渡部亮さんの映画レビュー・感想・評価 - 19ページ目

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

3.8

地獄の果てまでランデブゥだぁぁ‼︎(フリーザー風に) これを元にコナントークすると止まんなくなる笑

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

4.0

youtubeで5、6回観た。笑

んで、今日(2016年4月17日)に入場者プレゼントの特典で再鑑賞したけど、やっぱり良い。

良い発想のSFやし、やはりシャーロック関わってくると面白味倍増間違いな
>>続きを読む

ロード・トゥ・パーディション(2002年製作の映画)

4.5

時代を感じる。切ない雰囲気。しかし衣装めっちゃオシャレ。そんで内容も○。

ビッグ(1988年製作の映画)

4.3

あんまり周りに知ってる人いないから是非。

発想にレヴェナント年齢は関係無し。

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

4.2

アクション映画のベース!名シーンの数々。これを参考にして作られた作品はかなりあるはず。

ダイ・ハード2(1990年製作の映画)

3.6

調子乗った感あるけど、色々楽しめるシーンいっぱい。笑

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

4.1

ケビン‼︎ってよくモノマネしたなー笑 VHSの頃から観てるわー。

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

4.8

確か当時で劇場に3回行った。笑 こっから11年が、まぁ長かった。笑

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

4.1

面白いんだけどここ最近これはダイハードとタワーリングインフェルノのパクりだと気づいた(笑)

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.8

原作も中学の頃読んだし、この人の功績が完ぺき過ぎて驚いた。ディカプリオいいね。

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.8

冬になると自然と観たくなる。サントラは10年以上聴いてるし、素敵なシーンがてんこ盛り。洋画のラブストーリーではかなり上位。

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

4.3

これがもう10年前か。いつ見てもスタイリッシュ。貫禄がある。

かもめ食堂(2005年製作の映画)

3.7

飯島奈美さん(フードコーディネーター)流石っす。主題歌も好き。

フラガール(2006年製作の映画)

4.0

バカみたいに笑うの!って台詞が個人的に大ヒット。そして三箇所くらい号泣ポイントある。涙活にいいですね笑