lonさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

パリ、テキサス(1984年製作の映画)

-

わからない、私には早すぎた
子供と奥さんが可哀想って気持ちが先走ってしまった…
10年後に見直そう…

スピード(1994年製作の映画)

3.9

キアヌリーブスかっこよ〜〜〜😭😭😭なんであんな短髪でもかっこいいの、、

ドキドキハラハラが止まらなかった。ちょっとイラッとするキャラが自業自得で死んでくのでスッキリする。

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

3.9

スタイル良すぎて映画の中でも浮いちゃってるよ、、女神、、、とにかく顔が良くて幸せだった。こんなイケオジ夢がありすぎてる泣

ショッピングのシーンが好き!

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

-

なんか、闇と気持ち悪さを投げつけられた挙句突き放された気持ちになって情緒がシンジくんになってしまった。これが、まごころ…?

意味わからないのに病む、という一生に一度あるかないかみたいな体験ができたの
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.3

曲が最高。OPの盛り上がりで鳥肌たった…!一番好きなのはThis is meかも。感動して涙が出た

ただ個人的に主人公が利己的な気がしてずっとモヤモヤしてた。特に家族に対しての扱いが「今までごめんね
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.2

"あなたが普通じゃないから、世界はこんなにも素晴らしい"

この物語が実話だったことに衝撃を受けた。本当にこんな映画みたいなことあったんだ…。壮絶すぎる生涯、天才が故の苦悩や葛藤が描かれていてつらかっ
>>続きを読む

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

4.5

😭😭😭これが名作か…。ラストにかけて涙が止まらなかった。あまりにも突然で日常に溶け込むような死に方で最初実感が湧かなかったけれど、お母さんが車の中で泣いてしまうシーンで涙腺が切れた。あと「1分だけ」の>>続きを読む

Summer of 85(2020年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

"僕が信じている定義の中で 愛してると思った"

冒頭から心を掴まれてしまった。「君の物語じゃない」とカメラに向かって吐き捨てる主人公、かかり出す音楽、そして始まる物語!!!The cureの曲は本当
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

アマプラで配信されてすぐに見たけどいまだに引きずってる、こんなん☆10でしょ、、エヴァシリーズは新劇しか履修してないのに観た後の喪失感がエグかった。Qまでは不完全燃焼のモヤモヤが残ってたけど、シンエヴ>>続きを読む

アメリカン・スリープオーバー(2010年製作の映画)

3.9

青春いいな〜〜〜女子校やめた〜〜〜い!!!!!一生懸命恋愛してて可愛かった。わたしもスリープオーバーしたい!憧れる泣泣 ぎこちない会話のもどかしさとわくわく感が心に沁みた。憧れだよこんなの……やっぱり>>続きを読む

レクイエム・フォー・ドリーム(2000年製作の映画)

4.5

薬物、鬱、希望、絶望

それぞれが夢に向かって手を伸ばした結果、間違った道へと突き進んでしまい夢は2度と叶わなくなってしまった。そういう意味での「夢への鎮魂歌」っていうタイトルはとても皮肉が効いてると
>>続きを読む

狩人の夜(1955年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

このッ……鬼畜神父がッッッ!!!!初夜の申し出を断るシーンにはちゃんと意味があるっていうのを解説動画で知った。キリスト教を知っていたらもっと楽しめたかも…にしても周りの大人が一切信じてくれないのは辛い>>続きを読む

狼たちの午後(1975年製作の映画)

3.7

ストックホルム症候群って結局は架空のものだと思ってたけど、意外とそうでもなさそう…お手軽ストックホルム症候群体験映画 これが実話なのにも驚き

閉鎖的な空間で謎の一体感が生まれてしまうことがあるけど、
>>続きを読む

恋人たちの予感(1989年製作の映画)

3.0

男女の友情は成立するのか? in ニューヨーク!これは人によっては評価分かれそう、、

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄(ヒーロー)~(2018年製作の映画)

-

後にも先にも、この師弟の共闘が観れるのはここだけ…!

かっちゃんと切島ほんとに仲良いんだね…好き…

第8日の夜(2021年製作の映画)

1.2

超普通に喋るじゃん、2年間の修行どうしたよ

テーマが面白そうだし韓国ホラーだからって理由で期待してた分残念…。多分ホラーというより宗教系?でもカルト宗教とかそっち系でもないからジャンルがわからない。
>>続きを読む

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

4.2

画面がおしゃれで溢れてて幸せだった〜〜〜!!OP、音楽、ファッション、カメラワーク、全てが可愛い。どのシーンを切り取っても絵画になっていて素敵だった。カメラワークでいったら新幹線のシーンと斜め上から主>>続きを読む

マルコヴィッチの穴(1999年製作の映画)

4.3

チャーリーカウフマンが携わってる作品って監督はどれも別のはずなのに一貫して同じ匂いがするから好き。ユニークすぎて置いてかれる感覚が最高 どれも夢の中の出来事みたいにふわふわしてる

誰かになりたい願望
>>続きを読む

少年は残酷な弓を射る(2011年製作の映画)

4.4

終始綺麗なんだけど不快な映像で胃がキリキリした…こんなん子供欲しくなくなる…

実感も愛情も湧かず、流れで産んでしまった事が本人に伝わってしまったのかな、、自分にだけ向けられている悪意はたとえ歪んだ愛
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

いやそれあり?って5回くらい思ったけどヒロアカだからなんでも良いよ〜🎶の気持ち かっちゃんとデクの絡みが多くて泣いた

ラストの急なフュージョン、突然すぎて笑いそうになったけど絶対笑う場面じゃないし、
>>続きを読む

カサブランカ(1942年製作の映画)

3.2

“I think this is the beginning of a beautiful friendship.”

テネット?!!ってなった、こっち先みれば良かった〜〜〜

個人的に主演の俳優
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

舞台イベント付きで観た!この映画全人類に刺さるのでは…?ヒーローがヒーローしてるのも好きだけど、個人的にやられてる描写や血の描写がアニメよりもダントツ多く感じて性癖だった…。諦めない精神のその前段階の>>続きを読む

マイ・プライベート・アイダホ(1991年製作の映画)

4.6

住む世界が違う二人のお話。


焚き火の告白シーンで二人の溝が深くなってしまったのが本当に苦しかった。「男同士で愛し合ってはいけない」というスコットに対して「金が無くても人を愛すことができる」って返す
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

2.6

映像美とクジラ、監督クジラ大好きじゃん

考えるな感じろ!!って感じの映画だった
内容が思い出し切れない程てんこ盛りな分ツッコミどころも多かった 一回冷静になっちゃうと入り込めないし、どうしても似た設
>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

3.8

"君が言ってる普通は、何かを諦めるための口実なのか?"

面白かったー!!女の子の普通を知ったかぶってちょっと空回りする感じなのがリアルだった。終わり方も変に恋愛映画っぽくなくて好き!

成田凌が際立
>>続きを読む

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

3.7

ダンスのシーンがめちゃくちゃ好き 色んな意味でドキドキした

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.5

子供の頃誰もが一度は想像したであろう事をそのまま脚本にしたようなお話。最初は面白いと思ってみてたけど、これよく考えたらめちゃくちゃ怖いのでは…?

果てしなく続くように見える海を渡っても壁があるのとか
>>続きを読む

プライドと偏見(2005年製作の映画)

3.8

少女漫画っぽい王道の内容だけど、当時の背景とか文化とか色々知らないことだらけだったのて全然飽きずに楽しめた…!

当時の生き方は今よりずっと大変だと思うけどその分夢があるな、、そんな中自分の信念を貫く
>>続きを読む

同級生(2015年製作の映画)

4.9

好きすぎて2回連続でみました
明日で配信終わりなの知って魂抜けたままずっと天井見つめてた もっと早く知りたかったし映画館で見たかった………泣泣

"まじめに、ゆっくり、恋をしよう。"

本当にこの通り
>>続きを読む

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

3.1

"真っ当に生きたとして、
見返りはなんだ?"

ジャンル盛り沢山な分若干何かがかけてる気がするけどラストは好き
それぞれがこの夏の思い出を胸に秘めて生きていくんだろうな…読み終わった本を閉じるみたいな
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

2.0

素敵なお話だった
主人公の女の子性格が好きじゃなくて斜に構えてたせいで泣けなかったけど…
身勝手でわがまま、何も魅力を感じなかった。

ライアンゴズリングかっこいい

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.3

どストライク世界観、絵画を見てる気分だった 画面がひたすら可愛くて幸せ
布団にくるまりながらみたくなる色彩
シーン1つ1つを切り取るようにして楽しめた分脚本に頭が回らなかったけど多分眠かったせい

キャラクター(2021年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

"僕は一体誰なんですか?"

OPかっこいい〜〜〜!!!壁画制作ふかせなの怖〜〜!!!ラストのこのセリフで山城と両角の二人が重なるようなカメラワークだったのは、山城が作り上げたキャラクターである両角が
>>続きを読む