inotomoさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

inotomo

inotomo

映画(252)
ドラマ(10)
アニメ(0)

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.5

1950年代に、TVの西部劇で活躍した俳優のリック。1960年代に入り、その人気には翳りが見えていた。リックのスタントマンを務めるクリフは、リックの運転手や付き人も兼ねて、彼のサポートをしていたが、そ>>続きを読む

ラスト・シフト/最期の夜勤(2014年製作の映画)

2.7

ジェシカは警官になり、初勤務に臨む。命じられたのは、警察署の旧庁舎の宿直。新庁舎への引越しをほぼすませており、暇を持て余しながら一人で宿直をしていると、次々に不思議な出来事がおこる。

何となく見始め
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

4.2

大きな羽のついた派手な衣装に身をつつんだ、一人の男性がとある場所にやってくる。彼の名はエルトン・ジョン。そこは依存性の人達の集会の場だった。エルトンは自分が薬物、マリファナ、買い物など多くの依存性を抱>>続きを読む

バーニング 劇場版(2018年製作の映画)

4.5

大学を卒業後、定職に就かずアルバイトをしている小説家志望のジョンスは、ある日街中で、昔同じ町内に住んでいた幼なじみのヘミと再会する。ヘミに誘われるままに飲みに行き、後日再び会った2人は、ヘミの部屋で関>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

4.0

音に反応して人間を襲う謎の生き物によって、絶滅の危機に陥った地球。その中で、知恵と工夫で危機を乗り越え、生活し生き延びている一家があった。一家の末っ子の男の子は、謎の生き物によって命を奪われてしまい、>>続きを読む

犬どろぼう完全計画(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

小学生のジソは、両親と弟との4人暮らしだったが、仕事がうまくいかなかった父親が、ある日突然出て行ってしまい、家を追われてしまう。住む所がなく、母と弟と車中生活で凌ぐ日々。ある日、坪当たり500万ウォン>>続きを読む

きみの鳥はうたえる(2018年製作の映画)

3.0

函館のあるアパートで共同生活をしている静雄と「僕」。静雄は失業中で、「僕」は本屋でバイトをしていた。「僕」は、本屋で一緒にバイトをしている佐知子と、ふとしたことから関係を持つ。静雄と「僕」の共同生活に>>続きを読む

1987、ある闘いの真実(2017年製作の映画)

4.4

1987年、軍事政権下の韓国。対共の組織として、北朝鮮分子や民主化運動に携わる人達を捕え取り調べをしていた南営洞警察で、学生運動家の青年が、取り調べ中に死亡する。警察による取り調べ中の拷問が死亡の原因>>続きを読む

劇場版『えいがのおそ松さん』(2019年製作の映画)

3.0

松野家の6つ子達は、ある日高校の同窓会に揃って出席する。同級生の手前、サラリーマンをしていると嘘をつく彼らだったが、おそ松の発言で、ニートであることがバレてしまう。好奇の目にさらされながら帰宅した6つ>>続きを読む

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

3.9

飲み会で出会った寧子と津奈木は、同棲を始めて3年がたとうとしていた。躁鬱病を抱える寧子は、仕事もせず寝てばかりで、日々イライラを津奈木にぶつけていた。そんな寧子を津奈木は文句も言わず受け止めていたが、>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.4

1960年代、まだ公民権運動も始まっていないアメリカ。ニューヨークのクラブで用心棒をしていたトニーは、クラブの改装で職を失う。家族を食べさせるために職が必要なトニーは、紹介されたある仕事の面接に行く。>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

4.5

1700年代初頭のイギリス王室。女王であるアンは、持病と17人もの子供を亡くした経験から、心身共に病み、政治には興味も持てず、アンの側近であるサラが、政治を含めて大きな権力を持っていた。アンの幼馴染み>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.1

大都会である東京に隣接していながら、埼玉県民があからさまな差別を受けていた時代、東京の名門高校の白鵬堂学院に、アメリカから麻実麗が転入してくる。白鵬堂学院は、出身地の都会指数の高さでクラス分けされてお>>続きを読む

エンド・ゲーム 最期のあり方(2018年製作の映画)

3.5

アメリカの病院やホスピスで展開する、終末期医療をテーマにした作品。普段看護師の仕事をしている中でも感じるのだけど、ホスピスが万能ではなく、まだ病気と闘いたい人にはそれを受け入れるのは難しかったり、緩和>>続きを読む

ピリオド -羽ばたく女性たち-(2018年製作の映画)

3.5

アカデミー賞短編ドキュメンタリー賞を受賞した作品。
インドの田舎の小さな村で、生理用ナプキンを作る女性達を描いた作品。同じ女性としてびっくりするくらいの、無知と偏見がそこには存在していて、それらが女性
>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

4.1

歌手で大スターのジャックは、名声を得ながらも、陰では酒に溺れる生活を送っていた。ある日ジャックは、ライブが終わった後に立ち寄った店で歌っていたアリーに出会う。アリーの見事な歌声に惹かれたジャックは、彼>>続きを読む

ファースト・マン(2018年製作の映画)

4.1

空軍のパイロットのニールは、幼い娘を病気で亡くし、その悲しみを消化しきれずにいたが、NASAのパイロットとして採用され、宇宙計画に携わるようになる。ソ連に遅れをとっていたアメリカは、何とか先に月面着陸>>続きを読む

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

3.1

ある廃院に、未成年の十二人の少年、少女が集まる。彼らはインターネットを通じて、集団で自殺をしようと集まった十二人だった。それぞれが、死にたい理由を抱えており、安楽死によって目的は達成されるはずだったが>>続きを読む

そらのレストラン(2019年製作の映画)

3.8

北海道のせたな町で、亘理は海の見える牧場を営んでいた。周囲には無農薬の野菜を作っていたり、漁船の船長をしている気のいい仲間がおり、最近そこに羊を飼うファームに勤め出した、東京から来た神戸も加わった。チ>>続きを読む

サニー/32(2018年製作の映画)

2.8

中学の教師をしている藤井赤理は、ある日突然、謎の男性2人組に拉致される。2人は赤理を、サニーと呼び、監禁する。サニーとは、10数年前に北海道で起きた、小学生による同級生殺人事件の犯人で、犯罪史上最も可>>続きを読む

ROMA/ローマ(2018年製作の映画)

4.2

1970年のメキシコのローマ地区。ある中流家庭に、家政婦として住み込みで働くクレオは、医師である家長とその妻、そして4人の子供達の世話と家事に追われ、忙しい毎日を過ごしていた。そんな中、最近付き合いだ>>続きを読む

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

4.3

時は1994年、札幌。筋ジストロフィーを患う鹿野は、障害があっても自立した生活を送りたいと、家族の元を離れて生活していた。数多くのボランティア達が彼の生活を支えていたが、医学生の田中もその一人だった。>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.2

クリスとローズは付き合って5ヶ月になるカップル。週末を過ごすのに、ローズの実家に招かれたクリスは、彼女の車で田舎にあるローズの家に向かうが、黒人のクリスは白人であるローズの家族に、歓迎されないのではな>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.4

夏は毎年、両親と共に北イタリアで過ごす17歳の少年エリオ。大学教授の父は、この避暑地に毎年、大学院生を一人アシスタントとして招き、夏を一緒に過ごす。1983年の夏、エリオと両親の元にやってきたのは、ア>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

秀樹と香奈はごく普通に出会い結婚。一人娘にも恵まれ、秀樹はイクメンとして日々の子育てをブログに綴り評判に。誰もが羨む幸せな家庭を築いていた。一方で秀樹と香奈、そして娘の知紗に得体の知れない何かが襲いか>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.4

サクラメントに住み、カトリック系の高校に通うクリスティンは、自らをレディ・バードと名乗り、田舎町の閉塞感や、何かと衝突する母親との関係、厳しい規則に縛られた学校生活と、裕福ではない自分の家庭環境に嫌気>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

1970年のロンドン。ブライアンとロジャーらで活動していたバンド、スマイルのボーカルが脱退した事を知り、フレディは自分をボーカルにと彼らに売り込む。フレディの歌唱力を認めた2人は、彼を仲間に迎え入れ、>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

民主化運動で揺れる1980年5月の韓国。妻に先立たれ、男手一つで11才の娘を育てているマンソプは、ソウルでタクシー運転手で生計を立てているが、生活は苦しく家賃も滞納する始末。ある日、デモ活動が繰り広げ>>続きを読む

ファントム・スレッド(2017年製作の映画)

4.7

男性に都合よく利用されてるとわかっていながらも、どうにもできない女性の気持ちと、恋愛における真理を冒頭のほんの少しのシークエンスで見事にみせてくれる、映画「ファントム・スレッド」最初からグッと心を掴ま>>続きを読む

愛しのアイリーン(2018年製作の映画)

3.5

42歳、独身の岩男は、田舎でパチンコ屋の店員として働き、年老いた両親と同居していた。岩男の母ツルは、異常なまでに岩男に執着、干渉し、父親は認知症が進んでいる。パチンコ屋の同僚である、バツイチ子持ちの愛>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.9

ある廃墟で撮影されているゾンビ映画。こだわり屋の監督のもと、出演者もスタッフも疲労が隠せない。そんな中、出演者達が突然本物のゾンビに襲われる羽目に。現場はパニック状態になっていく。

とにかくネタバレ
>>続きを読む

リングサイド・ストーリー(2017年製作の映画)

3.6

売れない俳優ヒデオは、オーディションに落ち続け、付き合って10年になる恋人カナコの世話になりながら、共に暮らしていた。カナコは働いていた弁当工場をクビになり、ヒデオの勧めもあって、プロレス団体に就職す>>続きを読む

ユリゴコロ(2017年製作の映画)

3.6

カフェを営む亮介は、ある日突然恋人の千絵が姿を消し、動揺する。さらに、男手ひとつで自分を育ててくれた父親が、癌で余命僅かと知り、落ち着かない。ある日父親の元を訪れた亮介は、押入れの中に「ユリゴコロ」と>>続きを読む

愚行録(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

週刊誌記者の田中は、1年前に起こった田向家一家殺人事件の取材を始める。誰もが羨むような田向一家、一家の主人とその妻の大学時代の友人達に取材を重ねるうちに、彼らの裏の顔が浮かび上がってくる。一方、田中の>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.1

1960年代、冷戦時代のアメリカ。言葉を話す事が出来ない障害を抱えるイライザは、航空宇宙研究センターで清掃員として働いていた。身寄りもなく一人で暮らす彼女は、単調な日々の中で粛々と日課をこなし、ゲイで>>続きを読む

爆裂都市 BURST CITY(1982年製作の映画)

2.5

近未来の日本、原発の開発とその利権にからんだ暴力団とその周辺の人々との対立、台頭するロックバンドのバトル・ロッカーズとマッド・スターリンとの確執、言葉を発しない謎の兄弟の出現、暴力にと混乱に満ちた中、>>続きを読む