マさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

4.2

殺人、強盗をしても満たされない
後半の金庫を開けるシーンが、カルリートスの人生全てを表していたのかなぁと
体型は実話に寄せてるのか、すごいアンバランスで嫌だった
ダンスで始まりダンスで終わるのは最高

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

3.3

話の内容はすごく良かった
でも私にはインド映画が合わなすぎたみたいです
ラスト30分は好きだったが前半は苦でしかなかった、逆張ってるわけではないです

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

4.8

アレックス・ロウザーの主演!最高!
もっと売れて欲しい!

基本的にサスペンス系はあんまり見ないから内容も楽しめた
好きな人からしたら賛否両論って感じなんですかね

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.5

障がい者というフィルターをかけずに接するドリスは、本当に人間らしさがあった

Earth,wind & fireが劇中歌でサイコー
タイトルがチープなせいで今まで敬遠してたから、もうちょっとねぇ

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

5.0

ダニエルクレイグ版しか見てないけど、一番好きな作品
約3時間、あっという間だった
碧眼で批判されてたことをも伏線にするような脚本、最高でした
2回目の''I know''の訳も最高でした
涙でした

8 Mile(2002年製作の映画)

4.8

黒人文化のラップに正面からぶつかるのカッコよ〜
英語のフリースタイル聞き心地が良い
無駄な演出なくてすごく見やすい

エミネム演技上手い訳じゃないけど、纏ってる雰囲気に圧倒される
最後ほぼ即興なのすご
>>続きを読む

オアシス:ネブワース1996(2021年製作の映画)

4.9

上映ギリギリ、駆け込み鑑賞
リアムの白ジャケ姿は神々しい
ファンのコメントが一言一言センスに富んでた、翻訳が有能なのかな
インターネットが普及する前と後の間にあった世界最大のギグを現代で体感した
人い
>>続きを読む

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

4.7

誰も自分のことを知らない街で暮らしたい気持ち、すごく共感した
兄弟愛が深まってくとこ、不器用な恋愛、弟の成長に感動しました
森山未來の演技、いいなぁ

ファーゴ(1996年製作の映画)

4.2

借金を返済するため、自分の妻の誘拐を自演しようとする話

主人公の弱々しい感じ、演技でやってるとしたらすごい
映画見終わって解説見たら、え〜そうなんだってなるから、是非鑑賞後は解説も見てね

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

5.0

なんていい映画 さすが名作です
これから何度も見るでしょう
恋愛映画はこれくらいシンプルでいいと思う

ラストのシーン大好き
only ジュリア・ロバーツ win

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

4.3

今んとこ一番面白い!
前作から15年くらい経ってるから、映像技術が進んでて見やすかった
アナキンや3POとかの出会いが描かれてて良かった〜〜

レントン以外のユアン・マクレガーは初めて見た
ナタリーポ
>>続きを読む

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

4.0

いい映画だったけど、ストーリーはなんだかごちゃごちゃしてた
タイラー見かけによらずいい人

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

4.9

血中アルコール濃度を0.05%にすべく日常生活の中でも酒を飲む男達の話
ストーリーがシンプルで見やすい!

「飲んでも呑まれるな」って言葉の映画化みたいなもんです 人に迷惑かけないようにしなきゃね
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.8

ただただハッピーになる映画
巨漢のシェフが作るフードってなんであんなにも美味しそうなんだ
アメリカのフード食べたい
SNSについてけないおじさん達可愛い
最後のビデオ泣きそうになった

とにかくキュー
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.2

村上春樹作品に精通している訳でもないが興味本意で鑑賞
3時間と映画にしては長めだが、退屈することなく見ることが出来た
映像美が圧倒的で、ハイウェイや北海道をドライブしているだけなのに惹き込まれる
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

4.2

スターウォーズ完結編
アナキンがルークに対してまだ愛情がありましたね
レイアとの関係など内容が多かった

小さい獣たち可愛かったです
これから1.2.3を見ます

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

4.0

自由黒人が騙されて奴隷黒人として扱われる、実話に基づいた映画

過去の黒人奴隷の扱われ方についてザッとわかる
人間ではなくモノとして扱われるシーンが多く、懲罰のシーンはなかなかのもの
奴隷制度の愚かさ
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

4.4

そこらのホラー映画より怖い
トラウマ映画、もう見ない
マックス、ダニエル死なないで…ってずっと思いながら見てた
エスター役の演技力スゴい

山椒大夫(1954年製作の映画)

4.2

森鴎外の小説を基にした映画
平上氏の息子娘が人売りに騙され、奴隷になってしまう話
話は難しそうに見えるけど基本的には、兄妹の物語なので気軽に見れます

映画についての本に、溝口作品がオススメと書いてあ
>>続きを読む

ライトハウス(2019年製作の映画)

4.0

灯台を管理する2人の話
あまりにも難解
カメラワーク、音楽が不気味すぎる
モノクロで撮ってるのが良かった
A24の作品たくさん見てるけど、ぽいな〜って思った
ストーリーについては理解出来なさすぎた、解
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.3

切ないともなんとも思わなかった

テルちゃんみたいにダメ男好きになる女性多いですよね
全くわからないです

マモちゃんが下着整頓されてキレてたやつ、好意を持たれたら一気に冷める現象ですよね、なんかわか
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

4.3

遺伝子で何もかもが決まる世の中で、不適合者が適合者の遺伝子を使い、他人として生きる話
非現実過ぎないSFが丁度いい

50年後とか普通にこの映画のような世の中になりそう

イーサンホークの短髪めっちゃ
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

3.4

ゴリゴリCGのヨーダさん出てきた
ハン・ソロとレイア姫のラブシーン
がメイン
この時代にこのクオリティのCGとかSF撮ってるのすごいと感じた

スノーデン(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

監視社会に対して立ち向かう男の実話
難しい単語とか使わず構成されてるので見やすいです
ハラハラするシーンも所々あって退屈しない

自分が構築したプログラムを意図しない使い方をされていることに疑問を覚え
>>続きを読む

プラスチックの海/プラスチック・オーシャン(2016年製作の映画)

3.6

海洋プラスチックごみ問題についてのドキュメンタリー映画

就活でSDGsについての意見書くために鑑賞したけど、夢中になって時間を忘れた
魚や鳥から大量のマイクロプラスチックが出てくるシーンはなかなかシ
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

黒人男性ピアニストと移民の男性の話
差別の描写はソフトで見やすかった

「教養人振るために私のピアノを聞く ピアノを弾いてないときは私は何者でもない」
このセリフが一番印象に残る

ツアーを決めた一番
>>続きを読む

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

3.6

あれ、これで終わり?ってなる
抽象的な映画だから何かに当てはめないと理解できない
私は考察とか読まないと無理でした

有名俳優女優だらけ、東出カッケー

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.8

一生涯を撮影されてる男の映画
撮られてると気づいたときが怖い
ありそうでない話でした

このジム・キャリーの髪型、カッコよすぎない??

インターンシップ(2013年製作の映画)

4.9

失業した中年の2人がGoogleのインターンに申し込んで頑張る話
これぞ洋画!って感じの元気出る映画だった、ちょっと感動もする
ハッピーな気分になりたい人は是非

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(2014年製作の映画)

4.4

マイホームから引越しをする夫婦の話
苦難を共に乗り越えてきたマイホームを売るとなって、思い出が蘇ってくるシーンが印象的
心が癒される映画でした

飼い犬が病気になったり、近所のテロなどと並行してるのが
>>続きを読む

サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~(2019年製作の映画)

5.0

ドラマーが突発性難聴になる話
アカデミー音響賞だからって理由で見たけど、納得of納得の作品
イヤホン付けて観るのがオススメ

元から難聴なのはもちろん辛いが、数十年普通の生活を送ってきたのに、突如聴こ
>>続きを読む

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

3.7

飛行機の不時着で遭難し、無人島でなんとか生き延びる男の映画
トムハンクスは外さないね
設定がベタだけどオモロいから良い
ウィルソンが生存のキーパーソン

痛そうなシーンが多くてゾワゾワした
最後の元奥
>>続きを読む

アルマゲドン(1998年製作の映画)

4.2

隕石接近を止めるために宇宙に行く男たちの映画
語り継がれる名作なだけはあった

ブルース・ウィリスが漢でした
グレース演じてるのアンハサウェイだと思ったら違かった 似すぎや

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.4

不思議な力を持った死刑囚のお話
やりすぎてないフィクション丁度いい
悪い人だけが裁かれるような世の中になるといいね

生きることが贖罪なのが切ない

長いけど感動するので是非

ノマドランド(2020年製作の映画)

4.8

とにかく映像美が圧巻、どのシーンを見ても綺麗
忘れられない場所にいつか帰りたい想いがあるから家を持たないのかな〜と思った
EDのカントリーミュージックが激マッチしてて席離れられなかった