みなみさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

みなみ

みなみ

映画(452)
ドラマ(0)
アニメ(0)

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

-

考察見て二度楽しめる系の映画、大好き
こういうのばっかり見てるとたまぁにいくつか考察に気付けてる自分に嬉しくなったりするけど、
結局考察サイト読んで見落としてる伏線まあまああって、痺れる

アベンジャ
>>続きを読む

映画 太陽の子(2021年製作の映画)

3.8

三浦春馬の登場シーン、引きの絵だったんだけど、元々静かだった映画館が突然更に重い静まりになった
それほど全国民が悔しくて寂しい死だったんだね、

奇しくも8月6日の今日観れてしまい、考えさせられた
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.8

なんか歌も相まってすごい神秘的な気持ちになった笑

豪華なキャスト陣の声の演技と誰が聞いたって引き込まれる歌で和らいでたけどツッコミどころ満載ではあった

とはいえちゃんと泣けるし心は動いた

分かり
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

4.0

泣かされるとは思わなんだ〜

撮影が中断されちゃった話とか、再開に向けて支え合ってた話とか、ストーリー同様アツい裏話を知ってる状態だったからなおさら良かった

どうせ北村匠海とか吉沢亮がええとこ持って
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.9

や〜久々のアベンジャーズ続編。
またエンドゲーム見直したくなってしまう。

この映画が幸せなエンディングに向かえば向かうほど、エンドゲームがチラついて苦しくなったな、、

ひょっとして今後どうにかして
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

3.8

なるほど〜そういう作りか〜〜。
難しい構成のストーリーを理解する度に、はぁなるほど、はぁなるほどを繰り返していって、
Finalを先に見てる人ならヒヤッとする雪景色の朝が来て...
これを経てのるろ剣
>>続きを読む

きみの鳥はうたえる(2018年製作の映画)

-

邦画好きな人なら絶対好きな3人、って感じのキャスティングだったな
コンビニのシーン可愛かった

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.0

まーじでレイチェルマクアダムス可愛い、アバウトタイムの時も釘付けだった、やばい
青年時代から中年時代まで演じ分けるライアンゴズリングすげかった

マーサ役の人めっちゃ何回も見たことあると思ったけどつい
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.0

こんなに天気がいいのにどこにも行けないのが悔しくて久々に手元で映画見た、
本当は散歩とかお昼寝とかも考えたけど、残り9時間で配信が終わっちゃうっていう文字列に後ろ髪引かれてずっと見たかったので、見た、
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

3.8

派手なBGMなし、二人の息遣いとか最低限の効果音のみの剣心vs縁は流石に痺れた、、
見ながら思ったけど、こんなに尖ったもの振り回し合って、怪我なく、しかもかっこよく撮影するのって本当に大変だろうな、、
>>続きを読む

劇場版シグナル 長期未解決事件捜査班(2021年製作の映画)

3.8

北村一輝、ドラマの時から思ってたけど若き日々の大山さん役、ずっと口つんつんしてて愛らしいな笑

意外とあるようでなかった気がする坂口のアクション、ヒリヒリした、、
最後のシーンの真意、分からなかったか
>>続きを読む

バイプレイヤーズ~もしも100人の名脇役が映画をつくったら~(2021年製作の映画)

4.2

本人が本人役を演じるって、私みたいなミーハーには全セリフ全キャストがツボだった。
そういやドラマも面白かったけど、映画は映画でスケール凄過ぎて見応えあった。

何よりも、
オープニングから大杉漣さんの
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.7

配役が素晴らしいし、映画でふざけない、コメディに走らない大泉洋見たの久々かもしれない。
伏線回収の仕方が割とあっさりしてるの不思議だった、私だったらめっっっっっちゃドヤ顔で描いちゃいそうなもんなのに(
>>続きを読む

劇場版 奥様は、取扱い注意(2020年製作の映画)

3.5

2人の共闘シーン爽快だった〜。
岡田健史、好きだ〜ドラマで見る度に好きな演技になっている〜。
檀れい美しい〜。

ドラマと別物すぎて、ドラマ見てない人でも楽しめる!っていう謳い文句がバッチリ合った

あの頃。(2021年製作の映画)

3.8

小さい頃まさにあややが好きで、きらりんレボリューションが好きで、モー娘。が好きで、なんとなく抵抗がなかったハロプロ。
中2でBuono!からしっかりちゃっかりハロプロにハマってもう10年過ぎるけど生歌
>>続きを読む

ライアー×ライアー(2021年製作の映画)

4.3

ラブコメで泣けたのは初めてかもしれない、、
ラブコメにしては気合の入ったキャストだったと思う。堀田真由、好き過ぎる。

森七菜ちゃんへのイメージは、松村北斗もなんかの番組で第一印象として同じようなこと
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.9

固有名詞バンバン出てくる台詞が現実味を帯びてて胸が張り裂けそうになった、、
喧嘩したり不穏な空気が流れたりした後、無理矢理普段に戻そうとする二人、苦しかった、、

キャストもストーリーも何もかも全部ツ
>>続きを読む

ブラック校則(2019年製作の映画)

-

モトーラちゃんと堀田真由素敵すぎる可愛いすぎる

田中樹、ハマり役もらったなぁ(自粛期間中に人生初めてSixTONESでジャニーズにハマった人の浅い感想)

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

4.0

普通に良かったし意外と音楽に凝ってていろんなジャンルの音楽出てきた。

自粛期間中今まで見なかったYouTubeにハマり、カジサックや西野のやり取りを見ていたから、エンドロールのカジサックって表記にも
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

-

新年一発目出社したら、まずは机の上綺麗にしよう、と思った

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

3.6

岡田健史、一番楽しみにしてたんだけど本人のイメージを活かしたオモロさで良かった
福山雅治の主題歌かっこよ〜

この1年、なかなか映画館行けなかったけど何も考えずにへらへら観れるこういう映画ほど、映画館
>>続きを読む

とんかつDJアゲ太郎(2020年製作の映画)

3.8

北村匠海の頑張りが報われて欲しい、、
観る映画迷ったんだけどこう言う時は何も考えずに観られる映画が良かった

パパ可愛かった
伊勢谷友介は本当にかっこいいな〜

きみの瞳(め)が問いかけている(2020年製作の映画)

4.0

最後の追い上げストーリーのスピード感以外言うことなし

横浜流星にしかできない役だと思うし、吉高にしかできない役だと思った
吉高のマネージャーさんが原作見て吉高にやらせたい!!!!って思う気持ちすごく
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.1

洋画疎すぎて唯一クリストファーノーランだけ自信を持って大好きって言えるんだけど、
そんな中でもノーラン作品映画館で観れたのは初めてだった。

ヒリヒリしたし、伏線一回でいくつか回収できたくらいでノーラ
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.5

理解はできなかったけど、自分の心情のタイミングによっては痛いほど共感できそうな2人だった
ナラタージュとかまさにそれだったかも

成田凌は出る作品出る作品でスッゲってなる

青くて痛くて脆い(2020年製作の映画)

3.7

岡山天音と森七菜が絡むとどんな組み合わせでも演技合戦シーンになるな

吉沢亮の死んだ目が存分に活かされてた
終盤の想像シーンは、流石に胸が苦しくなった。

(2020年製作の映画)

4.0

胸が苦しくなったァ...
すごく久々に菅田将暉の狂ってないごく普通な役を見た気がした。
「すだなな」、また共演してほしいな〜。

友情出演が多いからか、チョイ役もみんな大物ばっかりだった、石崎ひゅーい
>>続きを読む

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

3.9

泉澤祐希と山本舞香の初参戦組、ピッタリの配役だった!

にしても、智司と相良をずーーーーーっと待ってる自分がいたし、焦らされて焦らされて最高のタイミングで出てきた、カッコ良い〜

昔敵だったグループと
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

-

怖すぎて途中から「エスター役の子役すごいな...」っていう感情に集中するしかなかった

マックスが本当に可愛いし、普段から慣れているからこそだと思うけど、手話の心のこもり具合に何回も胸がギュッとなった
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

4.0

朝ドラで初めて見た古川雄大のセレブ感半端なくハマってた👏🏻👏🏻

コンフィデンスマンでウルっと泣いちゃうのは初めてだった

色々大変なんだと思うけどまた映画やって欲しいな、、
ボクちゃん役の東出、とい
>>続きを読む

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

-

見覚えあるシーンで懐かしくなったり、こんなストーリーだったんだぁって新鮮な気持ちになったり、改めて観てよかった。
変な見覚えあり過ぎて調べちゃったけどあのおじいちゃん、チェスのおじいちゃんだった💡
>>続きを読む

あゝ、荒野 後篇(2017年製作の映画)

-

素人目でも分かるボクシングの上達というか、ボクシングに対する本気度の向上の表し方、マジすごいな
前編後編とこの重い作品に長い時間向き合ったキャストもマジすごい

中盤とラストのファイトシーンは、戦って
>>続きを読む

あゝ、荒野 前篇(2017年製作の映画)

-

小さい頃から、ユースケサンタマリアって踊る大捜査線のザ・できない後輩クンっていうイメージとか、
バラエティでへらへら明るいイメージがすごく強かったから、
今作にしても最近のテセウスの役にしても、
こう
>>続きを読む

ホリデイ(2006年製作の映画)

-

スピード感が違う恋愛が進んでいくの、ふふふってなった、どんどん増していく多幸感でほっこり

若き日のジュードロウかっこよすぎる

一度死んでみた(2020年製作の映画)

3.7

次々と大物がチョイ役で出てきていちいち探しちゃった。
魔王・佐藤健に一番びっくりした。
えなんでそんなに大物ちょいちょい出せるの??笑

パッとしない役、ずっとパッとしないなら吉沢亮の必要なくね...
>>続きを読む

Fukushima 50(2019年製作の映画)

4.0

当時、中国に住んでいて、まさに映画の中で流れるような中国のニュース映像で震災を知った。
不謹慎かもしれないけどごめんなさい、最初は映画のシーンかと思ってしばらく観ていたが、普通に規制なしで人が逃げてい
>>続きを読む