unーさんの映画レビュー・感想・評価 - 19ページ目

ミス・シャゼル(2019年製作の映画)

4.0

周りがただ騒いでいる一方でどこにでもいそうな仲のいい2人。周りがなぜそんなに敵視してるのか分からなかった。心の中でそれは違うと思いつつも別に気にも留めないあるがままの2人だった

空っぽの場所(2020年製作の映画)

5.0

絶えず動いている、止まろうともしない。気配もない。ただ動く。空虚な感じたまらない。月光がまた合う。すきです

友だちの友だち(2020年製作の映画)

4.0

ネオンカラー?色味はすごくおもしろかった。友だちの友だちか。内容はなかなか重かった。宇宙、隕石が何をあらわしていたんだろう

ダリアの世界(2019年製作の映画)

5.0

対照的なきみどりとピンク、超すき。見方によってはジャングル、壮大な自然。発見がたくさんある

都会のオオヤマネコ(2019年製作の映画)

4.0

バスクラリネットの音心地いい〜!そして絵が好き。現実的でないものを必死に追う現代の人々の姿、あんな感じ

犬っころ(2019年製作の映画)

4.0

犬犬犬。中型犬?なのかなみんな大きさが同じくらい。行動一つ一つ観察してるとおもしろい。貧困、難民、加えて里親待ち野犬。厳しい

軍中楽園(2014年製作の映画)

4.5

自分で選択することができない人生、時代を生きた人がいる、苦しかった。人権なんて言葉存在しないような女性の扱い、どうにもできない上からの指示や命令、それでも自分の中で思う人や約束のために懸命に生きている>>続きを読む

ビューティー・ボーイズ/美しき少年たち(2020年製作の映画)

4.5

超可愛いしかっこいいしパフォーマンス最高。短編で魅力がすごいね。あとSCAM FRANCEでみたことある女の子!

聖なる飼育(2017年製作の映画)

3.0

ん〜〜〜?(笑)自然崇拝「これが正解!」とかはないんだろうけど全然理解できませんでした。沈黙とか無音シーンが多すぎて疲れた

トゥモロー・ワールド(2006年製作の映画)

4.5

長回し圧巻だった。すごい。臨場感あふれる銃撃シーンと市民が必死に逃げ隠れするシーン特に目が離せなかった。設定はちょっと曖昧に感じたけど妙にリアルで、実際にこうなったらと考えてビビってました。え!これど>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

5.0

タイムトラベルなしの最初のメアリーとの出会い方すごく好き。ティムの家族みんなあたたかいし、お父さんとのやりとりで感動した。最悪な日でも普段気がつかないような発見や楽しさがいろんなところにあると思う。タ>>続きを読む

プレシャス(2009年製作の映画)

4.0

目を背けたくなった。それでも生きようとする(生きていくしかないのか)プレシャスは強い。唯一人前で涙するところ、本当に苦しかった。代替学校仲間のやりとりが噛み合ってないようで噛み合ってる感じよかったし、>>続きを読む

草原に黄色い花を見つける(2015年製作の映画)

3.0

ベトナムの自然や風景、生活ぶりなど日常の一部分をみているようだった。言葉よりも戸惑いや視線が印象的だったけど特別ときめくものはなかったかな…弟の精神?優しさ強すぎたのは感心

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

4.0

おもしろかったー!高校生の4人もキャラクターの4人もキャスト良い。キメ顔wwwww

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

4.0

ボロボロ泣いた。ひたすら警察署庁と弁護士に対しておい!!!(怒)という感じで苦しかった。娘のことはわかるけどそれは違う〜〜でもヨングの周りにはあたたかい人ばかりでそこは救われた

フィールド・オブ・ドリームス(1989年製作の映画)

4.0

不思議な夢みている感覚。野球選手の出現は私が状況読めなさすぎて笑ってしまったけど(笑)声に導かれてすぐ行動するところある意味すごい。奥さんも頼もしい。つっこみたくなるところはあったけどみたことないジャ>>続きを読む

プール(2009年製作の映画)

4.0

自然の音や風景にものすごく癒された。人と人との距離感も絶妙だし、多くを話さないところも心地がいい。荻上直子監督…と思いきやの!全くの勘違い(笑)キャストに見慣れているのもあったかな…食べ物は相変わらず>>続きを読む

ジョナサン ふたつの顔の男(2018年製作の映画)

4.5

不思議で謎にハラハラしてた。映画の中では昼間行動するジョナサンにスポットを当てていてジョンは録画記録の中だけ。ジョナサンが本当の人格でジョンが2人目の人格かと思っていたけどみていくうちに見方が変わった>>続きを読む

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

5.0

テンポがたまらないんだよ〜〜体に合わないキャリーバックとその中身、出会う人々の違い(T.Sと正反対、だけどあたたかい、マツの話面白い)、弟や家族を想う気持ちなどなど…スピーチまでの旅の中でわくわくする>>続きを読む

ジャスト・キッズ(2019年製作の映画)

4.0

誰かを失って自分も見失った、頭から死が離れない。

苦しい…でもジャックの彼女みたいな同情を私も感じているだけじゃないの?って思った、ひどいけど。個人的にはマティスに注目して観ていた。10歳?まだまだ
>>続きを読む

プリティ・プリンセス2/ロイヤル・ウェディング(2004年製作の映画)

4.5

マイケルロックバンド活動!(笑)
前作に引き続き1人の女性、人間として道を進むミアがとてもかっこよかったし頼もしかった。ポップコーンソファーに埋め込むところ最高(笑)

プリティ・プリンセス(2001年製作の映画)

4.5

制服姿のアン・ハサウェイ、プリンセス前も後も可愛すぎる!仕草も行動もお茶目なところ含めて可愛かった。ガツンと仕返しするのも最高。親友も良い役してたな〜キックボード?乗りたくなった

アラジン(2019年製作の映画)

4.5

予想通りすごく楽しい〜!ジャスミンの挿入歌はうるうるした…

アーロと少年(2015年製作の映画)

4.5

泣いた。怖さを知ることは勇気がいるし諦めたくもなりそうだけど少年と父親の存在があってこそ成し遂げられたあの冒険、アーロはとても逞しかった。タイプ全然違う2人だけど最高な組み合わせ!

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

3.5

ティモシー観たさに。ある意味忘れられない夏、何がそこまで狂わせたのか、誰にも止められないところは切なくなった。ん〜〜けど何も残らなすぎてしっくりこなかったな〜ただただはちゃめちゃなティモシー・シャラメ>>続きを読む

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

4.5

これいつもママがこなしてるのよって言われてる気がした(全部がそう言えないけど)。ヒーローとしての活躍はもちろんあったけど、育児やパパとしての役割も描かれていたように思えた。そういうところおもしろいね〜>>続きを読む

モーリス(1987年製作の映画)

4.0

モーリスの純粋な好きっていう感情と世間の厳しすぎる現実(時代もあるのかな)に切なくなった。モーリスは一貫して自分の意思を尊重しているようだった。もうあの頃は戻ってこないよクレイヴ……

アデュー(2019年製作の映画)

5.0

うわ〜〜〜〜すきですこういうの!24分ひたすら心地よかった。娘(名前忘れた)可愛い…ファッションすき…話し方もたまらない。思春期(?)そこまで感じなかったけどお父さんとのやりとりそこらへんにある日常的>>続きを読む

フェリチタ!(2020年製作の映画)

4.0

どこまでが本当なの?って最後まで思った(笑)テンポはすきなやつ。時間を気にして観てたけどトミーに悪影響すぎるね…想像でみた姿とか涙目なところ切なくなった。トミーだけがみる宇宙飛行士の存在とイヤーマフの>>続きを読む

Mr.インクレディブル(2004年製作の映画)

5.0

楽しい…ダッシュが水の上走れたこととベビーがやっぱり普通じゃなかったところとインクレディボーイは最後までインクレディボーイだったところが推せます

ルーキー・ハウス・ガール(2011年製作の映画)

3.5

ラブコメ!というよりはスノーボード熱々な女の子の話?良かった。思った通りな展開だけどこういうの観たくなる。スノーボード超超超かっこいい。流れるポップな曲も楽しいですね

ウォーリー(2008年製作の映画)

5.0

観れば観るほどありえないよな〜って思うけどそれも含めておもしろさを感じるし、ウォーリーの命令を超えた知性あふれる行動にも驚かされる。ゴミのコレクション(ウォーリーにとっては宝)は観ててウキウキする。エ>>続きを読む

愛人 ラマン/恋人・ラマン(1992年製作の映画)

4.0

色味がおしゃれで雰囲気的にもすき。小説読んでるみたいだと思ったらなるほど…結ばれない愛だけど最後の手紙でさらに切なくなった。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

なんだこのずっと心臓ギュって掴まれてる感じ…ジワジワ怖さがすごい笑ってしまうもう怖くて。白目むいてひきつけおこすね(笑)でも悔しいような切ないようなどうしようもない感情もあって。決して共感はできなかっ>>続きを読む

ブレンダン・フレイザーのエリートをぶっとばせ!(2013年製作の映画)

4.0

もじゃもじゃ髪可愛かったし飛び級同士の恋にもきゅんきゅんだしクイズ仲間も頼もしいしなかなかおもしろかった…だけ4どブレンダン・フレイザーの存在いる〜〜?(笑)アレックス・ウォルフだけでも良さそうだけど>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

5.0

ラプンツェルの感情の浮き沈みシーンめっちゃ好き(笑)