Katsuさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Katsu

Katsu

映画(517)
ドラマ(0)
アニメ(0)

オペレーション・フォーチュン(2023年製作の映画)

3.9

なんも考えず観れたな〜
流石のガイリッチー、主観アクションが良いよね。

ネイティブじゃないから、半分くらいコメディノリわからんかったな。

死亡特急(2006年製作の映画)

2.5

戦う修道士、FFでいう『モンク』が題材の
西洋版カンフー映画。
車とかヘリとか実際にぶっ壊してない!?スゲー!でもそれでも止まらない列車。アンストッパブル。

無線機や聖体を使って…などのくだりでのグ
>>続きを読む

ゴジラVSデストロイア(1995年製作の映画)

3.3

最早デストロイアのビジュアルが、怪獣通り越してドラクエの魔王の第二形態。

ジュニアとの邂逅と嘆きの咆哮に感動した。

交渉人(1998年製作の映画)

3.6

全員が怪しく感じる作りはすごい。FBIですら疑ったわ。

クリスの奥さんと娘の喧嘩の仲裁は上手くいったのかなー

デアデビル(2003年製作の映画)

2.4

コリンファレルが中二病すぎてヤバいが、
顔が見たいからと言って、雨の中ずぶ濡れにさせたくせに置き去りにするベンアフレックもまあまあヒドい。

アビリティ 特殊能力を得た男(2018年製作の映画)

2.5

原題の『DOE』が主人公のジョンと合わさってJohn Doe=名もない人となる。

方法はアレだけど、更生としては理想的。

マイ・ボディガード(2004年製作の映画)

4.1

冷静に犯人を追い詰めていく様に、『イコライザー』の片鱗をみた。

この頃のダコタファニングはマジ天使。

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.2

外国人のあーゆーノリ好きじゃないわ〜。
序盤はアレだけど、ジェイドが唯一まともで好感が持てた。

スリーデイズ(2010年製作の映画)

3.6

司法制度といえど人の為すこと。
限界はあるし間違いもあるなら、信念に基づいた不法行為も然もありなん。

とはいえ法から逸脱した規範で行動してる時点でサイコパス。紙一重なんだな〜

ダイヤルM(1998年製作の映画)

3.9

不倫は軽率だけど、賢い女性。
ただ周りがクソヤローばっかで男運無さすぎ。

担当刑事がドラマ版エルキュールポアロ役のデイビッドスーシェの段階で詰んでる。

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.5

シリーズ2作目。
序盤の音楽と映像のミックスが神懸かってた。アースによって色合いや質感を変えてるのもさることながら、今回は実写も織り交ぜてて実験的。

ラストのグウェンの『チーム結成』にグッときた。

ブラックアダム(2022年製作の映画)

3.0

登場シーン完全に魔王復活じゃん!って思ったら当たらずも遠からずだった。
戦闘シーンはまぁほぼフラッシュ。
ただなんともえげつない殺し方するしラストのあれなんかもう完璧に悪。

スカイバイクがひたすらカ
>>続きを読む

スネーク・アイズ(1998年製作の映画)

3.4

因果応報というか、単に英雄として終わらせなかったのは好感が持てた。
上手くいかないことばかりでも、「まぁ良いさ…」って思えるのは素敵だな。

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

2.9

全体的にちょっとずつ惜しい感じ。

バイク跨いでる時にチラ見えする赤い靴下がチャーミングでオシャレ。

サバイバー(2015年製作の映画)

3.0

序盤の時計を修理してるシーンのピアースブロスナンがただのおじいちゃんにしか見えなかった。

ジャン=クロード・ヴァン・ダム ザ・ディフェンダー(2006年製作の映画)

2.3

場面転換の時のBGMのブツ切れとヴァンダムの額のぼっこが気になりすぎる作品。

ジャッカル(1997年製作の映画)

3.6

コーヒーを飲んで戻るのは30分後だ、ってセリフが粋すぎる。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

5.0

ゴジラをちゃんと怖いって思ったの小学生以来。ALWAYS的な山崎節を想像してたら、いい意味で裏切られました。
すごかったわ〜
ラストの首筋のアレは細胞ってこと?

雪風艦長の堀田がイケおじ貫禄低音ボイ
>>続きを読む

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

3.2

叔父の部屋で会った後の一瞬の景色が美しかったのはそーゆーことなのね。

ジェニファーローレンス綺麗だったなぁ

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

2.5

ハンガーゲームと未満シティ(KinKi Kidsのドラマ)と進撃の巨人を足した感じの作品。
謎解き要素ほぼ無くて緊迫感に欠けた。夢での記憶シーンもなくて良かったかな。

バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー(2021年製作の映画)

4.2

アメコミパロディ映画。
三谷幸喜の『マジックアワー』っぽい雰囲気もあり楽しめた。

フィリップラショーはシティハンター実写版から好きで、本格的なアクションも撮れるのにコメディに振り切ってるところが良い
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

3.7

直前にワカンダフォーエバー観てたから、台詞でワカンダって出る度にマーベル思い出す羽目に。
ディカプリオの作品でJエドガーの名前出すなんてシャレが効いてるね。

観てて何故か無性にディズニーランド行きた
>>続きを読む

グリッドマン ユニバース(2023年製作の映画)

4.3

やっぱ緑川さんだよね〜
そしてベストなタイミングでのオーイシマサヨシ!

あの谷…いや、アカネさんをまた見れたのがなによりうれしい。

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.5

量子の世界ってスターウォーズと繋がってたんだね。

キャスリンニュートン可愛かったな〜

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

3.5

母や兄の『意思を継ぐ』訳ではなく、あくまで自分自身の決断でブラックパンサーになるところは良かった。

タロカンがザナルカンドだったな。
あとワカンダにもアディダスあるのね。

沈黙の艦隊(2023年製作の映画)

4.2

第7艦隊の俯瞰のシーンがカッコ良すぎる。潜水艦の航行シーンとか、どうやって撮ってるんだろ?割とリアルに観れた。

続き気になるけど、やってくれるかな〜Amazon。

大雪海のカイナ ほしのけんじゃ(2023年製作の映画)

3.2

テラフォーミングね。

これ人気出てたら二期とかでやりたかったんだろうな〜、ってな詰め込み感。
あの『ごほうび』が意味深だった気がするのは気のせいか?

ジャッジ・ドレッド(1995年製作の映画)

3.2

なつかし。
スタローンの目ってこんなにキレイな青だったんだね。

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.4

前作の方が好きだった。

コーヒーや紅茶を飲むシーンで中身が入ってないのがやけに気になってしまった。画角。。。

殺人者の記憶法(2017年製作の映画)

3.3

割と暗い話のはずなのにコミカルで笑える。
韓国って事故起こしても警察連絡しなくてもいいの?

マイアミ・バイス(2006年製作の映画)

3.0

台詞ではなく画で表現するのがよかった。
内容はあるようでなし。

コンフィデンシャル/共助(2017年製作の映画)

3.2

韓国映画はアクションとコメディのバランスが良いよね。

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.5

シリーズ4作目。
地下鉄の『ニッポンウイスキー飛沫』と『葉隠』の広告が気になりすぎた。
キーラがすごい“動けるデブ”でカッコよかったな〜

相変わらずジョナサンのHPとDEFが高すぎて死ななすぎる。こ
>>続きを読む

ザ・ゴールドフィンチ(2019年製作の映画)

4.1

決して清廉潔白で失敗もなく生きることなんてできない。
正しさを求めすぎる現代において、『これも人生』と思える寛容さ(決して諦めではない)は時に必要。

アンセルエルゴートはイケメン通り越してキレイ。