渡部亮さんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

3.9

評判良かったし、仕事で疲れて何か映画が無性に見たくなってレイトショーで観てきました!

まぁ相変わらずエンターテイメントの真髄を見せつけられたし、1より全然楽しめた!

そしてサントラがレトロなのがこ
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.5

思い立ったら吉日って事で観てきた!
朝まで飲んでて若干身体がだる重だったけど、この映画で泣いてデトックスしてきた。

Googleアースも凄いけど、サルーの意志の強さが素晴らしかった。

インドの自然
>>続きを読む

永い言い訳(2016年製作の映画)

4.0

はちゃめちゃ久しぶりの自宅鑑賞。
3連休バンザイ。

にわか雨に備え午前中から活動し、TSUTAYAへ。

連休初日に映画好きで酒を酌み交わすと言うイベントを経て本作鑑賞に至る。

決して晴々とした気
>>続きを読む

チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話(2017年製作の映画)

4.0

2日続けて、湘南にお邪魔しました。笑
混み方グロかった。

そういえば広瀬すず(以下おすず)も中条あやみも出てんのに観てないと思ってたし、一番の理由は一昨日の金スマで実際の福井の高校の特集やってて数分
>>続きを読む

名探偵コナン から紅の恋歌(2017年製作の映画)

3.6

眠くはならなかったけど、相変わらず物理に反するアクションの数々、笑えました。

コナンの中じゃ灰原がダントツにいい女でしょ。

途中からちはやふる観てる感覚だった笑
神のまにまにの句は僕も持ち札です←

SING/シング(2016年製作の映画)

3.9

吹き替えで洋楽歌われんのは少しチープな感じ出ちゃうけど、やはりこういう歌いたくなる映画はイイね。

MISIAが凄かった。笑

誰かカラオケ行こうぜ🎤

キャプテン・フィリップス(2013年製作の映画)

3.8

ようやく観れた。

ちょっとあっさり終わった感が否めないけど、トムハンクスこういう役やらせたら右に出るもんいないんじゃないかなって貫禄は随所に感じた。

常に海賊と向き合おうとする、船長の真っ直ぐさに
>>続きを読む

Mr.インクレディブル(2004年製作の映画)

4.0

10年ぶり位に観たけど、やっぱ大好き!

こういうテンポ良くて、ワクワクする系は見てて楽しい!

この家族のバランスの取れた感じや特殊能力も。

続編はよー!

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

4.0

字幕無しの英語で挑戦。笑

セリフほぼ理解してないけどこの点数なのはやはりナタリーポートマンの演技と美しさによるものなんでしょうね。

やや痛々しいシーンも所々に見られるけど、内面の葛藤や踊りのシーン
>>続きを読む

ハングオーバー!!! 最後の反省会(2013年製作の映画)

3.3

もうね、これは字幕とかは関係ない。手放しで笑えるやつ。

けど前二作品の方が個人的に笑えるかな。
チャウがとにかく目立ってたな。

3月中に一回くらいはガッツリ飲む日作りたいな笑

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

3.8

吹き替え無しの字幕は中国語だったから、多分盛って6割弱の理解度だけど、それでも見応えあった。

ただのアクションじゃなくて緻密に計算されたストーリーだから、余計セリフを理解したくなった。要は言語勉強っ
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

意外かも知れないけど、ミュージカル映画ってあんまり得意なジャンルじゃないんだよね。(これは観る前の渡部)

いやー良い意味で期待裏切ってくれて満足満足。掴みから上手かったよね。

惜しくも作品賞は手違
>>続きを読む

トリプルX:再起動(2017年製作の映画)

3.5

手放しで楽しめる。
ポップコーン食えば良かった。

途中で余震が来て揺れた時はまぁビビった。

サミュエルジャクソンこういう役多すぎて区別できなくなって来た笑

素晴らしきかな、人生(2016年製作の映画)

3.4

キャストと内容が釣り合ってないんじゃ。って感じ。

いや悪くはないんだけど、何かこう超えてくるものとかインパクトが薄かった…。

やはりノートンは狂った役で存分に暴れてほしい笑

マリアンヌ(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

去年のバレンタインはキャロルという主人公がタイトルの映画を、今年度はマリアンヌというヒロインがタイトルの映画を鑑賞。

街中がチョコレイトディスコしてる中、切ない気持ちになりました。

展開は分かりや
>>続きを読む

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

3.9

これは完全に眠気に負けたパターンで、しっかり観たらもっと点数高い!笑

とりあえずショーンペンの演技が相変わらず凄い。

そしてダコタファニングの全盛期感がエグい。

ミシェルファイファーはいつ観ても
>>続きを読む

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

3.2

大好きな石田ゆり子と有村架純が出てたから観れたようなもんかなー。笑

何かこういう系の作品増え過ぎだよね〜笑
バタフライエフェクトが1番秀逸。

好きな女優が出てるのにも関わらず少し寝落ちしたし。

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

3.7

カッコよくて渋いのは言うまでも無く、もうちょっと捻りが欲しかったのが本音。

王道過ぎるわ!笑
けどこういう作品は手放しで楽しめる!

ウィンセントドノフリオって一回聞いたら忘れなさそうな名前だよね。
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

4.1

吹き替えで、観ちゃったけど良かったー!

エミリアクラーク可愛い。
話の展開はベタだけど、切なさとポップな感じのバランスが非常に良かった。

ウィルの元カノの結婚式のシーンがお気に入り。
後やっぱりリ
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

-

胸が締め付けられた。

このタッチで描かれると余計に響く。
いつも星のレビューを付けさせてもらうけど、今回ばかりは例外で。

久々後世に伝えたいと思える作品でした。日本国民で時間が出来た方は、是非ご鑑
>>続きを読む

恋妻家宮本(2017年製作の映画)

3.7

のんびり観れる作品。
阿部ちゃんハマリ役過ぎる。

海よりもの時より少しひ弱な感じもまたいい味出してた。

天海祐希の奥さんっぷりも申し分ない。

三浦友和の相性という本を読んだ時と同じ気持ちになった
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.5

カンバーバッチは相変わらずカッコよかったし、レイチェルは毎分毎秒満点の可愛さ。

オープニングもかっこよかったけど、内容あんまりハマんなかった。時空とか、思想とかちょっと難しかったし、哲学的なセリフ多
>>続きを読む

クーパー家の晩餐会(2015年製作の映画)

3.5

見る時期1ヶ月間違えたー笑

向こうのクリスマスやっぱり洒落てるなー。街全体でお祝いムードな感じとか、装飾がやっぱり見てて楽しい!

ストーリーはベタっちゃベタ。笑
欧米かっ!ってツッコミを入れたくな
>>続きを読む

すれ違いのダイアリーズ(2014年製作の映画)

4.0

遅ばせながら、あけましておめでとうございます🌅笑

いやー出遅れた出遅れた笑
昨年は何と多分自己最高150本ジャストの映画を鑑賞出来ました!

世間的にはアニメ、個人的には邦画の当たりが強かったです!
>>続きを読む

海賊とよばれた男(2016年製作の映画)

4.0

原作未読で行ったのが逆に良かったのかな?

普通に面白かったし、何回か泣いた。

こんな器のデカイ人間になれたら、色々成功すんだろうなぁ…笑

何より部下を大事にしてる国岡社長が素晴らしかった。

>>続きを読む

聖の青春(2016年製作の映画)

3.7

特にこう越えてくる面白さは無かったけど、ドキュメンタリーを観てる感覚だった。

マツケンの役作りのガチ具合がゴイスー過ぎる。怒りの田代くんとは別人だった…。

羽生さんの東出もなかなか似てた笑

将棋
>>続きを読む

ボクの妻と結婚してください。(2016年製作の映画)

3.5

全体としてはまずまず。スペシャルドラマ感の延長がすごいのは置いといて、なかなか台詞は良かった。

羊お姉様目当てで観たけど、いい奥さんやったな〜。

どんな状況も『楽しい』に変換するって大事な事。簡単
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.7

久々どえらい混雑だった映画館。9時間ポップコーンを売り続けた日曜日。

久々IMAXが観たくて、話題になっていたので鑑賞。

思ったほどはハマらんかったが、映像は流石の出来だった。キャスティングもいい
>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.3

菅田将暉と小松菜奈だから最後まで観れたようなもん。割とマジで訳が分からなかった。笑

撮り方とか情景はいい感じなのに何かもったいないよ。

多分菅田将暉の群を抜いたかっこよさに溺れにきてる人が大半だっ
>>続きを読む

マイ・ベスト・フレンド(2015年製作の映画)

3.7

暦の〜上では〜ディッセンバー〜♪

久々ファーストデイに映画鑑賞。
思ったほど良くなかったけど、泣き虫だから泣いたよ。笑

バリモアはやはり50回目のファーストキスの印象強い。

舞台がロンドンっての
>>続きを読む

狼たちの午後(1975年製作の映画)

3.9

久しぶりにアルパチーノが出てる作品見た。

何だろうねこの不思議な作品。悪役なのに、嫌な感じがしない笑 全くと言っていいほど。

むしろ強盗という犯罪を犯してるのに英雄視すらされる犯人役のアルパチーノ
>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.5

画が綺麗。それと対比するぐらいの切ないストーリー。

ちょっと重くね?って思ってしまった…笑

もうちょっとテンション高く恋したいよね実際。笑

まさよし山崎の曲がかかるタイミング絶妙。

二ツ星の料理人(2015年製作の映画)

4.3

料理の映画って基本好き且つ、ブラッドリークーパーの芝居も好みなので、劇場で観る予定だったけど、なんだかんだでレンタル。

まず舞台がフランスかと思いきやまーたロンドン‼︎笑

その時点でテンション上が
>>続きを読む

パリ、テキサス(1984年製作の映画)

4.1

渋いっ!レトロ!

テキサス州の情景が実に素晴らしい。ストーリーは哀愁漂う、淡々と進んで行く感じで。

前半ちょっと間延びしてたけど、後半の展開はロードムービーならではって感じで好み。

ナスターシャ
>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

3.8

夏だよやっぱり心躍るのは。って改めて思った!

特に高校生の夏って本当プライスレス。

まぁファンタジーだからって言っちゃうとチープなレビューになりそうだから、ちゃんと書く。笑

まぁ変えたい過去が変
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.7

いい夫婦の日に、いい家族の映画を鑑賞。久々の劇場。と言うかホームグラウンド?笑

職場の同僚数人から号泣したと言うレビューを聞き、期待値高めで鑑賞。と言うか見れないと思ってたから本当今日観てよかった。
>>続きを読む