうやってこんな大勢相手に切り抜けるんだというワクワクがあったし、トゥクトゥクのカーレー
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(2008年製作の映画)

3.6

最新作の為の最後の復習作品
15年前の作品だから、そこまで古い感じはもうないから違和感なく見れた。
インディも良い感じに歳を重ね、ジジイ呼ばわりされる始末。それでも肉体はバリバリ動くから敵をバッタバッ
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.0

アニメーションはぬるぬる動くし、ジブリのセルフオマージュ的なシーンも何箇所か確認できたから、映像としてはとても楽しめた。
音楽も何曲か印象に残る曲があって、久石譲節がまだまだ出ているなと感じた。

>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989年製作の映画)

3.5

父と子の話になることにより、インディがたじたじになるシーンが増えてとてもほっこりした。
今作のヒロインはちょっと扱いが雑だし、最期がとてもあっけない。

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

3.5

1よりCGが少なめでとても見やすかった。
ストーリーにツッコミどころはたくさんあるけど、そんなものは気にせず見るのが正しいんだと思う。
子供との連携や賭け事のシーンが良かった。
虫が多めで割と目を背け
>>続きを読む

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

3.0

新作に向けて予習
40年以上前の作品だから仕方ないけど、今とは映像技術が違いすぎて色々と残念に感じてしまう。
ストーリーは王道中の王道
ハリソンフォードが若いけど、もう貫録あってイケオジ感あるのがすご
>>続きを読む

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

4.0

ストーリーに色々と粗はあるもののアクションシーンは迫力満点で楽しかった。
スーパーマンvsバットマンでは力に差がありすぎるけど。
MCUで言えばキャプテンマーベルvsキャプテンアメリカぐらいの差かな?
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.0

DC映画はワンダーウーマンから見始めたからそこまで知識はなかったけど、十二分に楽しめた
フラッシュの移動シーンがソニックを彷彿とさせる素早さで、見ていてとっても爽快。最初のバットマンとの共闘シーンが一
>>続きを読む

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)

3.2

アクションは良かったし、父と子の話も良かったけど、全体的にストーリーが冗長なのと、敵の存在感がそこまでなかった。
景色の良い引きの画が多めなのは綺麗でいい。
住民がビルとかに避難してるのに、そのビルを
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.8

革新的な映像の乱打で目がずっと楽しかった映画
通常のアニメ映画だと見せ場になるようなアニメーションが、普通にポンポン出てくる変態性に驚愕した。
前作でもあった絵画風の色彩に加えて、和紙みたいな敵や、か
>>続きを読む

水は海に向かって流れる(2023年製作の映画)

3.4

飯がとても美味しそうで、猫と広瀬すずがかわいい映画だった。
内容はそこまで共感もできなかったし、ノレなかった。
ラストシーンの段ボールはとっても良かったね。
学校を抜け出して榊さんの所に走っていく姿を
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.5

AIが発達しすぎた世界の話かと思いきや、来年にでもこれぐらいのことは起こりそうなリアリティがあってより恐怖が増した。
今でも子供をあやすのにはスマホやタブレットを使用するという話はよく聞くから、それら
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.6

アニメ版は未見でリトルマーメイドの曲は数曲知っているぐらいの知識で鑑賞したから話題になっていた肌の色も全く違和感なし。
主演の子の好奇心旺盛で天真爛漫な表情がとても良かった。
アリエルの名前を星を見な
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

3.8

怪物が誰かとか考えること自体が野暮だし、その好奇心自体が怪物なのかもしれないと映画を見て感じた

第1部の母親目線の物語だと学校側やほかの生徒がとても悪に見えたけど、また別の目線で見ると母親が毒親にも
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

4.0

最初から最後まで緊迫感のあるシーンの連続で、全く退屈せずに2時間見れた。
随所にあるコメディシーンも物語の流れの違和感で笑わせてくるから、変な違和感も生まれないのがすごいと思う。ばぁちゃんゴメンは不謹
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

4.0

迫力満点カーアクションを映画館で見れて大満足な一本
レティとサイファーの肉弾戦もとても良かったし、レティのバイク操作が綺麗でかっこよいね。
前作とうって変わってジェイコブ叔父さんがリトルBにデレデレで
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

5.0

MCUで一番好きなチームであり映画シリーズのラスト。これは涙なしには見れなかった。
冒頭のゴリゴリのアクションで一気に心掴まれて、ロケットの壮絶すぎる過去でどんよりして、ロケット復活で号泣して、みんな
>>続きを読む

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル(2022年製作の映画)

3.6

ガーディアンズのファミリー感がたまらない
お互いがお互いを思い合っての行動だからケヴィンベーコンもそれに応えてくれたんだよね。シブオジかっこいい
マンティスの身体能力の高さに驚いた。アベンジャーズの中
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.6

見覚えしかない景色や映像、聞き覚えしかない音楽でずっっっっと楽しかった映画!!!!
最初の2Dゲーム画面からたまらない演出の数々で良かったー
特に印象深いのは、ピーチとの特訓、マリカー演出とレインボー
>>続きを読む

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

3.5

臭いものには蓋をして、その蓋も臭くなってきたら、更にその蓋自体をどこかに隠すような話。
どんよりじめじめした前半は少し退屈だったけど、色々と動き出した中盤以降は面白かった。
色々と問題があるのがゴミ処
>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

4.6

大傑作!!!
どんでん返しものは大体1回か2回想像を裏切られるけど、この映画は二転三転どころか四転五転ぐらいする。
物語の8割ぐらいはPCの画面上で展開され、情報量が多くて頭の中で処理するのが大変だけ
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.5

メインストーリーはしっかりありつつも、さまざまなキャラが活躍する安定の劇場版コナン
黒の組織にスパイや半分味方な人が多すぎて、ウォッカやジンのようなシンプルに悪いやつらの存在がもう珍しくなっている笑
>>続きを読む

名探偵コナン 灰原哀物語 黒鉄のミステリートレイン(2023年製作の映画)

3.4

予習のために鑑賞
コナンの原作知識は10年前で止まってるけど全然ついていける内容で一安心
黒の組織や新一母やキッド出演の割とオールスター出演話でワクワクした
テレビアニメ版を繋いで一本にしたということ
>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

3.5

理解するには自分の知識が無くて悔しいが、演技と表情に圧倒された。
もう1度見たらまた別の発見がありそうな映画。
お互いがお互いを歪な形ではあるけど、想いあってるのが伝わってきて胸が苦しくなった。金目的
>>続きを読む

ロストケア(2023年製作の映画)

4.0

どこまでが正義でどこからが悪なのかが分からなくなる映画。
救いと言って認知症の要介護者を殺す犯人だけど、被害者家族は実際に救われたと言っている。行為だけ見たら殺人だけど、その後は幸せそうな人もいる。も
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

4.0

久々に王道ファンタジーを堪能!
キャラクターも出しすぎないし、ヴィランも見るからにヴィランですよーと分かりやすい恰好で良い。
魔法を交えた最後の戦闘が好きだった。
デブドラゴンの攻撃方法が火炎放射では
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

序盤の施設内でのシーンは画面が全体的に暗い事もあって、ホラー感増し増しで良かったし、エスターは人をたぶらかす才能があるんだなと改めて感じた。
そこからある家庭にエスターとして馴染んでいく展開で、前作と
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

4.4

前作同様にゆるい日常からの殺し屋としてバリバリ働く一面が楽しい映画だった。
銀行強盗にはぐいぐい行けるのに、花束のビジュ推しおじさんには少し引き気味な二人が大好き。
前作よりも敵役のパートも多かったか
>>続きを読む

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

4.0

前半のほのぼのラブコメから一転、中盤以降はドロドロな展開で良かった。
最初に見返りはいらないって田母神が言ってたのは優しさではなく、ゆりちゃんとずっと一緒に細々とユーチューバーをやっていきたかったから
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.5

フィクションなんだけど全くフィクションに見えない作品。
お年寄り役は当然お年寄りの人がやるんだけど、何を考えて、感じてこの役を演じているんだろうとか考えちゃって変な意味で作品に入り込めなかった。
20
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.0

何事にも無気力なゆるーい殺し屋女子高生のお話。
アクションシーンはキレキレだし、クスっと笑える日常のシーンも良い。
ごめんなさいを面と向かっていう所は少し感動してしまったし、とっても大事なことだなと改
>>続きを読む

長ぐつをはいたネコと9つの命(2022年製作の映画)

3.8

久々にビュンビュン動くアニメショーンを見ることができてとても嬉しい。
特に序盤の巨人戦は進撃の巨人×スパイダーバースなアクションでもっともっと見ていたかった。ウルフ戦の、攻撃をナイフで受け流すシーンも
>>続きを読む

シャザム!~神々の怒り〜(2023年製作の映画)

4.0

分かりやすく世界を救う分かりやすいヒーロー映画。これぐらい単調なのも今のヒーロー煩雑化時代にはいいのかもしれない。
中身が子供だから稚拙な行動とか考え方があって、他のヒーローとも差別化できているし。
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.2

仮面ライダーは存在として知っている程度で、全く見たことがないからあんまり世界観に入り込めなかったし、変身やアクションも古臭いなという感情しか湧かなかった。庵野監督のターゲットではないんだろうなというの>>続きを読む