たこめしさんのアニメレビュー・感想・評価 - 2ページ目

たこめし

たこめし

映画(16)
ドラマ(0)
アニメ(52)
  • 52Marks
  • 24Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ありふれた職業で世界最強(2019年製作のアニメ)

3.4

全体的に低予算なんだろうなといった感じ、多分原作はそこそこくらいには面白い異世界転生なろう系なんだろう
原作未読でも世界設定は想像がつくけど流石に冒頭はしょりすぎでは

0

青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない(2018年製作のアニメ)

4.2

タイトルからあまり期待してなかったが、鴨志田一の作品ということで視聴した
バニーガールはあまりメインではなくて比較的シリアスな展開が多く、最初から最後まで中弛みなく面白かった
魅力的なサブヒロインとか
>>続きを読む

0

Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ ヘルツ!(2015年製作のアニメ)

4.0

一気見してたので、前半でバゼットと戦ったあとのほのぼのが休憩だったと同時に印象が薄くなってしまった
最後のギルガメッシュ戦で2つのステッキ使ってるのはマジで激アツだった

0

Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ(2013年製作のアニメ)

4.0

まずかわいい
シリアスシーンではFate作品の系譜を継いでいるんだなと思わせる描写もあり、熱い展開に心が滾る瞬間もあった
あと曲もよかった

0

オーバーロードII(2018年製作のアニメ)

2.9

脇役メインの話が多くて、必要というか効果的な描写なんだろうとは思うけど、個人的にはそういうのはそこまで求めてなかったってなってしまった。

0

オーバーロードIII(2018年製作のアニメ)

3.5

2期と違ってメインのキャラがよく出てきてるし、自分の好みだった。

0

ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン(2018年製作のアニメ)

3.5

SAOの世界観のなかで最上位プレイヤーとまではいかないくらいのプレイヤーに焦点を当てた話
ヒロインがプニプニでかわいい
全体的にいいんだけど、自分がSAO世界に求めてるのは俺ツエーの安心感を踏まえたス
>>続きを読む

0

ノーゲーム・ノーライフ(2014年製作のアニメ)

4.0

正直なめてたけど思ってたよりもずっと面白かった。
ライトノベル原作だなって感じのするノリの性的描写が個人的には肌に合わず、そういうのが来る度に微妙な気分になっていたが、ゲームのパートはかなり良い。

0

落第騎士の英雄譚(2015年製作のアニメ)

4.4

覚醒の無意識、Identityといった楽曲が死ぬほどかっこいい。
戦闘シーンの主人公がかっこいいので、もっと硬派な感じで全体がまとまってるとなお最高だった。
最終回の戦闘がかなり好きで、何度も観てしま
>>続きを読む

0

PSYCHO-PASS サイコパス(2012年製作のアニメ)

4.5

近未来のディストピアというハードな世界観に見合った内容で、最初から最後まで面白かった
新人、中堅、ベテランの持つ悩みや葛藤といった心理描写はすごくよかったし、謎が段々と明かされていく過程も常に刺激的で
>>続きを読む

0

ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld(2019年製作のアニメ)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

最後の現実パート、特に爆弾がどうたらやってる場面はなんか「は?なんだそれ?」ってなったりもしてたけど、その1話を除けば全部良かった。
特にリーファが目を貫かれてるとこの表情とかヤバかった。あれだけで一
>>続きを読む

0

ソードアート・オンライン アリシゼーション(2018年製作のアニメ)

4.4

1話目で木を切ってるシーンがしんどすぎてしばらく放置してたけど、見てみたらバッチリ面白かった。

0

プラスティック・メモリーズ(2015年製作のアニメ)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

全編通して最高だけど、花火のところでの涙とか、結末に不必要な奇跡がないのが良かった。

0

ワンパンマン 第2期(2019年製作のアニメ)

3.5

サイタマのアホみたいな活躍に焦点が当てられた1期の方が好きだが、これはこれでいい

0

ワンパンマン 第1期(2015年製作のアニメ)

4.0

戦闘シーンの勢いがいい。
内容も頭を空にして気楽に見てられて良い。

0
|<