unーさんの映画レビュー・感想・評価 - 21ページ目

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

5.0

すっっっごくおもしろかった!し、こういうのだいすき!!!ずっと口角あがってたし幸せ満たされてハッピー本当に。モリーとエイミーの関係最高すぎるな〜〜もうなんだろう全部すきです観てて本当に楽しかった

永遠の僕たち(2011年製作の映画)

5.0

静かに少しずつ悲しみと愛しさが込み上げてきた

レベル16 服従の少女たち(2018年製作の映画)

3.5

すごく緊張した(笑)ありえないけど不可能ではなさそうで怖いな…結局外国語話してた人たちは?とかワクチンでなぜあそこまで外傷が?とか気づいてたならもっと早くでなよ〜とかつっこみたくなるところたくさんでて>>続きを読む

アップタウン・ガールズ(2003年製作の映画)

5.0

おもしろかった!年齢の差はあるけど心通じる部分が多くあるし互いに刺激しあっているから最高のコンビだと思う。死に対する悲しさ(というより空っぽ感?)にうるうる。コーヒーカップに乗るシーンもうるうる。よか>>続きを読む

オアシス(2002年製作の映画)

4.5

ただただもどかしい、どうしようもなくてすごく切ない。でも2人の関係、会話、行動すべてが愛おしかった。障害がなかったら…想像の姿の切り替わりおもしろかった。ムン・ソリの演技に全部もってかれた…最初演技っ>>続きを読む

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

4.5

彼らの行為に納得はできないけど何らかのスパイスが必要だっていう考えには理解できるような気がした。実話だからこそ(?)リアリティがあって特に撮影の方法がおもしろかった…どこまでが真実でどこまでが作り話な>>続きを読む

午後8時の訪問者(2016年製作の映画)

3.5

観終わって妙な気持ちになった。なんだろうな〜〜スッキリしたとかではなくて重い感じが残るような。呼び鈴の音に毎回ビビって仕方ない。

ぼくの名前はズッキーニ(2016年製作の映画)

5.0

ボロボロ泣いた…9歳ってまだまだ子どもに思えるけど全然そんなことない。考えたくなくても考えこんでしまう姿は本当に苦しい。リーダーのシモンみたいな子がいるのが心強いな…表情と目線で訴える部分が多くて悲し>>続きを読む

KUBO/クボ 二本の弦の秘密(2016年製作の映画)

4.0

日本なんだけどどこか外国の要素も多くあってなかなかおもしろかった。ストップモーション・アニメーションのおもしろさが増した!内容で、結局?って思うところはあったけど全体がとても綺麗だし観ていて楽しかった>>続きを読む

500ページの夢の束(2017年製作の映画)

4.0

間に合って〜〜頑張れー!って応援したくなる。結果はダメだったけど全然ダメじゃなかったね

ストレイト・ストーリー(1999年製作の映画)

5.0

旅の物語だいすきですね〜〜〜おもしろかった!!無知すぎて「LUCKYと同じ雰囲気あるよな…」って思ったら(笑)
…束の話が特に良かった。

SOMEWHERE(2010年製作の映画)

4.0

速くて遅い不思議な時間の感覚。人気俳優やセレブらがこういう気持ちや状態になってるのかな、分からないけど。無と孤独、特に無が強い(空と言っていたな)。そうなった経緯とかは分からなかったけど、ただただエル>>続きを読む

ラスト・クリスマス(1978年製作の映画)

4.0

なんとなく終わりは予想できてたけど、改めてみると悲しさが残る。トミーが作った曲切ないけど聴いてて癒されたな〜〜

レインマン(1988年製作の映画)

4.0

すごい演技……!パンツ投げるシーンとかお店から離れた場所で「バカヤロー!」って叫ぶシーンには思わず笑ってしまったけどレインマン、メインマンの関係良かったな〜〜

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

4.5

久しぶりにワクワクした…キム・ダミかっこ良すぎるしチェ・ウシク〜〜〜〜もう!すきです!次が楽しみ!

恋のドッグファイト(1991年製作の映画)

4.0

駐屯地向かうバスで交わすウソだらけの話で一気に切なくなって途中までのひどい悪行が、そうせざるを得なかったのかな(本当ひどいけど!)と思ってしまった。生々しい部分があまりなかった分、いろいろ想像してしま>>続きを読む

俺たちフィギュアスケーター(2007年製作の映画)

4.0

笑った〜〜〜〜!(笑)いろいろ大丈夫?なところたくさんあったけどくだらなすぎてずっと笑ってた(笑)こういうのめちゃめちゃ良い

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

5.0

何がこんなに悲しくさせるんだろう。分解と破壊で満たされる何かがあるわけでもないし無感覚が治るわけでもない。こういう経験したことないから一概に言えないけど涙が止まらなくなる。今日が雨なので観たくなりまし>>続きを読む

チャンス! メイドの逆襲(2009年製作の映画)

3.5

なんだかんだでメイドたちがやさしい(笑)ささやかな幸せが合間でみれたのはよかったけど終始流れていたあのドラマは何?

フローズン・タイム(2006年製作の映画)

4.5

時間の捉え方とCASHBACKの発想なかなかおもしろかった〜〜特に停止の描写は芸術作品みているようだった。減速加速はできるけどそれを取り消すことはできない…恋愛映画っていうところも良い!

アバウト・レイ 16歳の決断(2015年製作の映画)

4.6

エル・ファニング超かっこいい………別に誰も悪くないけれどそれぞれ悩む姿がひたすら苦しい。でも観てよかった。あまり簡単に言えることでないけれど、これが僕なの!って自分自身を貫く彼は本当に素敵だった。

もののけ姫(1997年製作の映画)

5.0

無音になるところいつも鳥肌。は〜〜〜やっぱりすきだな〜〜!

チャーリー・バートレットの男子トイレ相談室(2008年製作の映画)

4.0

高校生チャーリーが考えることは妙に納得できたな〜〜お金で得た人気と心で得た人気どちらが重要?

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

5.0

『そういうときはジタバタするしかないよ。描いて描いて描きまくる!』---『描くのをやめる。散歩したり、景色を見たり、昼寝したり、何もしない。そのうち急に描きたくなるんだよ』

!!!!!

犬ヶ島(2018年製作の映画)

5.0

なんでもっとはやく観なかったんだろう〜〜〜!好きすぎる。エンドロールで初めて日本人キャストみて「いた?!」の連続で笑ってしまった。話す内容とか話し方とか大部分は笑ってみていたけど、目に涙を浮かべて対話>>続きを読む

ネリー(2015年製作の映画)

4.5

???って最初はなってたけど最後に近づくにつれて一気に切なくなるしとても美しい。

君はひとりじゃない(2015年製作の映画)

3.5

何か期待してた分物足りなさを感じた(何期待してた?)。何も感じなくなったところからのリスタート。そこまで親子の関わり分からなかったかな〜〜最後でまとめた感は否めない。その行動は何?っていうのが多かった>>続きを読む

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

5.0

すべてがやさしいし可愛い。だけどグッと掴みにくるんだよね…だいすきです

ストレンジャー・ザン・パラダイス(1984年製作の映画)

4.5

やっぱりこのテンポがすきなんだよな〜〜パーマネント・バケーションもそうだったけどでてくる女の子が冷たくて儚そうだけど全然、強くて可愛い。男たちしょうもないなーと思いつつ、頼もしいからそこもすき。

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

4.5

笑いの要素!フフフって止まらなかった。本当ジム・ジャームッシュの時間の使い方と捉え方超おもしろい…言葉や会話の中身は笑いつつも妙に納得する部分もあって。なんなんだこのゾンビ映画!!

世界でいちばんのイチゴミルクのつくり方(2014年製作の映画)

4.0

可愛いの大渋滞〜〜〜〜!ぶっとびすぎてるけど発想と行動が「フツー」じゃないから最高で楽しい。本当可愛いかった…

100,000年後の安全(2009年製作の映画)

4.0

未知であることが怖い。もちろん物質そのものも怖い。遠い未来に起こることが予測不可であることは恐ろしいけど、どうしようもないというか…でもあれだけの廃棄場所の設計や工事の光景に驚いたし、標識の限界は興味>>続きを読む