添さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

みんなが大好きなやつだった…
エンディングにGET WILD してくれてありがとう

ONE PIECE ワンピース THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島(2005年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

男爵のキャラと声の演技が良かった…明夫…好きだ…

これは映画とは離れてるんだけども、他のレビューで監督について人間不信とかかれていて本当にそうだと思った。wikiを読んだので定かではないが、自分と家
>>続きを読む

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

-

友だちとみたけど見るの途中でやめたくなった(結局全部みてしまった)おすすめしないです

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

夏だから鑑賞。
教授の発音悪すぎたエピ知ってた・実際そうだったのでヨノイに集中できなかったのと、重要人物のヨノイのやってることが(武士道・皇国など)ごちゃまぜでわからなくて俘虜兵たち側の気分になってい
>>続きを読む

ロッキーVSドラゴ:ROCKY IV(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

今回もイワンドラゴちゃんがまけてしまいました…。

ミニオンズ フィーバー(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

可愛い〜どのキャラも見せ場が一度は満遍なくありクスッと笑わせてくれて音楽や元ネタがわからなくてもおしゃれやかっこよさが伝わる良品。役名ジャン・クロードがそのまんまなの好き、あと推しが虎になったの最高。>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ怖い。友だちと3人で見た。
怖さを薄めようと「ホラゲーの村」「男が最悪」「最悪なちいちゃんの影送り」「最悪な劇場版プリキュアの時の掛け声」って必死に茶化していた。
怖いのだけど、山村の奇妙
>>続きを読む

ヒーロー・ネバー・ダイ(1998年製作の映画)

5.0

45分過ぎてからが本編。じわじわと熱が上がっていき最後は最高に熱すぎた。男たちの情けや脆さや刹那をかくのがうますぎる。

ライ麦畑で出会ったら(2015年製作の映画)

-

ライ麦畑の反逆児ひとりぼっちのサリンジャーと今作はつながってはいないのだけど、サリンジャー像が同じ地続きなのでこれと本と3つをリンクさせながら楽しめた。
ヒロインちゃんが主人公への理解が深すぎる…なん
>>続きを読む

ゴールデン・ボールズ(1993年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ハビエルバルデム目当てで鑑賞。
成功を掴むべくあらゆる手をつくす系か…と思いきや杜撰な計画や失敗をしていき、最後は尻すぼみのようだけど彼のような男にはありがたくもないダラリとした日常が一番苦痛なのでは
>>続きを読む

海を飛ぶ夢(2004年製作の映画)

5.0

観てよかった。尊厳死、介護、障害者の自由、死に関わる中での愛、ハビエル・バルデムが美しくまたもがく主人公をぜんぶ演じていてすごかった。モデルとなった実在の人物が実際にかいた詩が読みたくなった。

必殺! 恐竜神父(2018年製作の映画)

-

知恵も予算も技術もなくても映画作りたいと思えば作れるんだなと思った。なんか潔くて好き。

パターソン(2016年製作の映画)

5.0

ナイトオンザプラネットの時を思い出すような、スローで丁寧な日常の捉え方。いろんな目まぐるしさの中で休憩を挟みたいときに観たいような作品だった。観てよかった。

少林寺 4Kリマスター版(1982年製作の映画)

5.0

シネマロサでは2K上映ということだったけどリマスターなのでとても綺麗でした。何度か見ている作品だけどロサ映画館の古びた様子と相まってさらによかった。ここからジェットリーが始まったんだ、という万感でいっ>>続きを読む

ガーディアン24(2019年製作の映画)

5.0

え!?普通にめっちゃいい話だったんだが!?
ローテンポだけどちゃんと強盗団のキャラクターも面白いし過剰な暴力に訴えないところすごい良かった…。ブチギレの理由も家族を侮辱された、という内容で納得するしち
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

津波を想起させるシーンありました。
全年齢パンチとライティングと音響いっぱい浴びた。
視覚的には、ペンギンとのカーチェイスシーンが特に画面の割り方?にコミックっぽいなと思って面白いなと思いました。あと
>>続きを読む

レイク・モンスター 超巨大UMA出現!(2013年製作の映画)

-

ドルフラングレンが壁にドーン叩きつけられただけで死ぬかなと思いながらエンドロール後まで確認した

フェリーニのアマルコルド(1974年製作の映画)

5.0

朗らかで牧歌的な田舎風景にファシスト党が混じる。ある一の家族の悲哀、少年の恋煩い、不良たちの他愛もない悪戯、全てひっくるめて街の一年をみたあとは何故か登場人物全員が愛しくなってくる。鑑賞後英語Wiki>>続きを読む

ハミングバード(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ほろりほろりと戦慄き泣くところ可愛いティッシュで画面拭いた。
酒をガンガン飲むイサム見て私も久しぶりに嫌なことがあったら酒ガンガン飲んで浄化した気持ちになりたくなってきたな。
イサム作品でも恋が絡むロ
>>続きを読む

ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー(2017年製作の映画)

-

この作品でサリンジャーが兵士として召集されていたことを初めて知った…フラニーとゾーイはまだ読んでないので気になる。叶うことがあれば、彼が彼自身が望む作家として書き上げた作品たちもいつか読んでみたい。

男たちの挽歌(1986年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

チョウユンファ…レスリーチャン…チョウユンファ……(字余り)
愛がいっぱいだったのと、うわ未だキスしろーッ!!!キスで全て解決だ!!って叫びたいシーンがたくさんあった