なさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.3

永遠の気持ちや環境って、どこにもない。終わった後、自分が少し脆くなった気がした。
喧嘩してるシーン、あーって思ったけど、本題はその後、お互いが諦めに入ったところだったんだな。別れる前のあの感じメチャメ
>>続きを読む

砕け散るところを見せてあげる(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

公開延期になった時からずっと待ってた映画でした。タイトルがまず想像できないほど苦しいものだけど、内容も凄く痛かった。
玻璃の父親が異常だった。全ての行動に狂気を感じて目を瞑りたくなった。清澄たちに見せ
>>続きを読む

ライアー×ライアー(2021年製作の映画)

4.0

基本的には、声出ちゃうくらいふふってなるシーンが多いのでラブコメ感あるんだけど、まさか、泣くとは思いませんでした。誓約書にサインさせられる時のあのシーン、切なすぎる。北斗くんの表情が凄く良かった。
>>続きを読む

さらば!2020年(2020年製作の映画)

3.9

バイデン200歳越えとか、もやしリベラルとか。好き。ジェームズをボブと間違える女性がいちばん面白かった。もっと世界のこと知らなきゃなって思ったしこのアメリカのブラックジョーク100%理解できるようにな>>続きを読む

ニセコイ(2018年製作の映画)

3.0

なんでみんなみんな大事なこと伝えられないんだ〜というもどかしさ。お酒飲んで深夜テンションで観るのがちょうど良い感じのしょうもな面白ポイントが多かった〜

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.2

ノーラン作品みを感じた!伏線回収きもちいい〜!最後のファイアボルトの届き方が良!あとは初っ端の、おばさんが風船になるシーンとか、杖が灯りになるシーンとか、好きだなぁ。スネイプ先生の本性気になる〜〜〜。>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

4.0

良!どこの展開見ても、想像力すごいな!ってワクワクするものばっかり!トム・リドルの日記で筆談するシーンとか特に好き。あと、マルフォイとロン演技うまいなぁ〜!クモはだいぶニガテ。
後々伏線が回収されるっ
>>続きを読む

僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46(2020年製作の映画)

5.0

苦しかった。苦しくて、辛くて、痛くて、おかしくなりそうで、憑依的で、怖くて。でもかっこよくて、綺麗で、美しくて、人間味があって。
何のための欅坂46なのか、誰のためなのか、やりたくてやっているのか、楽
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.5

やっとちゃんと観れた!いや〜〜メチャメチャにおもろい!!!世界観!!!最初のダイアゴン横丁の画が本当に好き!銀行も杖屋も、子供に戻ったみたいに感動する!これロケ地巡りしたくなるなぁ〜〜〜!

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

4.0

綺麗だった。台詞も挿入曲も少ないから、視覚・聴覚に強く訴えてくるものがありました。絵を描くときの音、心地よかったなぁ。
全体的に宗教色というか文化色?が強かった。館の中の光景とか、最後のコンサートホー
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.4

自分自身、人の名前を覚えるのが苦手なんだけど、名前ってやっぱり唯一無二のものだよね、良くないな、努力しなきゃなーと思いました。松岡茉優ちゃん、顔も演技も歌も、良かった!で、ちょっとこれ結局何を伝えたか>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.1

"I'm gonna live every minute of it (my life)." 終わり方が最高でした。さすがディズニーと感服してしまうような世界観、でも、深い。
周りにどう思われるとか関
>>続きを読む

ハルフウェイ(2008年製作の映画)

3.9

森七菜ちゃんが好きな映画だと知って、鑑賞。
高校時代を思い出した、青春って、甘酸っぱいって、こういうことだったなぁ。懐かしかった。岡田将生かっこいい。
終わり方は、えっ?てなったけど笑、でもあのシーン
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.9

元気になれる!!2人とも結ばれてほしいなぁって思うくらいには彼女たちに愛着が湧いて、人として好きになってました!
ただ登場人物多くて誰が誰だかわからなかった。
エイミーとモリーみたいな友情で結ばれた友
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

4.0

たぶんこれ、美しいんだろうなぁ、と思いつつも、「ミッドナイトスワン」で感じた、ぴったりハマらないもどかしさ を、感じてしまいました。たぶん、各シーンに、あぁ綺麗、って思うような意味があるんだろうなぁ。>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

4.2

いやぁ。良かった。やっぱり画が綺麗だし、今回は話わかりやすいし、帆高が須賀さんの元で必死に働いてるシーンとか、ユーモアもあって面白かった。
個人的に、天気に凄く気持ちが左右される人間だから、天気を題材
>>続きを読む

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

4.6

期待以上に面白かった!!画が良い!特に、街並みと空の画が本当に綺麗だった。ここの空気本当は汚いはずなのにね。
ストーリーも、エンディングが想像できるものはあまり好きじゃないけど、これは想像できても凄く
>>続きを読む

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(2019年製作の映画)

3.7

しょーもなおもしろかった。心の声全部が面白い、2人とも脳内最高!そして環奈かわいい〜〜!

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.6

「桜花抄」音楽が合ってた、話も切なくて好きだった。でも中1でこれはちょっと早すぎるな、、中3くらいの世界観が良かった。
「コスモナウト」なんだかすごく遠くを見ているような男性、私も好きになっちゃうんだ
>>続きを読む

オンネリとアンネリのおうち(2014年製作の映画)

3.9

なんかもう、全部ひっくるめてかわいい〜〜〜!オンネリもアンネリもおませさんで可愛いし、仲良しで羨ましいし、小さい頃にあんな経験できたら幸せだろうなぁ。
登場人物みんな、服装も可愛いし、髪型も可愛いし、
>>続きを読む

クリスマス・クロニクル(2018年製作の映画)

4.1

最初の方は、設定厳しいな、、、と思ったけど、エンディングの頃にはクリスマスってやっぱ不思議な力があるなぁ〜!✨と子供みたいにワクワクしちゃってた!
どこの都市も夜景が綺麗だったのと、北極のシーンの世界
>>続きを読む

トロールズ みんなのハッピーホリデー!(2017年製作の映画)

3.5

休む間もなくホリデーを楽しむ、って素敵!私もこの世界みたいに毎日ホリデーがいいなぁ
すぐ歌っちゃうとこ可愛いし、観てるだけで気分盛り上がって良いよね〜。

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

4.0

個人的には結構スキ〜〜!クリスマス感満載で幸せな気持ちになった!クリスマスショップがドタイプだし、雨で濡れた地面がライトに照らされてる感じとかまさにクリスマスに見たい光景!🎄
やっぱクリスマスって特別
>>続きを読む

彼女の秘密(2016年製作の映画)

3.1

これ意味がわからなくて2回観たんだけど、それでもあんまりピンと来なかったなぁ、、。

ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日(2012年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

いやぁ、なかなか面白かった!物語をひと通り聞いた後の小説家の、"I don't know what to say." が私の気持ちそのまますぎて。
なんか物凄く壮大だし色んな意味で面白いんだけど、最後
>>続きを読む

犬の生活(2014年製作の映画)

3.9

絵のタッチと効果音とBGMが全部好き!
内容に関しては、視点は面白い!風刺が効いてる。飼い主が犬を飼った理由だけはわからないけど、そこもある意味風刺なのかな?うん、なかなか面白いなぁ。

ガタカ(1997年製作の映画)

4.3

2時間、静かに、だけど壮大に、進んでいくので、思わず息が止まっちゃってました。
なんか自分の安っぽい言葉で書いちゃいけない気がするんだ。もうね、ストーリーも画も音楽も、何もかもが荘厳だった。良かった。

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

3.7

家族も車もミスコンもボロボロだったけど、ミスコンを通じて家族が団結してきて、明るくなってきて、エンディングとか楽しそうで良かった〜
この家族ファンキーすぎて色々可笑しかった。

ジョゼと虎と魚たち(2020年製作の映画)

3.7

眼の色がみんな可愛かった〜!ピンク、緑、青、紫、、、綺麗だったなぁ
あとジョゼが街を泳いでる空想のシーン、素敵だった。大阪がメインだったので、あ〜あそこ!ってなることが多くて面白かった!

ぼくとアールと彼女のさよなら(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

コメディ感でテンポが良い。
最後、レイチェルが大学宛に書いてくれていた手紙が素敵だったなぁ。グレッグも、敵を作って喧嘩したり、後悔だらけの中で葛藤したり、最後には自ら大学に映画を送ったり、と、成長が見
>>続きを読む

50/50 フィフティ・フィフティ(2011年製作の映画)

4.1

笑いあり涙あり。登場人物みんなの気持ちがわかってしまうからこそ、苦しい。自分だったらどうするんだろうって、答えが出ないなぁ。
カイルは常に陽気で、アダムは助けられつつもイライラしちゃう時もあったんだけ
>>続きを読む

フィッシュストーリー(2009年製作の映画)

4.0

エンディングでうわあああ面白い!!ってなった。でも、そこまでも決して面白くない訳じゃなくて、むしろ、シュールさと独特な世界観がクセになってる自分がいる。エンドロールで、原作が伊坂幸太郎だと知って、なる>>続きを読む