ハッシーさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ハッシー

ハッシー

映画(374)
ドラマ(0)
アニメ(0)

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

4.3

[マジでこれはみんなビーディーした方がいい]

長かったテスト期間が終わり、夏休み。
3150!

とりま夏休みレビュー1本目は「時計じかけのオレンジ」

オシャンティー厨二病映画として有名(?)だ
>>続きを読む

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

[フレンチトーストうまそう]

初ダスティン・ホフマン
反町隆史が主演していたドラマ「グッドライフ」を思い出してしまった。
頑張る父親の姿に涙。










<ネタバレ>
あんまり評価が高くな
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

3.8

[字幕版でも見たい]

トイストーリー4の10分後に、続けて鑑賞(吹替)。山ちゃんすごかった。天才。

と言いつつ、フレンドライクミーとホールニューワールドはやっぱり英語でききたいな。

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

4.0

[トイストーリーは裏切らない]

先日1人で鑑賞してきました。普段は空いている田舎の映画館だが、トイストーリーとなれば話は別なのか、40人くらいはいた気がする。しかも家族連れとカップルばっかりね。1人
>>続きを読む

ペイ・フォワード 可能の王国(2000年製作の映画)

3.7

[感動するけど、胸クソ悪い]

惜しい。(上から目線)

終わり方次第では4点台もあり得た気がする、、、

とても心揺さぶられる話で、ノンフィクションかなと思ったら全然違うらしい。

にしてもやっぱり
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

3.9

[1度見たら忘れられないハードボイルドの金字塔]

タランティーノ代表作レザボア・ドッグス。
オープニングの意味わからない会話からすでにタランティーノの雰囲気満載。(パルプ・フィクションしか知らんけど
>>続きを読む

アラジン(1992年製作の映画)

3.9

[アニメ初めて見たけど、やっぱり不朽の名作]

今更ながら初めて鑑賞。
この映画見たら、ディズニーシーのシンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ乗りたくなっちゃう。
実写も見ようかな、、

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

3.7

[ 親愛なる隣人最高]


ジェイク・ギレンホールばかかっけえ。
ホントにどんな役やっても良い味だすよねぇ

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

3.8

[キューブリック祭り 第2弾]


佐久間宣行のann0でめっちゃ面白そうだったので鑑賞。

ハートマン軍曹の愛のある(!?)叱責、罵詈雑言に涙が止まりませんでした。
マジでえげつない。

正直に申し
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.7

[久しぶりの邦画最高]


旅行の移動時間に鑑賞。

とりあえずフィルマークスの点数高いやつから優先的に見る癖やめた方がいいのかな、、、

サンタフェババアこと宮沢りえさん(めちゃくちゃ綺麗。ディスで
>>続きを読む

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

3.6

[自分は映画鑑賞に向いていないのかも、、、]

今更ながら初キューブリック。
なんか凄い映画らしいから見てみました。ツッコミどころ沢山。

制作されたのは68年らしいんだけど、映像はスゴくキレイ。半世
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

3.9

[採点したら3.7~3.9点の間になりがち ]

すごい映画。頭いい人が脚本書いたんだなぁって感じ。

インターステラー(2014年製作の映画)

3.8

[理系映画]

面白いけどムズい。言葉に注釈つけて欲しい。

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.9

[2度美味しい映画]


見終わったあとには頭の中に「!?」って記号が浮かんできました。

これ1発で見て気づく人いるんですかね。いたとしたら絶対前科あるタイプの人ですよね。僕なんてバカだから、解説サ
>>続きを読む

マジェスティック(2001年製作の映画)

4.0

[真面目なジム・キャリー、バチボコ新鮮!]

ダラボン監督の作品はハズレ無し。
見終わったあと、絶対ほっこりするもん。

ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月(2004年製作の映画)

3.3

ヒューグラントってマジかっこいいですよね。1回公然わいせつかなんかで捕まってるけどやっぱりカッコイイ人は何しようがカッコイイ。

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

3.4

[ブリジット・ジョーンズのリアルおばさん感すごい]

面白かったけど男が観る作品ではないのかな??まあええや。

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.8

[なぜだかいいともの最終回を思い出してしまった。ずっと鳥肌たってた。]


とにかくエモい。エモさの暴力。なんかよくわからんとこあったけど、エモさでごり押された感覚。それでいいんです。なぜならアベンジ
>>続きを読む

タイタンズを忘れない(2000年製作の映画)

4.2

[感動するに決まってる]


公民権法施行の後も人種差別が渦巻く1971年に、教育改革によりヴァージニア州に生まれた白人黒人混合の高校フットボールチームの選手達が、「肌の色が違う」というだけでお互いい
>>続きを読む

ライアー ライアー(1997年製作の映画)

3.7

[めっちゃ久しぶりの鑑賞]

サクッと見れる。ストーリーもめちゃくちゃシンプルでサルでもわかる。でもバカみたいに笑った。一言で言うならジム・キャリー版ホームアローン、、、、?

ボディガード(1992年製作の映画)

3.6

[ケビン・コスナー想像よりだいぶオッサン]

3月4日にフジテレビのたいむとんねるで、日本人なら誰もが知ってる70's&80's洋楽特集が組まれてた。その中でホイットニーヒューストンが紹介されてて、な
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.0

[メアリーの演技に脱帽]

キャップがああいう役なのなんか面白い。

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

3.8

[1よりおもしろかった]

アントマンはジョークとかが多くて面白いです。クスってなっちまう。

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.8

[キャプテンマーベル楽しみ]

今までのMARVEL作品と少し違って面白かった

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.4

[こんなん感動しないわけない]

いや、こんなん泣くに決まっとるやん(泣いてないけど)

やっぱりこういう系の映画好き。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.2

[ティムのパパ、『 ラブ・アクチュアリーの変なおっさんやんけ』]


たまには長文でカッコイイ文章を書いてみようかしらと思わせてくれた作品。

この映画の日本語版ポスターにはこのような一文が綴られてま
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.4

[いったりきたり]

エターナル・サンシャイン

普通の恋愛映画かと思ったら違うのね。
時間軸ズレまくりね。頭悪くて何が何だかわからんかったわ。すごい入り組んでて、複雑。complicated.

>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.8

[any day now]

記念すべきレビュー200本目。

めちゃくちゃ感動しました。

ルディの感情豊かな演技やばし。

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

3.5

[長すぎて3回に分割して鑑賞]

ブラピの出世作『 ジョーブラックをよろしく』

なんですかこの長さ。3時間て笑
もはや拷問。詰め込みすぎ。何回も寝ちまったわ。

この映画の見どころは、アンソニーホ
>>続きを読む

ファースト・マン(2018年製作の映画)

3.7

[春休み映画三昧生活2作目]

『 セッション』、『 ラ・ラ・ランド』に続く3作目。宇宙が舞台ということで今までとは全く毛色の違う作品でした。

ラ・ラ・ランドの時から比べて、ライアン・ゴズリングの顔
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

3.5

[ドーナツ売りの子かわいい。]


久しぶりに邦画鑑賞。

感想をひとことで表すと「半沢直樹×75%+家族ゲーム(ドラマ)×25%」
そうです。良くも悪くもほぼ半沢直樹です。作者同じだから仕方ないんで
>>続きを読む

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

3.7

[音楽がやっぱええ]

テスト期間なのに、劇団四季の予習がてら見ちまった。しかもAmazonで。400円って頭おかしいやろ。

初鑑賞だけど、どこか懐かしさを感じました。TDSのマーメイドラグーンに行
>>続きを読む