Ryoheiさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.7

鈴木亮平はやっぱすげえ役者だ。
100%の悪人にも善人にもなれる。
役によって顔つきから体格から全部違うから、よく体調壊したり精神おかしくなったりしないなぁと思う。

迫力も、痛々しい演出も申し分ない
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.2

出てる役者全員かっこええ!
役所広司様以上の役者は日本におんのーってくらい最高じゃったわ!!

どつもこいつもドス利いてて方言で喋りよるから何言っとるかわからんのじゃ!
字幕出して見たったわ!

撮影
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

3.6

あんな大爆発あったら警察も消防も報道ヘリとかもすぐ来るやろう〜

でも白昼堂々のパルクール合戦は迫力満点でおもろ〜

真顔で落ちて行く凄腕っぽい手下おもろ〜

足場崩壊のシーンどうやって撮ってんのかと
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.7

全員関西弁がおかしすぎておもろい。
戦闘シーンは身体能力高すぎの岡田くん観れるしカット割もかっこいい。

高所恐怖症には厳しめのシーン多いけどそれだけアクションシーンの演出が上手いってこと。

オールド(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

僕たちは揉めてたか?
思い出せないな。
なんでこのビーチを出たいと思ってたんだ。こんなに綺麗なのに。
どうだっていい。

みんなこの歳になっても子供の気持ちを持ち続けるもの?
それとも私たちだけ?昨日
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.7

時系列をバラバラにしながらうまく最後のオチに繋げている。
シチュエーションにあまり変化がないので、途中ちょっと飽きかけた。

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

3.0

字幕出しながら見てた。
伏線をうまく回収しているように見せて、結局何がしたかったのかよーわからんのー!

SING/シング(2016年製作の映画)

3.6

一晩であの規模のピタゴラスイッチ作れるならそっちで稼げるブタさん!

イカの演出すごすぎ。

相方を羊にした伏線回収はよかった。

流れはグレイテスト・ショーマンに似てるけど、CGアニメならではのテン
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.5

こないだニュース番組で万引きGメンの特集をやっていて、その時捕まった犯人が捕まった時どう思ったか問われ「ヤバいと思ったのと同時に、ここで止めてもらえて少しホッとした」と言っていたのを思い出した。

>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.8

前作の「ハードコア」の撮影技法の面白さも盛り込みつつ!
テンポの良い編集でバサバサと敵をぶっ殺していく様はかなり気持ちがいい!

ただ無敵のおっさんが敵をやつけるだけでなく、主人公も結構ボコボコにやら
>>続きを読む

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

3.8

独特の気持ち悪さ。。

詳細を考えさせるタイプの脚本

広角レンズで広く美しく撮られる風景

長めのワンカットで淡々と切り取る編集

常に監督の個性でまくり作品

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.5

VFX使ってないカットはないし、1シーンに何億もかけてるんやろなーっていう映像を見るのは楽しい。

ただこの三作目は1行で説明できるくらいの内容しかなくて、別に見なくてもなんとかなりそうなのが否めない
>>続きを読む

バブル(2022年製作の映画)

2.5

パルクールを描くアニメ映画を作りたかったんだなという感じ。

小畑さん原画の絵が動いてるようなシーンは浮きすぎて笑ってしまった。

川村元気の有名どころ組み合わせプロデュースパターンで珍しい失敗作か。
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.8

めちゃくちゃ泣いた。
こんなに泣かされる感覚なく涙が出た映画ってかぐや姫の物語以来かも。

主人公も泣いてないし、出演者誰も泣いてないシーンなのに涙が止まらない。
止められない。

ほんまに声抑えるの
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

4.2

脚本・作画・演出、全てにおいてここ15年くらいの作品の中でトップきたんじゃない?
今の世界情勢にもリンクしてメッセージ性が強く、コナンで久しぶりに涙が出た。

相変わらず突っ込みどころは満載やけど、子
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.7

思ってたよりコメディだった。
もっと他の国とか企業とかも参加するでしょう〜ってなったけど、オチは面白い!

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

4.5

やーーっと観れた!

スピルバーグのおっちゃんが70歳超えてミュージカルに初挑戦ってそれだけでかっこいい!

それって宮崎駿が今いきなりディズニーのミュージカルアニメみたいなんに挑戦するようなもんやん
>>続きを読む

空色物語(2012年製作の映画)

3.5

上白石萌音の特集番組やってて原点を見たくなり視聴。

ついでに、萌歌ちゃんや浜辺美波、北村匠海の原点も観れる今となってはお得なハッピーセット。

1人10分の作品+メイキングが見れる。

ストーリー的
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

4.0

やっぱりサムライミ版はわっかりやくていいね〜
最近のヒーロー物はお洒落でかっこいいけど、複雑すぎて疲れるところもある。
この頃の作品はカット割もストーリー展開もシンプル明快!

好きすぎて高校の文化祭
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.7

最初なんかパッとせん話しやなぁと思ってたけど、「ポケットを出るな」から面白くなってきた。

まさかアイアンマン3の偽マンダリンも絡めてくるとは!

社交ダンスのような戦術は中国っぽくて美しいね。
輪っ
>>続きを読む

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.6

当時、スミスとの雨の闘いが好きすぎて年賀状で合成写真作ってオマージュしたのを思い出した。

最後の占いババアのセリフがいい。

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

3.7

大量のスミスとの闘いはかっこよすぎ。
メイキング含めてめっちゃおもろい。

スミスがネオのこと「アンダーソン君」っていうのが好きすぎてて子供の頃よくモノマネしてたな〜。

マトリックス(1999年製作の映画)

4.2

1999年って「ファントム・メナス」も「シックスセンス」も「アルマゲドン」も「ファイトクラブ」も「世紀末の魔術師」も公開って名作揃いすぎやろ。

日本が「ぽっぽや」作ってた頃にこのVFXは凄すぎる。
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.8

開始1時間で語られる壮大すぎる種明かしに、同じ感情で映画を観られるのって最初の一回目だけなんだなと感じた。

地球誕生46億年の歴史からすると、この映画を見てる2時間弱なんてミジンコみたいなもんやけど
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.0

今見ても1990年代の作品とはとても思えない。
去年の作品と言っても騙せるクオリティ。
それは画面の構図や、カメラワーク。
編集のテンポや、衣装や音楽。
練り込まれた構成演出。
どれもが今でも目新しい
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.5

ヒーローアカデミアみたいな感じかなって思ったら全然違う展開だった。
アニメーションは美しくて歌に合わせた編集は気持ちがいい。
ただストーリーがなんか薄い?
表面的で感情が乗らなかった。

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.7

ひゃぁあああ〜!!
ネタバレ言いたい〜
ネタバレ言いたい〜

あーーーー!!!
ネタバレ言いたい〜

でも言わない!!

今までのシリーズ全部見てる人からしたら、神面白い!
知らない人が見たら全然面白
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.0

うまい!
キス我慢で磨いた劇団ひとりの妄想力と、ビートたけしのほろ苦い青春時代の掛け合わせが実にエモい演出に結びついて..!

トップカットからかなりびっくりした。
特殊メイクすごすぎ、これは劇団ひと
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.1

めっちゃ面白かった!
面白いんやけどなんかキングスマンっぽくはない。。!

馬鹿っぽさや過激さは減って、
音楽やストーリーの規模感で大作感が増し増し!
シャーロックホームズとかパイレーツみたいなノリ。
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

4.0

最初30分くらい関係性の説明が難しくて付いていけるか心配やったけど、そっからはどんどん展開が面白くなっていって、気づいたら画面に釘付けになってました。
吉田大八×小池義幸はやっぱヤバいっすわ。

佐藤
>>続きを読む

ハウリング(2013年製作の映画)

3.5

10分台の短編で1番面白い脚本だと思う!
上田さんは誰にもない発想をとても身近な表現で実現できる天才ですな!

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

4.0

ついにNetflixにきたっ!

元ネタとなった上田監督の短編映画『ハウリング』を見てからずっと見たかった作品。

短編もめちゃくちゃ面白かったけど、展開がより複雑になっててすごくワクワクした。

>>続きを読む

STAND BY ME ドラえもん2(2020年製作の映画)

3.9

”子供ののび太“の年齢の頃に見ていた作品を
“大人ののび太”の年齢を超えて見たときと
メッセージの感じ方が全然違う。

長いこと受け継がれ
ずっと愛されるアニメ作品があるというのは
素晴らしいことだな
>>続きを読む

ゆれる(2006年製作の映画)

4.2

まさしく「ゆれる」。
こころゆれる。

オダジョーと香川さん
2人とも自然に不自然を演じれていてすごい。
しかもカットを割っても同じ演技で自然に繋がっているということは、何回撮っても同じ動作の演技を繰
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

4.6

めちゃくちゃ絵ー綺麗やなぁ
Netflixっぽい画質。笑

急に出てくる星野源と小栗旬の変な京都弁と関西弁に引っかかるけど、物語はすごくよかった。

白川の角にあんないい感じの仕立て屋さんなかったよな
>>続きを読む

ソウ(2004年製作の映画)

3.9

久しぶりに見たけどやっぱ面白いな。
こういう設定を考えれたらもう勝ちってとこあるけど、そのラストに向けて今見ても新鮮で面白いミスリードがいっぱい張り巡らされていてやっぱすごいわこの映画。