リョータさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

5.0

【終結と集結】


僕が人生で最初に好きになった映画シリーズがついに完結

今回も旧作へのいろんなリスペクトを感じる仕上がりになっております
個人的には昔のディノクライシスというゲームも彷彿とさせるも
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

4.0

【アツいマッチョとサンセット】

公開中の続編のために、まずはこちらを鑑賞!

トム・クルーズが僕の知ってる映画の中で一番若い!

マーヴェリックの衝動的な性格に若さが乗っかってこれはもう当時の若者は
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

4.2

【白米にキムチのような…】


万引き家族とパラサイトは見ましたか?

是枝監督とソン・ガンホのタッグということでこの2作を経ての今作の流れは奇跡みたいですねほんと。

内容もやはり是枝監督作品の温か
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.6

【全世代に向けられたテーマ】

75歳から自由に薬品による「死」を選択できるようになった世界線

見始めて、勝手に自分の親や祖父、祖母を相続税していたけど、よく考えたらこれはまぎれもなくこれから大人に
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

-

【アップダウンがすごい…】

なかなかにヘビーなストーリー

なので見ていてついつい希望を持ちたくなる(主演の2人に)

他人への気持ち、自分への気持ち、どちらも見つめ直す気持ちになります

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.0

【どんどん洗練されていくバットマン】

ロバート・パティンソンはトワイライトシリーズ以来。

彼のどこか物哀しい雰囲気がバットマンとかなりマッチしている

バットマンはこれまでもいっぱい映像化されてき
>>続きを読む

ドリームプラン(2021年製作の映画)

-

【ウィル・スミスを感じさせない!】

セリーナゴメスは大阪なおみ選手の影響で知っていたけど、彼女にこんな奇跡のストーリーがあるとは。

ウィル・スミスは役作りがすごくてもう
髭のせいかな?少し太った感
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.0

【見てな買った名作シリーズ】

誰もが一度は想像するような設定は映像にするとこうなるんだねw

また金ローとかで気軽に見たいなぁ

ハンコック(2008年製作の映画)

3.7

【ヒーロー好きならアリ】

この作品、超絶パワーを持つ主人公がいる中でヒーロー物にありがちなチートなヴィランは出てこないんだね。

この話で悪者なのは一般市民だったり、自分自身の弱い部分だったりと意外
>>続きを読む

アイ・アム・レジェンド(2007年製作の映画)

3.6

【これから!ってところで…】  

最初はワクワクした設定だったんだけどなぁ…話が進むにつれて興冷めしてしまったw

あまりにもアッサリ終わってしまったのでビックリ!

続編ありきで考えたらアリだけど
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.0

【ボリューム感エグい】

注目の映画観てきました!

終始思考を掻き乱され続ける展開だった…
やっぱり車走らせる映画は人生観を考えさせられますよね。
車も絶妙にオシャレだし 
若干ネタバレですがサンル
>>続きを読む

ホーム・チーム(2022年製作の映画)

4.0

【ケヴィン・ジェームズはやっぱええなぁ】


最後の恋のはじめ方でケヴィン・ジェームズを見て、こちらも気になって見てみた

いやぁ良い話…って思ったらまさかの実話

ケヴィン・ジェームズは本当に芝居が
>>続きを読む

フォーカス(2015年製作の映画)

3.8

【最近ウィル・スミスにハマってる】

この映画のウィル・スミスも格好いい…
あと詐欺師っていう設定が結構好きだからストライクな映画でした

ウィル・スミスとマーゴット・ロビーは
これまた好きな映画【ス
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

4.3

【印象的なカットがたくさん!】


ミュージカル自体見てないので内容も初見だったけど、結構社会的な内容でなるほどスピルバーグっぽいなと!

街の青年達も女の子達もみんなすごいんだけど、
一番衝撃的なの
>>続きを読む

最後の恋のはじめ方(2005年製作の映画)

4.6

【最近こういうラブコメないよね?】

こんな良い映画知らなかったなんて!
めちゃくちゃ面白かった!
そして今までなんとなく見ていたウィル・スミスが好きになった

ウィル・スミスとケヴィン・ジェームズみ
>>続きを読む

Vフォー・ヴェンデッタ(2005年製作の映画)

4.0

素敵な映画

スカっとする内容で、深いこと考えずに見れば良い映画なのでは

ふとウォシャウスキー関連の映画を見たくなって観た感じ。

【ペーパー・ハウス】とか結構影響あるのかな?

ナタリー・ポートマ
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.2

ネトフリでクイーンズ・ギャンビットを観てからアニャテイラージョイが観たくてこちらも公開最終日に駆け込み!

5分遅刻した…がそんなの吹っ飛ぶぐらい面白かった映画!
大満足です!

アニャさんは違う作品
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

4.2

3回泣きました

多分みなさん同じタイミングで泣くであろう筋書き

あんなにすすり泣く声が聞こえてくる映画も初めてだった

辛くて、刺激的な内容

邦画でもまだこういう表現ができるんだ!と少し嬉しくも
>>続きを読む

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

3.5

去年から楽しみにしていた映画!

キャストも監督も超豪華ってことで期待してたけど、期待値を超えてくるほどの満足感はなかったかなー

なんでだろう?
バリバリエンタメ観るつもりで臨みすぎたかな?w

>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

新年初映画はマトリックス

シリーズ復習しといてよかったけど、それでも最初若干混乱するストーリー。

それが狙いのような感じもした!

今回は仮想世界さえも現実として捉えていく、みたいなメッセージを感
>>続きを読む

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

4.0

新作公開に向けて復習!
ラスト!

ここまで観て、きっとみんなエージェント・スミスのことも大好きになってるだろう…

こんなに印象的な敵役は中々いないというところで、スミスを生み出したのはすごいなほん
>>続きを読む

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

4.0

新作公開に向けて復習!

ここから物語が大きく動きだした


というか真相が暴かれ出したというか…


次はレボリューションズだ!

マトリックス(1999年製作の映画)

4.1

新作公開に向けて復習!

トリニティーカッコ良すぎる!
戦闘シーンも他の映画では見れないものだし、やはり革命的な映画なんだなこれは

電話が仮想世界への侵入・脱出の方法っていうのも面白いよね

当時は
>>続きを読む

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

3.9

観たの結構前だけど、記録として🙇‍♂️

てっきり戦争でバチバチ戦うシーン満載だと思って観たらドロドロした家系と家系と王族の話で意表を突かれたというのが正直なところ

アダム・ドライバーかっけぇな…(
>>続きを読む

ダ・ヴィンチは誰に微笑む(2021年製作の映画)

3.5

アート好き・先進国の政治事情好きにフォーカスした感じのかなりピンポイントな映画

日本の政治とカネに云々言っていることがいかに小さなことなのかを思い知る内容
それだけ衝撃的で刺激的な話です

芸術って
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.0

実はこのシリーズを映画館で観るのは初めてでした。。。

普段アクションを観てこなかったけど、個人的にカメラで撮影を始めたことをきっかけにアクションもどんどん映画館で観ていこう!と。
というかアクション
>>続きを読む

レミニセンス(2021年製作の映画)

4.0

とっても大人向きな映画でした!

ほんとにたまたま【TENET】を最近見たばかりで、ノーラン繋ぎだ!と思いきや【TENET】にはジョナサン・ノーランは絡んでいなかった笑

いろんなオマージュが込められ
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.5

これは「メメント」以来の超難解映画だった!

前情報ゼロだったから勝手に見やすいタイムリープモノだと思っていたらどんどん沼にハマっていった感じ。。。

しかしそれでも少し理解できるところも残しつつスト
>>続きを読む

BLUE/ブルー(2021年製作の映画)

3.5

なんとなく予告を見て、そのまま一気見

ボクシングの世界、少し知れたかな!

柄本時生さんが出てきて、素人から始めるところ、100円の恋を思い出す
これが佑さんだったらちょっとあからさまなオマージュだ
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

3.6

久しぶりの映画
ガッツリエンタメ。
何も考えずに観れて楽

というか本編のどこからでもなんとなく見れるぐらい予備知識無しで観れると思う!

最初の作品から何年か経ったけど、こういうエンタメ映画もスタイ
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

2周目のQはやっぱり1番難しい作品

これはシンエヴァンゲリオンとセットで見ないと空白の14年間の出来事が拾えないなぁw

少しずつ、謎が解けてる兆候がある、って感じで気付いたら終わっちゃうんだよなこ
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「破」突入。
ここから大きく話してが変わってきた

3号機の試験運転、アニメ版はトウジが乗ってたけど、劇場版はアスカが名乗りをあげた。
この理由が食事会を中止させない為っていうのがまず泣ける。

しか
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

リアルタイムでエヴァンゲリオン序・破・Qを見てつい最近最終作を見て、色んなファンの考察に目のを通した後、また序から見てる。

結果、終劇から戻っての序の鑑賞は面白過ぎた。
前回見た時の何倍もボリューム
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

庵野さんお疲れ様でした!
と祝辞を捧げに行くためのような最終作。

色んな意味でファンに向けて作った、表も裏も全部見せます!今までありがとうございました!みたいなメッセージを感じる内容だった。
(正直
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

マクドーマンドさんはスリー・ビルボード以来お目にかかったので、どことなく今作もキャラクターの似た役をやっていたので、すんなりと入っていけた感があった!

この映画、とにかくロケーションが最高。
途中お
>>続きを読む

あの頃。(2021年製作の映画)

3.7

良い裏切り

懐古の為の映画なのかと思ったら違う!

すごく劇中の中に登場するコミュニティーの存在が羨ましかった
というかそう思わせる雰囲気を作り上げてるところが、しっかりツボを突いてて、思わず自分の
>>続きを読む