添さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

サイコ(1960年製作の映画)

5.0

眠れなくて見た。演技怖かった…。60年代なのに現代に通じる怖さすごい…。

怪盗グルーのミニオン危機一発(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

グルーの娘たちやグルー自身にスポットを当てたお話。盗むことは基本なくてグルーシリーズのロマンス部門かも?(※全部見てません)。
みる順番を間違えたしまい三姉妹たちの登場する作品すっ飛ばしたのでストーリ
>>続きを読む

D&D/完全黙秘(1995年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ヒロイン(?)の女刑事解釈違いです…署長もひっくるめてマジで警察クズすぎ…ウェイもやりすぎ…でもトンファー使ってるとこマジでよかった…あそこはテンションめちゃ上がる…最後もうちょっと敵が死ぬのスカッと>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

双子の殺し屋よかったしアンドリュー小路と真田広之の親子最高。
日本語いっぱい話してくれたのもよかったし、双子が英国語なまりなのも、スペイン語がでるのも良かった。
アクションいっぱいでて嬉しい反面、プリ
>>続きを読む

カンフー・カルト・マスター/魔教教主(1993年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

思ったよりバトルシーンいっぱいあってびっくりした。中盤〜後半までみっちり。
サモハン老師から太極拳の粋を教わるりんちぇ…どちらも手さばきや仕草がとてつもなく美しいんだよなあ。
オチはどうなるか先に知っ
>>続きを読む

SPL/狼よ静かに死ね(2005年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

後半の盛り上がり絶好調すぎる…ウージンくんはゲストじゃなく正式招待して最初からサモハンの右腕にしてたらドラマ部分も楽しめたかもな〜
ドニーvsウージン、ドニーvsサモハンは大満足。
脳汁出まくる。
>>続きを読む

チェイス!(2013年製作の映画)

5.0

この作品はネタバレなしで見るのが一番楽しめます。

ホラー・エクスプレス/ゾンビ特急地獄行(1972年製作の映画)

4.0

ゾンビというかSFもの。おどろおどろしい音楽と暗闇の中で戦うライティング演出がすごい。ロケも特撮も物凄く力入ってる。
(クリストファー・リーが主演なのあとで知ってびっくりした。)

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

5.0

子供のころに見たシリーズを再度鑑賞。やっぱり映画って素晴らしいですね。

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

魔法にかけられる。溶けそうなくらい良かった。
あと、屈強な男二人がアナルプラグ使ったまま戦うところ面白くて声でそうになった。

マッキー/Makkhi(2012年製作の映画)

5.0

すごかった…こんなにまっすぐな映画は初めてだ…これがボリウッドの世界…

追龍(2017年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

何がとは言わんが、オタクが考えること全部やるやん…………タコ殴りされたあげく、最後のエンドロール前のカットで海に放り出された。

カンフースタントマン 龍虎武師(2021年製作の映画)

5.0

当たり前なのだけど、一つの作品で大目玉になるスタントシーンが次々と大盤振る舞いされ、おそろしさと凄まじさに始終顔が引き攣ってしまった。
70〜80年代の香港映画流行の話を中心にしていて、ジャッキーやサ
>>続きを読む

戦場のメリークリスマス 4K 修復版(1983年製作の映画)

5.0

通常版は配信で見たので作品としての鑑賞は2回目。4K版は色や音もとてもよく、特に戦メリはたけしと教授のモゴモゴしたセリフの聞き取りがミソなのでそれがよく聞こえよかった(単に2回目だから話の筋が分かって>>続きを読む

(1963年製作の映画)

3.5

昔みたけど途中で脱落してたので再視聴。集合体は苦手じゃ無いんだけど大量の鳥って何考えてるかわかんなくて怖いな
あと有名なシーンがやっぱり怖かった
カメラワークがうまい。長回しも引きも全部がサスペンス要
>>続きを読む

プラトーン(1986年製作の映画)

3.0

ウィレムデフォーとフォレストウィテカーがめっちゃ良かった。脇役が名役固めで良い、名作と呼ばれるだけある。主人公のチャーリーシーンは正直パッとしないので、感情移入ではなく俯瞰的にストーリーを観れた。

ワイルドキャット(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

どんな綺麗なところでも素晴らしいことやっててもうつ治らないの脳の病気だから仕方ないんだなって安心しちゃった。
研究者の女性が子供時代のヤングケアラーからずっとそのままでそこが悲しい、退役軍人の男性も状
>>続きを読む

禁じられた遊び(1952年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

第二次世界大戦、ドイツ軍からの空襲を受けて父母を亡くした女の子と、その子がたどり着いた村で出会った男の子が二人だけの遊びをする。埋葬にまつわるテーマを子供らしい発想で無邪気にやっていて可愛いけどイラつ>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

考察みてやっと理解した。キリスト教モチーフと見せかけてギリシャ神話なの、ミスリーディングを狙ったのかな。
個人的に代理出産の話にも見えたのと、ツイッターでかぐや姫のストーリーラインと似てる説もあってそ
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.0

フレッチャーマジで許さねえ 才能あれば人死にもなんでも許されるなんて嫌だ
でも音楽は完璧にジャズだった 孤高と孤独と栄光の細道を往く良い音楽だった

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

観てよかった…。最初の立ち上がりは緩やかだがそれも作品のために必要な時間だと思わる話運びの手腕。好きなカットは、3人でテーブルに横並びに座るシーンや焚き火のシーン、海辺で後ろから泣き縋るシーン、etc>>続きを読む

デビルマン(2004年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

CGがすごい。CGはすごい。あとみきちゃんの最後は永井先生的な感情の念があってよかったし、明と了の最後のところも原作リスペクトの表現が成功しててよかった。

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

よかった…スリラーというよりそれを絡めての女体、妊娠にまつわる話だった…。これが公開されたのちにアメリカの中絶の法律が変わったの本当にしんどいけど、エンディングと曲が優しくて泣いた。