Nさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

サッドティー(2013年製作の映画)

3.9

作中に、今泉力哉監督の彼女というか奥さんというか家内というか妻である、今泉かおりがメガホンを取った『聴こえてる、ふりをしただけ』のポスターがちょっと出てきてたね。愛妻家なんでしょうね。
(確か『街の上
>>続きを読む

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

3.5

恋愛要素入った辺りから引き込まれたね
やっぱどっかで求めてるんやろな
でも、消化できんからこの評価。
ファンタジーと現実の融合は巧妙過ぎて理解できんかった。

恋愛要素は良いスパイスなんだけれど、モヤ
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

4.1

今回元太活躍してた、、ちょっと。
オープニングかっこいい
赤井ファミリーかっこいい

「赤井家の血が欲しいです。」


P.S. 帰りにダルメシアンを見かけた。
101匹のわんちゃんを飼いたくなった。

浜の朝日の嘘つきどもと(2021年製作の映画)

4.7

とりあえず、「出町座」行ってきます。

あっ、ななげいでもいいか。
「ななげい」一回言ってみたかった。

行ってみたかったの間違い?いや、うん、まぁそれもあるだろう。
要は二重の意味ってこった。

>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

4.6

映画館での滑り込み鑑賞に成功。
と同時にコーヒーによる脳の活性化に成功。

万全の態勢が、今、整ったわけだ。

久しぶりに集中して映画を観ることができた。ラブアゲイン以来か。
コーヒーを飲んだからか?
>>続きを読む

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

5.0

信頼と実績のモンスターズ・インク!
最初から最後まで面白いってすごいよね

















↓↓↓ !ネタバレ注意! ↓↓↓

「ボン↑ボン↓ボン↗️ボン↗️ボン↑ボン↓ボン↗️ボン↗
>>続きを読む

ナイト ミュージアム(2006年製作の映画)

3.9

安定の面白さ。

じゃあなんで星4いかない?
猿がうざいからです。

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.0

長ない?説明シーン長ない?

眠いから話の内容そっちのけで上の空。考え事もしてしまい、序盤の説明シーンでは右耳から聴こえてきたものを左耳へ受け流すこととなった。
こうなったらストーリー度外視、戦闘シー
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

5.0

109シネマズ大阪エキスポシティ、「IMAX®レーザー/GTテクノロジー」にて鑑賞。

あっぱれ!!
あっぱれあっぱれあっぱれ!!!

冷静に感想書けない
また出直します。


~数分後~
すごすぎる
>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.1

ベニーニって毎回おもろいわけじゃないんやね
でも、最初の二つ、おもろいね。

〈2回目 22年2月14日鑑賞〉
ニューヨークの面白さ異常!!

ふと思い出した、、
昨日YouTubeで観た『ちょっと思
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

3.7

後半あまり入り込めんかった。
久しぶりにグロい描写観たからビビった。
でも、最初のカーチェイス、スマートでイケてる。

最後に、月並みではありますが、ライアン・ゴズリング、カッコよすぎとだけ申し上げて
>>続きを読む

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

4.0

結構映画制作メインで展開されるので興味深く観れました。主人公ハダシが良い!特に表情。映画愛に溢れた人が楽しそうに映画を作る光景は観ていて心地よかった。恋愛要素やらSF要素やらありましたが、映画制作を通>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.8

え?ちょ待って!めっちゃおもろいんやけど笑
「ベニーニ、最高っす」しか思い付かんねんけど笑
この映画は、前半と後半でガラリと雰囲気が変わる。
前半は、ベニーニが一人の女性にアプローチしていくことを軸に
>>続きを読む

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

3.8

何気ない2人の会話は、青とイハの会話を彷彿とさせた。
そういう意味で
「街の上でのようだった。」
「COUSINS? "いとこ同士?"」のエピソードがお気に入り。

外出が億劫になる雨の日に家で白黒映
>>続きを読む

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

4.2

モテたいからこの映画を観た。

集中して映画を観ることができた。上記の目的があったからか?いや、うん、まぁそれもあるだろう。ただ、それだけじゃないんだ。むしろ、そんなことがどうでもよくなるくらい「ひと
>>続きを読む

オモチャ箱シリーズ第3話 絵本1936年(1934年製作の映画)

3.7

白黒アニメ。
「和製アベンジャーズ」っていうYouTubeのコメントが面白かった。

総統の顔(1943年製作の映画)

3.6

ディズニーのプロパガンダ映画。
「リズム天国」っていう
YouTubeのコメントが面白かった。

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.4

世にも奇妙みたいな世界観だった。
ゲームの世界の映像表現が素晴らしい。
『インセプション』、『ドクター・ストレンジ』を想起させた。
レールに沿って生きるしかないモブキャラの視点を通すことで、我々がいか
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.3

この映画観てるとき終始笑顔やったなぁ

歌のシーン鳥肌もの。
終盤にかけて面白さ倍増。
非常に満足度高い。

俺も人に影響を与えるような人間になりたい

his(2020年製作の映画)

3.8

俺のコンディションが悪かった。

これ最初の感想ね
半分も観てない俺の感想ね
今泉ははずれ作品はないとしたいがために自分のせいにしたからくりね

でもそんな必要なかったんよ
なんてったって

今泉作品
>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

4.6

あらすじからは、「焦れったくて観ていられないっ!」と思われるかもしれませんが、かなり観ていられます!
というのも、所々面白いシーンがあるんですよね!不意に。また、場面に合った洋楽が流れるシーンは、テン
>>続きを読む

101匹わんちゃんII パッチのはじめての冒険(2002年製作の映画)

4.1

子どものときによく観てました。
めっちゃ馴染みあるシーンがあって、
めっちゃ楽しめた!

今観ても
クルエラデビル
キャラ濃いな

『クルエラ』楽しみすぎる!

101匹わんちゃん(1961年製作の映画)

4.1

ディズニーの雰囲気好きや!

この場を借りて言わしていただく。
「ディズニーは偉大!」

奇跡の旅2/サンフランシスコの大冒険(1996年製作の映画)

4.3

中々おもしろい。
ワンもそうだが、2もおもしろい。
実写ってのがすごいな。
動物愛護団体による演技指導の賜物ですね!
音楽も良い。

奇跡の旅(1993年製作の映画)

4.2

動物見てるだけで癒されるし、ほっこりする。
90分以内の映画って観やすくていいね!

この映画に出会えて良かった
マジ感謝!!!

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

2.7

自分の前の席に座ったおばあさんが、鑑賞前に指回しをしていた。
ほほえましかった。

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.7

最後の曲エミネム!?
バリ好き

〈二回目 12月9日〉

ドラゴンボール超 ブロリー(2018年製作の映画)

4.7

ほんっと最近の劇場版戦闘アニメの作画はエグい。
徐々に力を解放していくのが痺れる!
やっぱ戦闘アニメの最高峰はドラゴンボールやな!















日本人で良かった。