パーカーさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.7

幼いころから映画が好きなスピルバーグ少年の話
学生同士が手探りで映画を作っている場面が大好き。銃撃の表現や爆発の表現が当然粗削りだけど、本人達の真剣さと心の底から映画作りを楽しんでるのが感じられた。
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.3

アクション、映像、コメディ部分はとても肌に合って好きだったけど、ストーリーはそこまでハマらなかった。マルチバースはMCUで履修済みだから話に付いていけなかった訳ではないんだけど。
ウエストポーチ振り回
>>続きを読む

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

3.2

色々と風刺を効かせたりしてるのはなんとなく分かるんだけど、上映時間が長いなという感想の方が勝ってしまった。
自分のわがままで結果的に牡蠣に当たってしまうロシア人マダムと、無人島に漂着してから自分の立場
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.4

原作未読で鑑賞
テレビアニメでもドラマでも実写映画でもなく、アニメ映画にして大正解。この音は映画館じゃないと意味がないぐらい音が良かった!

ストーリーも3人それぞれに活躍の場面があって、全員が印象に
>>続きを読む

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

4.5

タイタニックは見たことなくて、船頭での印象的なハグと、最期には沈没してしまうという事しか知らない状態で鑑賞。
いつか映画館で見れる日が来ると信じて、見てこなかった昔の自分によくやったと褒めてあげたいぐ
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

4.2

ここからフェーズ5の始まり
今作はカーンの紹介とマルチバースの詳細とアントマン達の家族愛がテーマの映画だったかな

アントマンの映画としては今作もとても楽しめた。
コメディ要素が多めで見ていて朗らかな
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

4.5

映画はいつまでも残り続けるし、素晴らしい物なんだなと再認識させてくれた映画

最初のパーティーのマーゴットロビーとジャズのシーンで心を掴まれ、その後の撮影シーンも楽しんでみることができた。
一番笑った
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

3.5

コロナ禍で耳の聞こえない人は、みんなマスクしてるからこんなにも不便だったのを初めて知った。
河原の警官は悪者ではないのに、ケイコ目線で見るとすごく悪く写るのが残念で寂しい。

映画自体はとても生活音を
>>続きを読む

岬の兄妹(2018年製作の映画)

3.5

胸クソ映画と聞いて見たからそこまでこなかったけど、所々きついシーンはあった。
1枚1円のティッシュの内職では2人が食っていけるはずもない中で、1時間1万円。そりゃそこに食いつくよね。
見ている時に、生
>>続きを読む

フォーエバー・パージ(2021年製作の映画)

3.5

無限パージはもうパージじゃなくて無法地帯だよね。
移民問題や人種問題も取り扱いつつ基本はドンパチ。
仲間に元対カルテルメンバーがいるから、戦闘慣れしていても違和感がないのは良かった。

パージ:エクスペリメント(2018年製作の映画)

3.0

前半はキャラ紹介で退屈で、パージが始まったら盛り上がるのかと思ったけどそうでもなかった。あのサイコ野郎がもっと絡んでくるかと思ったけど、主人公サイドを助ける形で退場。
パージシリーズは犯罪が無効かする
>>続きを読む

金の国 水の国(2023年製作の映画)

3.5

とってもハートフルで真っすぐなアニメ映画
お互いがお互いを想う気持ちが真っすぐで良い。登場人物も多少ひねくれた人はいるものの、完全な悪役はいないから子供でも安心して見れると思う。政治的要素は結構あるは
>>続きを読む

ノースマン 導かれし復讐者(2022年製作の映画)

4.0

とても分かりやすい復讐劇
親が殺される、敵地へ潜入、最強の剣を入手、最期の決闘等、ゲームみたいに進んでいったから入り込みやすかった。
奴隷制度は人権無視すぎて見ていて辛かった。女子供はさすがに助けるか
>>続きを読む

パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女(2020年製作の映画)

3.8

冒頭のカーアクションから最後まで一気に走り抜けた映画だった。
相手の車を撒くのに色々な走り方や、道を使っていて、冗長に感じることなく楽しめた。
子供とのやり取りはとてもほっこり。パラサイトでの家庭教師
>>続きを読む

非常宣言(2020年製作の映画)

4.2

前半は飛行機パニック映画、後半はヒューマンドラマで2度楽しめる映画だった。
バイオテロに対して、上空と地上でそれぞれ動くから全くだれることなく楽しめた。後半の乗客の決意とスマホカメラで撮った動画の演出
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

4.0

しっかり笑えて後半はアクションで魅せてくれる映画
娘が班長になった所と、店の名前が長くて媚売りまくりなシーンはかなり笑えた
スクールバス最強

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

4.0

史実に基づているから全く救いがなくずっと胸が苦しくなる映画だった。これがフィクションなら敵との和解があったり、ヒーローが登場するんだろうけど、当然そんなことはなくただただ人が死んでいく。
本当にこんな
>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

4.2

冒頭からコロナ禍の映画だなと思い知らされる。10年後だと違和感があるだろうから今見るべきだと感じた。
無駄に金がかかっているセットや衣装を見れてとても満足した。これこそ映画だなと。
肝心のミステリーは
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.0

とにかく映像が素晴らしく、綺麗で、美しく、ワクワクした。一番大きいスクリーンで見て良かった。
一見、海のドキュメンタリー映画を見ているみたいにに思えるけど、そこにはナヴィ族やあの世界特有の生き物が生き
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.0

色々な音やホラー演出でずっとドキドキしていたけど、ストーリーは全く理解不能だった。後で考察の記事を見てなんとなく分かった気でいる感じ。
とにかくこの映画に出てくる男性陣には不快感しか抱かなかった。目線
>>続きを読む

この子は邪悪(2022年製作の映画)

3.8

気になっていて劇場公開見逃していたけど、早速配信されたから視聴
ホラー要素よりもSF要素が強い映画だった。
伏線回収はしっかりしてくれて、兎がたくさんいる理由の場面では「おいおいおい」となって良かった
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.2

原作未読、アニメを15年ほど前に1回見た程度の知識で視聴
2時間の映画で一試合と選手の回想だけで持つのかと思っていたけど、そんなのは杞憂だった。
とんでもなく興奮したし、感動したし、号泣した。
映画館
>>続きを読む

ブラックアダム(2022年製作の映画)

4.0

とにかくロック様ことブラックアダムが暴れまくる映画
最初は残虐性が高いブラックアダムだったけど、ヒーローや親子と一緒にいるにつれて、少しづつ考え方が変わっていくのが良かった。それでも完全にヒーローには
>>続きを読む

ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界(2022年製作の映画)

3.5

ディズニーらしい映像美と、今の時代に合ったテーマで楽しめた映画だった。
OPからとてもワクワクさせてくれたし、未知の生物や建物はずっと見ていられる。未知の世界の正体が分かってから、序盤を思い返すと、あ
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.5

犯罪者の子はまともに生きることがこんなにも難しいし、周囲の理解も得にくい。それ故に戸籍を変える。それは逃げでもなんでもない。新しい人生を歩むための一つの手段にしかすぎない。
名前や出自なんかどうだって
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

3.6

子供時代、高校生時代、大人時代と3つあったが子供時代の話がすごく印象に残っているし心にグサっときた。
弁当箱を投げ捨てるシーンは、母目線だと気が動転して落としたのかなと思ったけど、娘目線では明らかに投
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.6

高級料理のフルコースディナーで1品目は少し変だけど、ありそうではある料理。2品目の「パンに付けるソースのみ」から物語は不穏に。
かなり予想を裏切ってくれ物語自体は楽しめたけどキャラクターの深掘りがあま
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.5

序盤からタイトルの魅せ方がとてもスタイリッシュで映画の期待値がとても上がる。
中盤までは同じことの繰り返しだけど、出会う人たちがみんなとても優しい。宿に泊めてくれたり、ごはん食べさせてもらったり。
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

3.8

冒頭のシュリ奮闘からの特殊演出マーベルOPで涙腺が少し緩んだ。
全体を通してチャドウィック・ボーズマンとティ・チャラの追悼映画だったかなと。ポストクレジットはロケーションも相まって美しすぎた。
最近の
>>続きを読む

犯罪都市 THE ROUNDUP(2022年製作の映画)

4.0

どんな事件が起ころうともマ・ドンソクの拳一つで全て解決するから見ていて気持ちがいい映画
序盤にある刑事同士の会話もかなり笑えて、コメディ要素もバッチリ
敵の身震いするような狂気の目と動きも見事
マ・ド
>>続きを読む

犯罪都市(2017年製作の映画)

3.5

新作のために予習
とにかくマ・ドンソクが力で解決する映画
敵が終始一貫して同じ相手だったのが良かったと思う。
銃は出てこず、ひたすら素手かナイフか斧だったから見ごたえ抜群。
自分の肘を見れないドンソク
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.8

筋肉!アクション!ダンス!歌!
全てにおいて圧倒された3時間だった
序盤に主役2人の強さを全面に出し、この二人はここまでやる人達ですよというのをたっぷり教えてくれる。二人の出会いのシーンも過剰演出で最
>>続きを読む

線は、僕を描く(2022年製作の映画)

4.3

全体的なストーリーはそこまでだったけど、それを補って余りある程の水墨画のシーンが圧巻
2回、水墨画を描くシーンがあるが、感動的なシーンとかでは全くないのに2回とも自然に涙が出ていた。
真っ白な紙に白と
>>続きを読む

バッドガイズ(2022年製作の映画)

3.6

どんな話なのか全く情報を入れずに見に行ったら、綺麗にまとまった良作だった。日本のアニメへのリスペクトがかなり強いらしく、色々なアニメを想起させるシーンが何箇所かあって嬉しくなる。
一番印象に残っている
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.4

原作を読んでいたから永野芽郁は役に合うのか不安だったけど杞憂に終わった。役作りのために喫煙を4ヵ月したらしいけど、その成果が存分に出ていたと思う。何を思ってタバコを吸っていたのか。

マリコの事を忘れ
>>続きを読む

アバター:ジェームズ・キャメロン3Dリマスター(2022年製作の映画)

4.5

公開当時は映画への興味が全くなかったから今回が初視聴
圧倒的な映像美と世界観とキャラクターでとても楽しめた。当時の自分は2009年になぜ見なかったのか。
ストーリーもナヴィ族に感情移入するようにうまく
>>続きを読む