inotomoさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

inotomo

inotomo

映画(252)
ドラマ(10)
アニメ(0)

台風家族(2019年製作の映画)

3.6

仏具屋を営む一鉄と光子夫婦。2人はある日突然銀行強盗で2000万円を盗み出し、行方知れずとなる。事件から10年後、時効が成立し、一鉄と光子の4人の子供達は、両親が亡くなったものとし、葬儀をとりおこない>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

3.6

将也が小学生の時に、西宮硝子という女の子がクラスに転校してきた。硝子は耳が聞こえず、将也は興味本人もあってか硝子をいじめてしまう。クラスの女子にも馴染めないまま、やがて硝子はまた転校してしまう。将也は>>続きを読む

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(2019年製作の映画)

2.9

娘が小さい頃、すみっこぐらしのキャラクターにハマっていて、うちにはキャラクター達のマスコットやぬいぐるみが多数あるのだけど、キャラクター達の可愛い姿を見るだけで、ほっこり癒される。終盤近くまでは、子供>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.4

イギリスの田舎でミュージシャンを夢見るジャック。音楽教師の職を捨て、アルバイトをしながら、幼なじみであり教師をしているエリーのマネジメントのもと、細々とライブ活動をしていた。せっかく出演できた音楽フェ>>続きを読む

スキャンダル(2019年製作の映画)

3.7

アメリカのケーブルTVのニュース専門チャンネル、FOXニュース。看板キャスターであるメーガンは、大統領選挙を目前にしたある番組の中での、ドナルド・トランプへの鋭い質問がきっかけで、彼からの執拗なSNS>>続きを読む

ロマンスドール(2019年製作の映画)

3.1

先輩に騙されて、ラブドールを作る工場で働くことになった哲雄。ふとしたことから知り合った園子に一目惚れし、2人はやがて結婚する。哲雄は、自分がラブドールを作る仕事をしているとは打ち明けられないまま、結婚>>続きを読む

ダンスウィズミー(2019年製作の映画)

3.0

商社に勤務する静香は、豪華なマンションに住み、そこそこ成功しているOL。ある日姪っ子のお守りを頼まれ、遊園地に行った静香は、そこで怪しげないマジシャンに「音楽を聞くと、ミュージカル俳優のように歌い踊ら>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.8

ファースト・オーダーとの戦いで何とか生き延びたレジスタンスは、将軍レイアの元で秘密基地を作り、またレイはそこでフォースをコントロールすること修行を積んでいた。ファースト・オーダーの権力者になったカイロ>>続きを読む

工作 黒金星と呼ばれた男(2018年製作の映画)

3.8

1992年、南北の緊張が続く朝鮮半島。軍人だったパク・ソギョンは、黒金星というコードネームのもと、北朝鮮の核開発の実業を探るべく、実業家になりすます。中国に渡り、そこで北朝鮮で外貨を獲得するための任務>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.8

第二次世界大戦中のドイツ。10歳になるジョジョは、アドルフ・ヒトラーがイマジナリーフレンド。ナチスを崇拝するジョジョは、ナチスの親衛隊になるべく、ヒトラーユーゲントのキャンプに参加する。しかし訓練は過>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.9

韓国の貧困層の人々が住む地域で、青年ギウは父ギテク、母チュンスク、妹ギジュンと4人で半地下の家に住んでいた。4人とも失業中で、宅配ピザの箱を折る内職で何とか生計を立て暮らしていた。ある日ギウの幼なじみ>>続きを読む

ラストレター(2020年製作の映画)

3.7

姉の未咲が亡くなり、子供達と共に葬儀に出た裕里。自宅に戻る時に、裕里は未咲の娘の鮎美から、未咲の高校の同窓会の案内状を預かる。裕里は姉の代わりに同窓会に出席し、姉が亡くなったことを知らせようとするが、>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

4.4

東都新聞の社会部の記者である吉岡エリカ。アメリカ人の父親と韓国人の母親との間に生まれアメリカで育った彼女は、真実を報道することに情熱を注ぎ、多忙な日々を送っていた。彼女の父親もかつてジャーナリストであ>>続きを読む

閉鎖病棟ーそれぞれの朝ー(2019年製作の映画)

3.9

殺人を犯し、死刑囚となった秀丸。死刑は執行されるが、失敗し死にきれなかった秀丸は、その後精神病院に入れられる。車椅子での生活ではあったが、長い間病院で秀丸は穏やかな日々を過ごしていた。病院には幻聴に悩>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.0

1960年代、アメリカの自動車メーカーのフォードは、経営危機に陥っていた。イタリアのフェラーリとの合併を画策するも失敗。逆に打倒フェラーリを掲げて、レース業界での成功のために動き出す。元レーサーのシェ>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.8

閉ざした心を開き、自分の不思議な力をコントロール出来るようになったエルサは、妹のアナや仲間のオラフ達と穏やかな日々を過ごしていた。彼女達の住むアレンデールにも平和な毎日が続いていた。エルサとアナは、か>>続きを読む

追想(2018年製作の映画)

3.1

1960年代のイギリス。青年エドワードは、バイオリニストのフローレンスと出会い、すぐに恋に落ちる。2人はそのまま結婚。式の後ハネムーンで海辺のホテルにやってくる。幸せの絶頂のはずなのに、なぜかフローレ>>続きを読む

カメラを止めるな!スピンオフ「ハリウッド大作戦!」(2019年製作の映画)

3.4

ゾンビとの戦いで一命をとりとめた千夏は、その時の出来事が原因で、声が出なくなってしまう。その後渡米し、ハリウッドでウェイトレスとして働いていた千夏。髪を金髪にし、名前はホーリーと名乗っていた。そんな中>>続きを読む

アイリッシュマン(2019年製作の映画)

4.0

老人ホームで車椅子に座りながら、フランクは自分の過去に思いを馳せる。かつてフランクは、全米トラック運転組合のトップに君臨したジミー・ホッファの側近であり、マフィアの実力者のラッセルに仕えた殺し屋だった>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

4.5

女優であるニコールと、舞台演出家のチャーリーは、息子のヘンリーと共にニューヨークで暮らしていた。誰もが羨む幸せそうな家庭を築いていたが、ニコールがLAでのドラマの仕事の依頼を受けたことをきっかけに、離>>続きを読む

楽園(2019年製作の映画)

3.8

1997年夏。長野に近いある田舎の村で、少女が失踪する事件が起きる。事件は解決せず、少女は行方不明のまま12年が経過する。少女が行方不明になった時に、直前まで一緒にいた紡は、自責の念を抱きながら村で生>>続きを読む

神と共に 第二章:因と縁(2018年製作の映画)

4.1

ジャホンを無事に新たな人生へ送りこんだカンニムとヘウォンメクとドクチュン。今度はジャホンの弟のスホンの冥界の裁判をサポートしようとするが、閻魔大王から下界に降りているソンジュ神を捕らえるよう命じられる>>続きを読む

終わった人(2018年製作の映画)

3.8

東大を卒業し、大手銀行でエリートコースを突き進んでいた田代壮介は、同期との競争に敗れ子会社への出向を命じられ、そのまま定年退職を迎えた。仕事一筋に生きてきた壮介は、いきなり仕事がない生活になっても、何>>続きを読む

神と共に 第一章:罪と罰(2018年製作の映画)

4.2

消防士として働くジャホンは、火災現場で子供を助けようとして、自らの命を落としてしまう。彼の前に現れたのは、冥界からの使者のドクチュンとヘウォンメク。冥界では死者の人生を振り返りながら、7つの裁判を行い>>続きを読む

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

3.5

作家の太宰治は、すでに名の知られた作家になっていたが、創作活動のストレスなどもあり、愛人との心中未遂や薬に溺れる生活をしていた。正妻の美知子は3人目の子を妊娠中であったが、太宰は作家の後輩である静子と>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

4.5

1979年のアメリカ。コロラド州のコロラドスプリングスで、ロンは黒人として初めて警察官として採用される。署内では黒人へのあからさまな差別も根強かったが、仕事に燃えるロンは、自ら資料室からの異動を申し出>>続きを読む

ひとよ(2019年製作の映画)

4.5

タクシー会社を営む稲村家。大樹、雄二、園子の兄妹は、父親から暴力を振るわれ、怪我が絶えない毎日。そんな父子を見て耐えかねた母親のこはるは、ある土砂降りの夜、故意に夫をタクシーで轢き殺す。これで苦しむこ>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.8

新しい持ち主のボニーのもとで、新たな生活を送っていたウッディとバズと仲間達。時が経つにつれ、一緒に遊ぶ機会は減っていったが、おもちゃは持ち主のそばにいるのが一番と信じ、ボニーの成長を見守っていた。ある>>続きを読む

半世界(2018年製作の映画)

4.0

海と山に囲まれたとある田舎町で、絋は亡くなった父親の仕事を引き継ぎ、炭焼き職人として一人で働いている。家には妻と、反抗期で難しい年頃になってきた息子と三人暮らし。幼なじみで同級生の光彦とは今でも飲み仲>>続きを読む

マチネの終わりに(2019年製作の映画)

3.0

クラシックギターの演奏家として、世界的に活躍している蒔野聡史は、演奏活動で多忙な日々を過ごしていた。公演は毎回盛況、しかし自身の音楽に行き詰まりを感じ疲弊していた。そんな中、レコード会社の担当者を通じ>>続きを読む

世界でいちばん悲しいオーディション(2018年製作の映画)

3.1

楽器を持たないパンクバンド、BiSHらが所属している事務所WACKが行った合宿型オーディションとその参加者達を追ったドキュメンタリー。

BiSHを始め、一風変わったアイドルばかりが所属しているのは、
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

4.0

アールは、かつて百合の栽培と販売の商売で成功していたが、インターネットが普及してくると共に、ネット通販に押され、借金を抱えることになってしまう。自身の住む家も差し押さえられ、また長年仕事ばかりしていて>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

4.6

かつてピアノの天才少女と騒がれていたが、母の死をきっかけに表舞台から姿を消していた亜夜。ピアノを続けていくかどうかを決断する最後のチャンスと思い立ち、ピアノコンクールにエントリーする。そこで亜夜は、幼>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.9

常に上から目線で印象最悪、態度も悪く約束も守らない、史上最低の支持率を叩き出した黒田内閣総理大臣。ある日彼は一般市民が投げつけた石が頭に当たり、政治家になってからの記憶を一切なくしてしまう。この秘密を>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.3

格差社会で、貧しい人や労働者達の不満が高まるゴッサムシティ。そこでアーサーは、イベントなどでピエロになり、人々を喜ばせる仕事を細々と続けていた。家では病弱な母と二人暮らし。母の世話をしながら、アーサー>>続きを読む

バレエボーイズ(2014年製作の映画)

3.2

ノルウェーのオスロでバレエをやっている3人の男の子をクローズアップしたドキュメンタリー。バレエをやる男の子は少ない中、熱い思いでバレエに向かう彼らが微笑ましい。思春期になり、学業との両立に悩んだり、本>>続きを読む