ゆうりさんの映画レビュー・感想・評価

ゆうり

ゆうり

映画(190)
ドラマ(0)
アニメ(0)

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

4.5

しんどい話
暫定中東で一番輝いてるレバノンがいかにして移民を利用してるか、とか宗派主義問題とかもチョコチョコっと出てくる
個人的にはインドミの登場が刺さった
あれを食べて喜べる時って本当に貧しくて悲し
>>続きを読む

エクスキューズ・マイ・フレンチ(2014年製作の映画)

4.8

いやーーーー!めっちゃ面白くて「めっちゃおもしれー!」って叫びながら見てた
コメディタッチで描いてるけどなかなかに社会派映画 ノリは「3 idiots」みたいな感じ

こないだ映画館でカサブランカとい
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.5


脚本がめっちゃよかったーーーーー
人って人生ってこんな感じかあ……って思った

広告屋の男の子のオレンジジュースのシーンが素晴らしかった

全体的にカルマと赦しって感じの話

私の影が消えた日(2018年製作の映画)

4.6


まじでシリア内戦って一欠片も想像つかなかったんだけど、アーーーーこういう感じなのかしら……という
勉強になりました
すごい低予算映画で影が消えるところもなんか変なんだけど、その低予算感がかえってリア
>>続きを読む

エスケープ・ルーム(2019年製作の映画)

3.8

友達の付き合いで見た

そもそも好んで見るタイプの映画じゃないからなんとも言えないけど暇つぶし映画

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.5

パリで孤独に耐えられなくて観た
ラミ・マレクが最高だった
ボヘミアンラプソディー名曲だった

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.3

すごーい普通に面白かった!
評価良すぎて穿って見そうになったけど普通に乗れた。内容はララランドだね。

ヘルボーイ(2004年製作の映画)

4.0

なんだこれアメコミかよって思いながら観てたらアメコミだった
FBIの人間弱すぎる

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.3

主人公無双すぎて最高に良かった
むちゃくちゃ頭いい人たちがむちゃくちゃ頭いいことやってるの、東大生とかのクイズ大会見てるみたいな面白さ

シャイニング(1980年製作の映画)

4.0

今更初めて観た

ロードのstill saneの歌詞の一部All work and no play never made me lose it のオマージュ元を知れて良かった。

エージェント・ウルトラ(2015年製作の映画)

4.1

評価低いみたい?だけど結構好きだった
特に脚本は何も考えてないし雑だけど、本人たちに取っては世界もこんなもんなんだなあって

結局最後にエージェント化してるのはがっかり

あと、ピーター?だっけ?犬の
>>続きを読む

ブエノスアイレス(1997年製作の映画)

4.7


見てからずっと主題歌聞いてる
途中から若い子出てきたの謎だったけど
なんか綺麗だったし服も良かったし天才

メイズ・ランナー:最期の迷宮(2018年製作の映画)

4.4

ウェス監督の人の心を感じた
個人的にはヤツが生き返った時点でクライマックスだったけど、結局トーマス側とテレサ側のどちらが正しいって映画が価値判断してなくてよかった

砂漠が微妙だったから、この三作目は
>>続きを読む

砂漠でサーモン・フィッシング(2011年製作の映画)

4.1

3人がイエメンでプロジェクトを開始してたあたりまでは凄く良かった

アラブと協力する主人公たちと、アラブと戦ってきた軍の対比はまあ面白かったけど、ロバートとか広報官を絡めるくらいならシェイフの人柄を掘
>>続きを読む

遺灰の顔(2014年製作の映画)

4.0

クルドの村ってこんな感じなんだなあってぼんやり学んだ。ブラックユーモアでテンポをゆっくり 昔の映画みたい。絵が綺麗。

サンバ(2014年製作の映画)

4.7

めっちゃ気に入った!フランスの移民を取り扱っていて、テーマは暗いのにすごくエンタメ性に富んでて見てて楽しい。ほぼ、恋愛映画だと感じたけど こんなに恋愛映画見ててイイ!って思ったの久々。好き。

ル・アーヴルの靴みがき(2011年製作の映画)

4.4

時事なのにクラッシック映画見てるみたいだった
清貧 を形にしたみたいな映画
世の中そんな悪くねえなって感じさせてくれる系

デトロイト(2017年製作の映画)

4.5

リアルもリアル。ドキュメント的使命感のある映画。食い入る系で疲れた。ウィル・ポールターは普段の温厚さから想像し得ないほどの怪演で最高でした。

ヘンリー・アンド・ザ・ファミリー(2011年製作の映画)

4.0

まとまりない感じもしたけど、遊園地のシーンとかすごく良かった

キサラギ(2007年製作の映画)

4.5

良かった!単純にミステリー要素が濃密で面白かったのもあるし、コミカルとシリアスのバランスがよかった。最後はちょっとしんみりした。あと小栗旬の顔が好きって気付いた。

スーパーサイズ・ミー(2004年製作の映画)

4.2

ドキュメンタリー映画の金字塔って勝手に思ってたから見た
やっぱこれ見てからall about that bassとか聴くとハア?ってなる

禁じられた歌声(2014年製作の映画)

4.6

すごくよかった!マリの歴史知らないせいで分かんないところもあったけど
こう、なんだろう?いろんな人たちが上手く関係なくて良かった。サッカーのシーンも良かったなあ〜
邦題つけたやつは頭沸いてる トゥン
>>続きを読む

ソニータ(2015年製作の映画)

4.5

去年の難民映画祭で見ました(それと同一作品だよな……?)

救出劇って感じ ラップのミュージックビデオは本当に胸熱で家帰って三回見た。

西洋的価値観寄りだけど、それでもこういうケースはほっとかれる
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.4

最高にシャブみがあってザ・娯楽〜って感じ カーチェイスこんなかっこいいっけ?楽しかった

>|