らめんさんの映画レビュー・感想・評価

らめん

らめん

映画(118)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

細かいところまで凝ってるなぁというのが第一印象。

なんというか、はっきり言葉にはしない関係性という和山先生の良いところが野木さんの脚本とマッチしていた。

ただ最後の死んだ風にする冗談に心がざわつい
>>続きを読む

まほろ駅前多田便利軒(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

原作を読んだ時、三浦しをんだという先入観から若いイケメンとして読んでしまっていたことに気づいた。

これ、今見たから子供の前でタバコ吸うやばさがわかるからろくでもない奴だと思えるけど、2011年ってど
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

このドラマのプロデューサーは好みじゃない(ビジネスなので仕方ないのはわかっている)けど、意外としっかり作ってくれるなぁと悔しい。
なにより予算がすごすぎる。

漫画読んでる時は「そうだよなぁ。よく言っ
>>続きを読む

県庁の星(2006年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

思ったよりストーリーがきっちりしていて見やすかったです。

都合いいな〜って進んでいったので最後の最後で現実見せられてちょっとびっくりした。

きっと県知事は自分たちの得にならないから、せめて県民の支
>>続きを読む

映画刀剣乱舞-黎明-(2023年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーも顔も良かったし、金もかかってて見応えがあった。
でも、刀剣乱舞じゃなくて良かったかな……という一言に尽きる。

JKと刀剣男士……というpixivでめっちゃ見たやつをやってみたかったのかな
>>続きを読む

美しい彼〜eternal〜(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

多幸感がすごかった!!!
萩原利久のガチ恋勢は見た方がいい。

原作の見たかったっていう部分がそのまま映像化されてた。
イチャイチャとかそういうドラマでは雰囲気として匂わせにとどまってたようなシーンが
>>続きを読む

わたしの幸せな結婚(2023年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

コミックス1巻までしか読んだことなかったので、恋愛よりも異能バトルメインでびっくりした。(なろう系要素がしっかりあって懐かしさを感じた)

塚原監督は臭い恋愛や人間ドラマを清楚に仕上げるのが上手いです
>>続きを読む

劇場版ツルネ ―はじまりの一射―(2022年製作の映画)

1.2

総集編は総集編ってタイトルに入れる決まり作らない?

とはいえ、新規カットもあって、音も良くてTVアニメから時間が経ってるのもあって楽しく見ることはできましたが……。

GHOSTBOOK おばけずかん(2022年製作の映画)

1.8

子供の頃なら面白いと思ったのかな?
自分が小学生の時、こういう本をよく読んでいた気がする。
いや、今も小説で読んだなら面白い本読んだなぁって思えたかも。

メディアごとにキャラクターなども異なるような
>>続きを読む

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

2.3

グロイのもビビるのも嫌いだけど、ゲラゲラ笑いながら見られた。

絶対に「返り血の代わりにオイルが付着したらおもろい!!!」って考えついてそれやりたかっただけだろ。

どんな場面に出くわしても喋らず、は
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

アングルとか撮り方がシナリオとリンクしてて、グロさも抑えめですごく見やすかった。

ただ、最後の姉弟がサンゴ礁を抜けるシーンは蛇足感が否めなかった。
もう1回ぐらいどんでん返しが欲しかったかなぁ。物足
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

グロさも抑えめで凄惨さだけを的確に演出しているのが良かった。

サメの研究科がモリを拾って逆転のきっかけ作ってくれるのかと思いきや、全部終わってからひょこっと出てくるの笑っちゃった。

市長、ビジネス
>>続きを読む

A.I.(2001年製作の映画)

3.0

とにかく悲しかった。

愛しい、悲しいと涙を流すロボットと、いらないからと捨てる人間。
最も人間に近いロボットと、1度死んで一日だけ蘇った人間。
どちらのほうが人間に近いんだろう。

AIによる介護ロ
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

三部作の中で一番くらいけどなんか1番多幸感ある(?)

フォーリーが舞い戻るシーンで泣いて、ラストでボロ泣きした。
爆発の瞬間、ブレイクはものすごい無力感に襲われただろうな。
市民を守るのが仕事の警官
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ジョーカーの舌の動きとか、些細な部分でのウザイ奴って表現が凄かった。

バットマンそのものがそうであるものの、今作は特に二面性がテーマだったのかなぁと。
顔が半分だけ焼ける、とかコインの裏表(そもそも
>>続きを読む

復活の日(1980年製作の映画)

2.2

世界観の規模も大きくて、結構リアルなシミュレーションされてて日本映画もすごい時代があったんだなぁと思っていたのに、最後の最後で愛……(笑)
主人公、そこまで色々頑張ってきたのにそれでいいの……?
本当
>>続きを読む

2gether THE MOVIE(2021年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

総集編かーい。
新規映像もあって多幸感に満たされたけど、それだけ……。
20年後のおじさん編を楽しみにしておこう……笑

劇場編集版 かくしごと ―ひめごとはなんですか―(2021年製作の映画)

2.4

総集編と知らずに見たのでちょっと損した気分。
でも綺麗にまとめられていて見やすかった。

ラスト、「思い出はモノクローム」で突然涙が溢れてきた。
モノクロの漫画を父が描いて、色を母が見つけて、娘が色を
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

コメディとシリアスのバランスが凄かった。

魔法動物の誰かが死ぬんじゃないかと思ってたけど、だれも死ななくてよかった……。

クイニーがただの馬鹿な女じゃなかったことに安心した。
許されない恋、取り返
>>続きを読む

チェリまほ THE MOVIE 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい(2022年製作の映画)

2.1

深夜ドラマとして見てたから面白かったんだなと気づいた。
エモいアート作品ともとれるようなBL映画が多い理由がわかった。

BLにおける醍醐味(お約束?)が全部詰まっている割に上手く纏まっていて見やすか
>>続きを読む

>|