Chillさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Chill

Chill

映画(83)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.5

付き合ってる頃の2人めちゃくちゃ自然だしめちゃくちゃ楽しそうだしめちゃくちゃきゅんきゅんした。部屋の場面の変化が良い

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

3.5

原作は読んだことないけど実際小野不由美が作家夫婦なのも知ってたからなんかノンフィクション感あるし話自体聞いても話しても呪われるって設定だったから見終わったあとチェーンメールっぽい怖さがあった。ドン!バ>>続きを読む

カランコエの花(2016年製作の映画)

3.5

結構後から引きずる割にテンポ良く見れて良かった。最後で好きな人のことうきうき話してるシーンが恋してる女の子の笑顔でほんとにせつなくなった。恋してる時って楽しいよなー;;;;とにかく先生達が戦犯

アダムス・ファミリー2(1993年製作の映画)

4.0

サマーキャンプのクンバヤがちで好きすぎで歌える。ウェンズデーはひねくれているほどかわいい

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

4.5

やっぱり森見登美彦の話を見ると京都に行きたくなる

Love Letter(1995年製作の映画)

4.5

映像も中山美穂も死ぬほど綺麗。私が博子側の立場だったら樹にえぐ嫉妬するだろうけど樹視点で見たらまじで羨ましいくらいの青春できゅんきゅんしたし最後の図書カードのくだりとかやばい。藤井くんと稲葉くん顔良す>>続きを読む

EMMA エマ(2020年製作の映画)

3.0

アニャちゃんも洋服も世界観も雑貨も家具も全部のシーンの細かい全部がかわいくてキラキラしてたー!かわいー!

劇場版 Free!-the Final Stroke- 後編(2022年製作の映画)

3.0

良かったけど前編良くて期待しすぎてたのかな詰め込みすぎて愛されななはると凛の話って感じだった。主人公はななはるだからしょうがないんだと思うけど岩鳶全然出てこなくて少し残念、何はともあれ京アニ終わらせて>>続きを読む

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

4.0

脳死してケラケラ笑いながら見れる映画だった。ニコラス・ケイジ一言もセリフ喋ってないのにニコラス・ケイジがいるシーンの安心感えぐいし強すぎて着ぐるみの方が可哀想になる。ワニとか口さかれて可哀想

ナイト・オブ・ザ・リビングデッド 4K リマスター版(1968年製作の映画)

4.0

ゾンビ映画の一番最初って聞いてたからどんなゾンビなんだろうな〜って思って見たけど今のゾンビと設定ほぼ一緒で全然変わってないんだーって感じだった。今はもうゾンビ映画ポピュラーだからあれだけど当時だったら>>続きを読む

整形水(2020年製作の映画)

3.0

イェジの親がまじでめちゃくちゃ不憫。イェジむかつくところもあるけど私も普通にブスなのでイェジの気持ちわかってもやもやした

武器人間(2013年製作の映画)

3.5

だいぶグロいしお話を楽しむ映画というより世界観とか武器人間を見てケラケラ笑いながら見るのが1番楽しい見方だと思う

かいじゅうたちのいるところ(2009年製作の映画)

3.0

昔小さい頃絵本で読んで大号泣したくらいめちゃくちゃ好きだったー。映画としては物足りなさがあったかもー普通におもしろいけど私は絵本の方が好きだな

ひらいて(2021年製作の映画)

4.0

綿矢りさも好きだし靖子ちゃんも好きだからずっと見たくて念願。私も好きな人の好きな人には関わっていくタイプなので終始唸りながら見てた

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.0

後半ずっと口開いたまま見てた。あとがちで子供にムカついちゃった

マトリックス(1999年製作の映画)

4.0

おもろいしアクションも良かったけど話よくわかんなかったからまた見たいな。へそゾワゾワした

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.0

面白かった。でもFBI手のひらの上でころっころ転がしてるくらい頭良いのになんでレクター捕まってんの?脱獄の方が逃げるよりむずくね?

エスター(2009年製作の映画)

4.5

最後までずっとおもしろい。記憶消してもう1回見たい

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.0

拗らせた人以外が見るとムカつくだろうな。私は好き

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

4.0

岩井俊二!!!って感じだった。長くて休み休み見てたけど二人でウェディングドレス着るシーンはすごい綺麗で楽しそうでにこにこで見てた。で結局綾野剛はなんだったんだ

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

-

あまりにも花が無計画すぎてイライラして話全く入ってこなかった。ザ・ノンフィクションで見た山奥ニートの子育ての話思い出した

ラストレター(2020年製作の映画)

3.0

同窓会で出会った初恋の男と文通してるの私が松たか子の旦那だったら普通に嫌すぎてその辺はイライラしちゃった。広瀬すずと森七菜は死ぬほどかわいくて綺麗で透明感ありすぎ

劇場(2020年製作の映画)

4.0

松岡茉優良すぎ。永田ガチでクズだけど将来とか考えてない時はそういう男も良いなって思うのわかる

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.0

めちゃめちゃに純愛できゅんきゅん。二人とも顔が綺麗すぎる。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.5

韓国の映像作品って復讐系まじで多いけどこれはなんかスカッともしない復讐系でヒィヒィしてた

少女邂逅(2017年製作の映画)

4.0

お互いが世界で一番大好きで大事だから少しのすれ違いで1回距離ができるとどれだけ大好きでも元の関係には戻れない感じがめちゃめちゃしんじゃった

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

5.0

毎回二度と見ないって思いながら何回も見てるけど今見ると感じ方が少し変わった気がしてネットに張り付いてた思春期時代に見たからこそ衝撃だったし大好きなんだろうなって思ってる