夏川アンリミテッドさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.6

こんなに面白くハートの温まる映画がもっと増えて欲しい。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.5

特に言うことはない名作。ラストシーンはみんな好きだね。

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.7

怪優アンソニーホプキンスの魔力は素晴らしい。話も面白いし見始めた止まらない作品。

白い家の少女(1976年製作の映画)

4.4

古い作品だけど、若き日のジョディフォスターの演技に魅了される。視線の振り方、感情表現が絶妙で本当に映画の少女に同情してしまう、不朽の一作。

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.7

3時間は長いけど、それに見合うだけの美しさをもつ作品。スティーブンキングってすごいねって思える。ただ途中の冗長気味には目を瞑ろう。

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.8

3回見て3回泣いた。前半と後半でガラリとテーマが変わるけど、「親子愛」という一本の軸は一切ぶれない。世界一美しい親子愛の物語。

セブン(1995年製作の映画)

5.0

人を選ぶ作品だが、クライマックスに収束していく話と見た人に考察の余地を残す塩梅が絶妙。鑑賞後にネットのレビュー、考察を読むのが一番楽しい映画。

スナッチ(2000年製作の映画)

4.9

こんなに軽快に話が展開していく作品他にない。

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.9

アリシア好きだから見たけど、レッドメインの演技力に魅了された。話もうまくまとまってるし、個人的名作。ゲルダの優しさに胸打たれること必至。

ヒート(1995年製作の映画)

4.9

 数年ぶりに鑑賞したが、歳をとったあとに観るとまた格別に良い映画だった。
 アルパチーノとロバートデニーロの渋い演技は迫真で、中でも刑事の勘が働いたときのアルパチーノの表情とカッコ良さがたまらない。
>>続きを読む

マーズ・アタック!(1996年製作の映画)

2.3

アイデアはいいけど、特別面白いってほどではないかな。

宮廷画家ゴヤは見た(2006年製作の映画)

3.4

なんとも言い難い悲しさを含む作品。中世上流階級の家族にまつわる話だが、この時代貴族と言えども幸せばかりではないようだ。現代に生まれたことを幸運に思った。

ブーリン家の姉妹(2008年製作の映画)

3.8

ドロドロしてるけど、面白い。ナタリーの目ヂカラに吸い込まれよう。

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

4.6

内なる何かを掻き毟られるような作品。人を選ぶかもしれないけど、傑作。ポートマンのガラリと変わる表情が凄まじい。

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.9

見るべき。ジャンレノの安定感、ナタリーポートマンの才能、ゲイリーオールドマンの奇演の見事なハイブリッド。シリアスな展開、激しいアクションの裏に隠された美しい愛の物語。