みのさんの映画レビュー・感想・評価

みの

みの

関心領域(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

現在進行系私たちは未来のことを予想だにできない状態で加害者だったり被害者でったりするわけで、特に加害者であることや傍観者であることに対してどうふるまっていくかは正直難しい。責められてると思ってもしょう>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

-

ゲラゲラ。楽しかったです。
コロッセオで寝るゴジラかわいすぎるやろ。

リンダはチキンがたべたい!(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

楽しかった。『地下鉄のザジ』のことを思い出した。フランス映画の「やりたいことやれないなんて意味が分からん」みたいなのを感じる。
子が無秩序で自由なのは当たり前、親が子を振り回すのは当たり前、イライラす
>>続きを読む

異人たち(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

良かった。あらすじ読んでも小説は読む気にならなかったけど、この映画はナイスアップデート。すごく良かった。

なんというかアダムにも両親にも確かに「長い空白の時間」があったように感じた。だから、お互いに
>>続きを読む

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

良かったなぁ。最初に言うことではないけれど、ヘソンがムキムキになってたのが、悲しくてしょうがない。あぁ韓国の男性も大変なんだろうか。立派云々も言うてたしな。

すごく大人な映画で、いろんなことを思って
>>続きを読む

映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

見やすい作品だったと思う。
2作品目が結構難しい話だったと思うので、今回はアクションあり、怪獣ものありの誰でも楽しめる可愛い映画だった。すみっコぐらしの通り、すみっこたちに寄り添うテーマはしっかり抑え
>>続きを読む

アラビアンナイト 三千年の願い(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

今語られるは科学によってなのに、神話と愛し、愛されたいと願った場合、人はどうなるだろう?
愛がなくても生きていけたのに、物語に触れると愛し愛されたいと思うようになってしまう部分はあるのかもなとか思った
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

なるほどキャリアハイ。ノーラン監督作品の中で一番好き。

件の、広島長崎の描写について、この映画に感化された人は広島長崎で何があったか調べると思う。そして、そのほうがより効果的だろうと思う。一瞬の女性
>>続きを読む

LOVE LIFE(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

息子が死ぬ話は辛い。パートナーともし息子が亡くなったら、の話はするけれど、その話ができる相手がいなかったら辛いだろうなと思う。怒ったり泣いたりできる相手がいなかったら、どうしていいか分からないかもしれ>>続きを読む

ピアノ・レッスン 4Kデジタルリマスター(1993年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

いやぁ、少女漫画。1人の少女が成長する話に見えた。子どもいるけども。

彼女の心がどんなに厄介だとしても大切にする男と、その大切ささえ理解しようとしない男(ただ悪いやつではない)。自分の心の厄介さの話
>>続きを読む

サン・ラーのスペース・イズ・ザ・プレイス(1974年製作の映画)

-

寝たから見直した。
女性への扱いが酷い奴がいて「けっ」って思ってたけど、そこもしっかり拾い上げていったので、やっぱり宇宙から来た人はクレバーなんかもなぁとか思った。

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

面白かった〜。もうこの映画を作ること自体が宗教みたいだなと思ってしまった。クラシックに対して、どんな普遍性とどんな神秘性を信じているか試されているように感じた。一応砂の惑星部分は終わったってことよね。>>続きを読む

マエストロ:その音楽と愛と(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ピンとこなかった。バーンスタインがどんな人かは知らなかったので、それは分かった気がしたのでいいのですが、鑑賞後に「だから?」感が否めない。ポリアモリーとパートナーシップの共存の難しさは分かるものの、最>>続きを読む

ナイアド ~その決意は海を越える~(2023年製作の映画)

-

NETFLIXの主演女優賞ノミネート作品、いつも良いのは何故だろうか。今回も良かった。前に海泳いで遭難した人のドキュメンタリー見たことあるので、遭難せずに177キロ、サメもクラゲもでる、嵐もおこる海流>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

は、初恋泥棒だ!初恋泥棒綾野剛だった!これはあかん。聡実くんの齊藤くんが良いのは言うまでもなく、全キャスティング良かった。ヤクザの下っ端の方含めて良かった良かった。
BLとして観ないと、こんな世界が実
>>続きを読む

ジョン・バティステ:アメリカン・シンフォニー(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

どこまで本当なのか。カメラがどこまで意識的に入れてるのか?とは思ってしまった。入って欲しくない部分だってあっただろうに。
ジョン・バティステの周りに結構いろんな人種がいて面白かった。西部劇みたいな音楽
>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

はあ〜!音駒戦終わってしまった〜!
素晴らしい物語、素晴らしいキャラクター、素晴らしい構成、素晴らしい作画!最高最高!試合始まる前から泣いてしもうた。あの研磨の、あの「楽しい」が聴きたいから観てきたの
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。サンドラを白やと思って観てたし、私の結論はダニエルと一緒だったので、サンドラ黒説が有力っぽくて見る目の無さを感じました。
揺れるカメラなどにドキュメンタリーっぽいザラつきと、意図的に隠され
>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

-

やっと観られた。面白かった。原恵一作品は所謂綺麗事と言われるようなことを日常の延長線上にあるように見せてくれることに長けている(何様)としみじみ思う。夢のようでも、そこに続く場所はもしかしたら自分の日>>続きを読む

ニモーナ(2023年製作の映画)

-

楽しかった〜。オコの様子が、今までの映画鑑賞の中で1番楽しそうだった。ゲラゲラ笑ってた。アウトローって心惹かれるものがあるよねー分かる分かる〜。

問題提起は一点集中してて、その他のことは「当然」にな
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

何かの症候群的なものに対しては負の体験よりも成功体験が重要なんだなぁとつくづく自分と周りに重ね合わせで考えさせられた。

好きなシーンは、PMSでプリプリしてる藤沢を山添が車掃除させるところ。あんなに
>>続きを読む

ストップ・メイキング・センス 4Kレストア(1984年製作の映画)

-

やっぱり良いものですね。映画館で観たいけど、踊らないのが前提は割と無茶では?と思いながら鑑賞。
デビッド・バーンになりたいよ。

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最初の方で身体が冷え切ってしまって、まさかの初退場かと思いましたが、何とか持ちこたえた。身体が大人なのに脳みそが追いついてない感じを体感したのか、狭い世界に歪んだ視界は辛かった。

性の冒険をしていく
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

震えた。今まで得てきた戦争の知識や、これまでの災害の情報がフルで私に波のように襲って飲み込まれるような体験だった。怖かった。

ゴジラに踏み潰されて家が木っ端微塵になり、その瓦礫が人を飲み込むというの
>>続きを読む

漁港の肉子ちゃん(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。けど、キャラクターの味付けが良くも悪くもメルヘンで、作ってる側も自覚的な気がする。それは彼女らの悲惨さを吹き飛ばすようにも感じられた。

花江さんが花江さんやと気づくまで時間かかった。たく
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

なるほど人気でますよね。面白かった。
勉強がてらと、オコサンが見たいということでPG12いかほどかということで鑑賞。オコサンには早い。これは夜眠れなくなる。

それにしてもオヤジ(ゲゲ郎)がかわいいね
>>続きを読む

アイの歌声を聴かせて(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

AIは人に尽くすように設計すれば、ここまで自己進化し健気に成長できるのか?AIの成長にも時間がかかる(経過時間により成長していく)らしいので、8年も一つの命令に対し尽くせばここまでいくのかね?これ命令>>続きを読む

北極百貨店のコンシェルジュさん(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
まずは作画圧巻。めっちゃきれいだし、美しかった。
こんなに全方位見やすいデザインされた絵を全編お送りされるというのは、ありがてえことです。
物語もよかった。一つ一つがわかりやすく、その積
>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーラインは、韓ドラとかとそんな変わらんのにアキ・カウリスマキってなんでこうなんだろうと楽しかった。あの寿司マドラー何。日本愛がいつも寿司か音楽だな!寿司好きなんかな。可愛すぎて面白い。
犬どう
>>続きを読む

海獣の子供(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

これもまたノットフォーミーでスタジオ4℃との溝を感じたが、多分2回目観たらまた手の平を返しそう。

火の鳥 エデンの花(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

初見、誰にも感情移入できないという完全にノットフォーミー。にもかかわらず震災後にもう一度観ることにしたら、前よりも登場人物に感情移入できたし、寄り添うこともできた。
故郷を離れるとか、故郷がなくなると
>>続きを読む

ミュータント・タートルズ ミュータント・パニック!(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

楽しかったよ〜

一般人がカメチャンズを助けるところ最高である。

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

本当にアクションだけで4本映画作りやがった…いや〜楽しい作品をありがとう。
あの俯瞰アクションシーンが最高すぎた。よくも毎回こんなフレッシュなアイディアが出てくるなと感心する。
ドニー・イェン、色々あ
>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

面白かったー!

夫婦役ピッタリやね。
何不自由ない世界よりは自分で決められる世界のほうがいいというのは分かる気がする。家事をしない選択がないと疲れる。

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

面白かったのかどうかはちょっとよく分からない。楽しい瞬間は間違いなくあったので、それはそれでありということか。多分もう1回ぐらい観ないと分からんけど、結構強いアメリカ信じてるのかな?なところがあって、>>続きを読む

>|