lonさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

-

そこで題名を持ってくるのは卑怯だろ…泣

設定も知っているし尚且つ12分、正直泣きはしないだろうなんて甘く見ていた私が馬鹿でした。

序盤に音楽がかかったあたりから、物語をよく理解していない段階のはず
>>続きを読む

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

話し合っても結局ダメなところとか、このタイムリープ自体も皮肉が効いてて考えさせられた。そしてラスト、エンドロールでこんな理不尽なことが実際に起きているとわかって戦慄しました。

美女と野獣(2017年製作の映画)

5.0

四年ぶりに再鑑賞したけど本当に最高だった。目に写るもの全てが綺麗で魔法みたいで、もうOPから別世界に連れて行かれて2時間目が離せなかった。ディズニーって凄いな…

何度でもみたい映画、感極まりすぎて何
>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.1

"さんをつけろよデコスケ野郎ぉ!"
金田さんーーーーー!!!!!

はじめは意味わかんなくて映像の綺麗さのために見ていたけれど中盤からどんどん面白くなっていって最後にはもう釘付けでした…

この少し古
>>続きを読む

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

-

過去鑑賞
当時号泣したし今思い返しても怖い、トラウマ
心の奥底が引っ掻き回されて途中でやめたくなるような映画

「姫の犯した、罪と罰。」のキャッチコピーは、ジブリ界でもかなり好きです

風と共に去りぬ(1939年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

“After all, tomorrow is another day”

また感想文千文字書けそうな映画に出会ってしまった…。余韻の残り方が尋常じゃない。

前半は傲慢で性悪の彼女も、大人になってい
>>続きを読む

ホムンクルス(2021年製作の映画)

2.0

OPと予告で期待しすぎてしまった感はある。
所々置いてかれたし後半は感情移入もできないし何もわからなかった。
前半の疾走感は面白いしどサイコ成田凌も良かった、登場シーンめっちゃかっこいい
成田凌も綾野
>>続きを読む

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

-

過去鑑賞
女の戦いとピンク!!映るもの全てが可愛い、悪口ノートもおしゃれだった
“Duh?” の使い方が初めてわかった映画

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

4.3

めちゃくちゃハッピーな気持ちになれた、モチベあがりまくり

“大切なのは自分を信じること”
“第一印象はいつも正しいとは限らない”

みんなから無理だと馬鹿にされても努力し続けるエルほんとにかっこいい
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

4.7

ハッピーな恋愛ものかと思って見始めたらラストで涙腺崩壊してました。これからの人生、ずっと悪夢の中、束の間の幸せに縋るか、区切りを付けて最高に幸せになって終わるか。どんなにその場が幸せでも、突然闇に突き>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

4.0

"どれほどの速さで生きれば、君にまた会えるのか"

ッッッッッ〜〜〜……………切ない………青春ってこんな辛かったっけ……… 過去の思い出に囚われるなよと………
絵と音楽が素敵だった、特にラストの盛り上
>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

-

過去鑑賞
映像が綺麗だからこそ要所要所のシーンが鮮烈
みんなの気持ちがわかるからずーんとなる
いじめた側の視点で描かれてるのがより感情移入できて良い
一度は絶対見るべき

入野くんの声本当にいい
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

過去鑑賞
ビンボンのシーンを見て号泣し、トラウマになり一週間引きずった思い出があるのて当時は鬱映画だと思ってた

もう一度みたい

ゲド戦記(2006年製作の映画)

-

過去鑑賞
ストーリーはイライラするほど意味わからんけどアレンくんが好き、「やれよ」が好き

コクリコ坂といい岡田准一の声がジブリに合いすぎてる

透明人間(2019年製作の映画)

3.7

小さい頃、誰もいない家に帰ってきてから全ての部屋の電気をつけるまでの時間に毎回怯えてたあの毎日、ワンチャン透明人間がいた可能性がある

カメラワークと音楽が不気味だと思ったらゲットアウトの製作陣らしい
>>続きを読む

神さまの言うとおり(2014年製作の映画)

-

過去鑑賞
昔これを知ったとき本当に面白そうだったけど予告の時点で怖すぎて無理だったのが、今は神木くんの顔しか見ていなかったので成長を感じられた。ちなみにあんまりでした

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

4.5

“SELL ME THIS PEN!!”
金!金!そして金!ヒャッホー!!!
駆け上がって崩れ落ちる、ジェットコースターみたいな映画。
かなり下品だったけどディカプリオだからなんとか耐えられた。
やっ
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

-

前作よりも幸せなシーン増えてて安心した 後半全く楽しくないけど 流石の鬱展開
合唱曲流さないでよ、、、怖いよ、、

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.7

邦題が秀逸。
「リリーのすべて」に寄り添ってきたゲルダも主人公であると思う。

LGBTの方々の苦悩、分かっていたつもりだったけど全然そんなことなかった。ただ自分の人生を生きたいだけなのに、性別の括り
>>続きを読む

謝罪の王様(2013年製作の映画)

-

小学生の頃死ぬほど笑った記憶ある
岡田くんの所が一番好き。タシカニ!

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

-

昔見たけど長すぎてリングが大事ってことくらいしか覚えてない もう一回見たい…

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.9

“私が望むのは愛か死よ”

ゲイリーオールドマンしか勝たない