若大将オーウェンさんのドラマレビュー・感想・評価 - 2ページ目

若大将オーウェン

若大将オーウェン

コントが始まる(2021年製作のドラマ)

5.0

自分にとって特別な1本になる予感

✂︎------キリトリ------✂︎

今期のドラマでも「豆夫」とか「ここぼく」の方が他の人には勧めやすい面白さではあると思う。より万人受けするというか。
それ
>>続きを読む

0

ファルコン&ウィンター・ソルジャー(2020年製作のドラマ)

4.0

1話見て「ザ・ボーイズ」みたいだなと思ったが、回が進むにつれて「キャプテンアメリカ」シリーズらしいポリティカルサスペンスを軸に、現在のBLMもテーマにぶっ込んできて、世界のエンタメ最前線を走るMCUの>>続きを読む

0

ブレイキング・バッド SEASON 2(2009年製作のドラマ)

-

もったいないので1話ずつ見てたけど、残り3話はそりゃ続き見るしかないだろって一気に見た!胸が締め付けられるとは思わなかった。めちゃくちゃ面白い!
そこで終わりー?って感じだったけど笑

0

俺の家の話(2021年製作のドラマ)

4.5

最後までずっと面白かった。素晴らしいホームドラマ。最終回は長瀬くんへの言葉にもなっていて感動した。
西田敏行はうますぎる
またクドカンと長瀬くんのタッグを見せて欲しい!ゼアッ!

0

ブレイキング・バッド SEASON 1(2008年製作のドラマ)

-

今更見ました!めちゃくちゃドキドキしながら見た!面白い!

0

星とレモンの部屋(2021年製作のドラマ)

-

作り手の意図は分からないけど、宇宙漂流ものに見えた
チャットでの通信、精神的支柱だった乗組員の死、レモンという小道具、まだ宇宙に取り残されてる船員、光が射して見つかって終わりという

0

クイーンズ・ギャンビット(2020年製作のドラマ)

4.0

かなりつまんで見つつ、ようやく見終わった!

アニャ・テイラー=ジョイの代表作になったし、なんだかんだベスの佇まいが一番みんな印象に残るんじゃないかなー

主演の子が良い!というとっつきやすさとチェス
>>続きを読む

0

ワンダヴィジョン(2021年製作のドラマ)

4.5

めっちゃ面白かったー!この間、毎週金曜日はずっとワクワクしてた(ディズニープラスはいい加減にして欲しいが)

最終話は誰が見てもMCU!って話にまとまっていたが、冷静に振り返ると1話と見比べた時に本当
>>続きを読む

0

星になりたかった君と(2021年製作のドラマ)

-

渡邉美穂が出てたので見た。
よく分からなかったと書こうと思ったら、みんなよく分からなかったみたいで安心した。
新海誠雰囲気ドラマ

0

ニュースルーム シーズン2(2013年製作のドラマ)

-

シーズン2も面白い。怒涛の伏線回収とかドラマとしての面白さはシーズン1の方があった気がするが、シーズンものだからこそキャラの掘り下げや関係性の円熟が面白くだからこそのラスト
みんな言ってるけどジェーン
>>続きを読む

0

姉ちゃんの恋人(2020年製作のドラマ)

-

Brand new planet最高!

テーマ的には面白かったし、良い人しか出てこないし、特に内容があるってわけではないけどほっこりするのも良いのです。

捨ててある椅子に座るネタとか台詞も良いのが
>>続きを読む

0

マンダロリアン シーズン2(2020年製作のドラマ)

5.0

最高ーーーーーーーーー!!!!!!!!
シーズン1はスターウォーズを知らない人でも楽しめるものになっていて、シーズン2からは知らない人はもちろん、知ってる人なら超楽しめる最高のテレビシリーズに!
え?
>>続きを読む

0

マンダロリアン(2019年製作のドラマ)

-

めっちゃ面白い!スターウォーズファンでなくても用心棒的な面白さで誰でも見れる間口の広ささ。
それでいてちゃんとスターウォーズの肝は外してないし、ベイビーヨーダを守るという展開がそのままスターウォーズス
>>続きを読む

0

ザ・ボーイズ シーズン1(2019年製作のドラマ)

-

面白い!日本で言えば大人版(ダーク版)ヒロアカ、エログロヒロアカみたいな感じかな?

ヒーローが人間のクズだったら…みたいな話だけど権力者がクソだったらみたいな話でもあるし、監視者を監視するのは?とい
>>続きを読む

0

映像研には手を出すな!(2020年製作のドラマ)

3.0

大前提として原作やアニメとは全く別物という態度が必要

齋藤飛鳥が全く萌えキャラの要素がない浅草氏を萌えキャラにしてしまったのがすごい笑

全話見ると映像研の3人周りはそこまで悪くなかったかなと思った
>>続きを読む

0

ゲーム・オブ・スローンズ 第一章:七王国戦記(2011年製作のドラマ)

-

ようやくシーズン1見た!
6話ぐらいからしっくりくるようになった気がする
策略や謀略などの政治劇なんですね
後半は文句なしの面白さ!

0

ウォッチメン(2019年製作のドラマ)

-

めちゃくちゃ面白い!!
結構序盤は意味がわからなくて脱落しそうになるという感想も見るが、原作や基本設定を入れて見ていればそれも回避できるはず
原作の続編という位置づけなので、原作を読んでた方が楽しめる
>>続きを読む

0

DASADA(2020年製作のドラマ)

-

1話見てこのぐらい面白くなるんだろうなという期待値をやや下回るぐらいのドラマだった
言いたいことは色々あるけど、アイドルドラマとしてもメンバー間の格差がありすぎて褒められない

0

だから私は推しました(2019年製作のドラマ)

-

とても面白かった。サスペンス要素である犯人が誰かという面はある意味おまけで、アイドルとオタクをめぐる青春ものとして素晴らしい

0

Re:Mind(2017年製作のドラマ)

-

基本的に毎回同じパターンだし、すぐ終わることに時間をかけているため早くしろよと常に思っていたが、友達とやいやい言いながら見たこともあって楽しめた

あと各メンバー全員に(一応)おいしいところや見せ場が
>>続きを読む

0

ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン2(2017年製作のドラマ)

-

シーズン1より面白いぐらい面白い!
ピクサーのアンドリュースタントン回がさすがでした

0

ハゲタカ(2018年製作のドラマ)

3.0

少し半沢直樹風味もあって、鷲津が勝つというのがわかっていても面白かったです。基本2話構成で見やすかったですし。
ただ鷲津がハゲタカになって、ここまで強烈に国や企業を動かしていく動機が1話のラストで語ら
>>続きを読む

0
|<