Katsuさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Katsu

Katsu

映画(517)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

4.6

湿地で一人生きてきた女性の物語。

カイアが自然体で力強く、動物としての人間味に溢れていて素敵だった。

モンタナの目撃者(2021年製作の映画)

3.2

保安官の妊婦の妻アリソンがハンナを抑え優勝!

アンジーはいくつになっても綺麗。

コード211(2018年製作の映画)

2.2

この映画で描きたかったことはなんだったのかわからんかった。
一先ずインターポールの捜査官が現場に急行する時に、AIにナビらせるとダサいということはわかった。

目撃(1997年製作の映画)

3.7

最近の映画ではこーゆー大統領の描き方はしないよな〜

ブラッド・ワーク(2002年製作の映画)

3.3

なるほどなタイトル回収。

序盤急にはじまるオジさん3人によるドーナツもぐもぐタイムが可愛かった。

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

3.5

シリーズ集大成。
『普通』が一番なんていう日本人的な考え方を誇張したところが、割と胸糞悪かった。

唯一不変なのはブルースウィリスは永遠のヒーローだってこと。

スプリット(2017年製作の映画)

3.0

“動物ごっこ”は最低だったな。

『肉体』が変わることで『性質』も変わるとはよく聞くけど、味覚も変わるのかね?

ガンズ・アンド・キラーズ(2023年製作の映画)

3.0

西部開拓時代のアメリカの風景が綺麗。
子役のライアン可愛かったな〜

ニコラスケイジ髪増えた?

幸福の条件(1993年製作の映画)

3.2

『武士の一分』思い出した。
違うのは相手がクソヤローではないところ。

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

4.3

かなりホラーテイストな作品。序盤「ベニスキレイだな〜」なんて思って観てたら夜の風景が怖すぎた。

『エブリシング・エブリウェア〜』観てたら、降霊術の時レイノルズが『開眼』するんじゃないかと期待しちゃう
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.6

単なる『超リアルなレースゲーム』としか思ってなかった自分を恥じたい。
NISMOのル・マンカーがカッコ良すぎた。
そして何より主人公マーデンボローが挫折しながらも成長する姿が、クルマに負けず劣らず格好
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.3

『映画』は真実であり虚構。
映像や動画は誰でも撮れるけど、人の心を動かすような『映画』を創れるのは一握り。

ショッピングカートが道路を走るシーンが良かった。

イコライザー2(2018年製作の映画)

3.7

「飲みたくない」って言ってたおっちゃんのその後と青リンゴのオマージュ?がなんだったのか気になる。

イコライザー(2014年製作の映画)

4.0

テディのタトゥーとキャッチコピーダサすぎやしないか?

クロエはやっぱ美人。

ダニー・ザ・ドッグ(2005年製作の映画)

2.4

やはり『キスオブザドラゴン』は越えられず。アクションシーンのテンポもあんまだったな。

ルーキー(1990年製作の映画)

3.6

この時代の車にもすでにエアバッグ装備されてたんだね。

チャリーシーンはイケメンなのになんでコメディ感出ちゃうんだろう?

バーン・アフター・リーディング(2008年製作の映画)

3.3

ホント、人生ってどう転ぶかわからんもんだね。

幸せってどこにあるのか。

オットーという男(2022年製作の映画)

5.0

「旅立ちたい」オットーを毎度「なにか」が邪魔をする。きっとそれは彼女の想い。

映像の色彩やカメラアングルなども綺麗で、芸術作品としても楽しめた。
音楽も印象的なものばかり。
何より変に涙や感動を誘う
>>続きを読む

エントラップメント(1999年製作の映画)

3.8

電車の車窓越しのキャサリンゼタジョーンズが美しすぎる。

ライダーズ・オブ・ジャスティス(2020年製作の映画)

3.2

Geekの3人と現役軍人で悪に立ち向かうサスペンスアクション。
かと思いきや、家族の死と向き合い乗り越えていくヒューマンドラマ。

ANDERSEN-ANDERSENのニットがデンマークらしい。

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

4.3

これ次回作最低でも6ヶ月後くらいにはやってもらわんと。

今作は竜仙が優勝でした。

この子は邪悪(2022年製作の映画)

3.1

これはホラーなのかなんなのか。
観てる間ずーっとタイトル気になってたけど、そーゆーことね。

南沙良さんの透明感すごい。

バーティカル・リミット(2000年製作の映画)

3.3

登山って怖くて危険、舐めちゃいかん。
でも結果人間の方がもっと怖い。
そんな映画。

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.5

ラストミッション開幕!
相変わらず安心の顔触れ。
ベンジー好きなんだよね〜。応援したくなる。

ラストが海外ドラマのシーズン跨ぎみたいな終わり方で、おぉーいいっ!ってなった。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.7

齢82にして尚加速する宮崎ワールド。
序盤の戦争シーンと後の数々の美しい風景(画)の対比が虚構と現実、『胡蝶の夢』とでも言うのか。
過去作のオマージュシーンもあり、まるで宮崎駿の半生を振り返るかのよう
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

5.0

まるでディズニーアトラクションのような2時間半。
ご都合主義的なハッピーエンドでなく、「今を受け入れてこの先も生きていく」インディの生き様を感じられた。

たまたま観た日がハリソンフォードの誕生日で
>>続きを読む

異動辞令は音楽隊!(2022年製作の映画)

2.5

青のドラムセットカッコいい。

「音楽隊どころじゃ〜」って言ってたメガネのやつが一番のパワハラだったな〜

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

4.3

シリーズ最終章。
そろそろネタ切れかな〜、と思いつつもいやいや楽しませてくれるね。
レティのバイクアクションが皆川亮二の『D-LIVE‼︎』を彷彿とさせる。感嘆。

ラストシーンで特殊部隊員が仮面を取
>>続きを読む

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE(2023年製作の映画)

4.7

相変わらず難解。だからこそ何回も観たくなる。
ドミネーターの演出考えると4Dのが良かったかな〜
この時代にこれだけ煙草の描写入れられるってすごいね。あと猿飛の『サイトー』感がハンパない。

もっかい3
>>続きを読む

ゴーステッド Ghosted(2023年製作の映画)

2.6

ナイト&デイの焼き直し的な作品。
アナ・デ・アルマスとクリスエヴァンスのロマンスが観れただけで良し。

序盤の出会いからデートのシーンが最高潮。後のアクション部分は惰性。

タイム・トゥ・ラン(2015年製作の映画)

4.1

こーゆー話で泣けるようになったのは年取った証拠かね。
ヴォーンが終始冷静沈着でカッコいい。

クリス粋だね。

バイオハザード ヴェンデッタ(2017年製作の映画)

2.5

これ最終的に正気に戻された人々は、自分がヒトを食い殺した事実を知ってどーゆー風に思うんだろうね。

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

5.0

コナン劇場版の中で一番好きかも。
謎ツノJKが人類の強さの域を越えはじめとる。

序盤のイヤホン片方貸してくれて一緒の動画観るとか最早恋人同士。