にんじんしりしりさんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • にんじんしりしりさんの鑑賞したドラマ
にんじんしりしり

にんじんしりしり

ブラッシュアップライフ(2023年製作のドラマ)

5.0

おもしろい!!!友情の美しさ、素晴らしさ。音楽の使い方がエモい。人生の使い方が善人だなぁ、あさみは性格良いなぁ本当に。
私は1周目は不器用だし真面目に生きすぎたから、2周目からはうまく立ち回って、勉強
>>続きを読む

0

消せない「私」―復讐の連鎖―(2024年製作のドラマ)

3.0

結婚式の復讐が最高!悪役が呆気なくいなくなっていくのはもったいない。

0

ブラックガールズトーク(2024年製作のドラマ)

3.5

仕事終わりにご飯を食べながらこのドラマを観るのが好きだった。私もガールズトークメンバーの一員になった気分で楽しい。あっけらかんとして観れるドラマに救われる。「ブラック」と言っても、3人とも性格良くて温>>続きを読む

0

ギルティ~この恋は罪ですか?~(2020年製作のドラマ)

3.0

体の浮気より心の浮気の方が罪?
そんな残酷な正論言われても気持ちの行き場がなくて困る。
秋山、良心が強すぎて軸がない。これからもきっと周囲の人をを傷つけながら、惑わしながら生きるのだろう。

0

VIVANT(2023年製作のドラマ)

4.5

堺雅人主演の名作ドラマがまた1つ増えた。
映画のような規模と迫力。イッキ見してしまう。
VIVANTの頭脳も身体能力も人を超えている。
キリッとした堺雅人が相変わらず男前。

0

3年A組ー今から皆さんは、人質ですー(2019年製作のドラマ)

3.0

ものわかりの良い生徒たちだなぁ。リアリティがなさすぎる。先生の思考も事件も意外と単純。先生のセリフも当たり前のこと。どこの教師もこんな内容をいつも伝えてるよ。

0

デート~恋とはどんなものかしら~(2014年製作のドラマ)

4.1

切符!そういうことか!
あの恋は子どもの頃から始まっていたのね。

0

いちばんすきな花-みんなのほんね-「条件」(2023年製作のドラマ)

-

ラーメンは無言で夢中で啜るものよ。
ましてや初対面の人となんてラーメン食べながら話したくないわよ。

と思っちゃいましたー。
このドラマの中であんまり好きになれない役どころ2人の共演でした。

0

コウノドリ(2015年製作のドラマ)

3.9

毎回涙なしでは観られない…。
綾野剛、星野源、坂口健太郎。キャストが塩顔祭りで最高だった。やっぱり星野源が一番好き。ツンツンだけど本当は優しい四宮先生、愛着が湧く。

0

いちばんすきな花(2023年製作のドラマ)

4.2

友達に勧められて見始めた。
すべての言葉に意味ができるように、一言一言が大切に選ばれている脚本だった。
異性の友人がいていい。集団から、2人組からはみ出してもいい。何事も人それぞれ。現代の生きづらさや
>>続きを読む

0

Dr.コトー診療所(2003年製作のドラマ)

4.0

吉岡秀隆さん。とても有名な俳優なのに今回初めて拝見しました。すごく好きだ!吉岡さんが出ているYouTubeを漁るのが日課になりました。コトー先生のようにいつも謙虚で奉仕の心を持ち続ける人でありたい。

0

ゆとりですがなにか(2016年製作のドラマ)

3.9

岡田将生かっこいい。
いつもキザな偽善者役しかしてないけど今回はちょっと違うね。

0

女王の教室(2005年製作のドラマ)

3.7

フィクションなので現実性を求めるのはナンセンスだけど……、和美みたいに阿久津先生の意を汲んでくれる生徒はいないよ。やりすぎ。和美がいなかったら確実に子どもたちに悪影響。

0

38歳バツイチ独身女がマッチングアプリをやってみた結果日記(2020年製作のドラマ)

3.9

まんがで読んで面白かったからドラマも!
マッチングするのがイケメンばかりで、ともに胸キュンを味わえる。マッチングアプリの陰と陽をよく見せてくれるところも秀逸。

楽しそう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
若いうち
>>続きを読む

0

大豆田とわ子と三人の元夫(2021年製作のドラマ)

4.0

「馬と結婚できる法律つくるときは私署名しますね」
餃子で遊んでる元夫三人組がかわいい。
数学ができる人ってケーキを切り分けるのもうまいんだろうなと私も長年思っていた。

0

ノンレムの窓 2022・秋(2022年製作のドラマ)

2.5

脚本がバカリズムだからって期待しすぎたな。どの話も盛り上がりに欠けていて結末がぼんやりしていた。

0

ガリレオ(第1シーズン)(2007年製作のドラマ)

3.7

刑事の勘と、物理学者の推理と実証。
数式をすらすら書く湯川先生にメロメロです。

0

明日、私は誰かのカノジョ(2022年製作のドラマ)

4.1

この作品に出てくる人々を見ていると「美しくない人なんて、僕は出会ったことがない」というアンディ・ウォーホルの言葉を思い出す。
原作ファンなのでドラマには期待していなかったがかなり良い。キャスティングも
>>続きを読む

0

家政夫のミタゾノ 第5シリーズ(2022年製作のドラマ)

-

シーズン5まで続くと展開に慣れてしまって驚きがなくなるなぁ。
ミタゾノさんは相変わらず美脚。

0

恋はつづくよどこまでも(2020年製作のドラマ)

3.3

七瀬の出来の悪さが自分を見ているようでしんどかった。でも、こんなふうに愛嬌たっぷりなら失敗も怖くないね。
わかったことは、私はドSの男性が好きではないということ。ザ・少女漫画みたいな現実離れしたシチュ
>>続きを読む

0

あせとせっけん(2022年製作のドラマ)

3.0

勧められて3話から観始めた。
実写化されると煙が大袈裟な上、嗅覚が犬並みという設定が少し生々しいと感じてしまう。ベッドシーンがギャグファンタジー?こういう見せ方ができるんだと発見。
5話のビールが吹き
>>続きを読む

0

夢中さ、きみに。(2021年製作のドラマ)

3.0

高橋文哉くんとりゅちぇが出ているとは何事!?お得感、贅沢感。着ぐるみパンダの動きが可愛い。
一冊の本から勇気をもらったり人間関係が構築されたりするっていいな。
「鉄と鉄」読みたかったんだけど架空の小説
>>続きを読む

0

ミステリと言う勿れ(2022年製作のドラマ)

3.6

「向いてるから先生になるわけではないです。」
4話まではスピード感に欠けるところもあるけど、菅田将暉演じる整くんがかわいくてかわいくて月曜日が楽しみだった。4話のポテトサラダの歌でハートが射抜かれた。
>>続きを読む

0

ダマせない男(2022年製作のドラマ)

2.8

門脇麦の表情が可愛い。
堺雅人大好きだけど、どの作品でも堺雅人は堺雅人。
アンジャッシュのコントみたいなところがあった。

0

ランチの女王(2002年製作のドラマ)

4.1

ずっと変わらず待っていてくれるものの有り難みがわかる。幸せな気持ちになれた。観てよかった。

0

白線流し(1996年製作のドラマ)

3.8

主題歌がスピッツなので鑑賞。
2話までは、ため息が出るくらいきれいな青春。その後はハラハラ。
制服姿の酒井美紀の透明感に見惚れる。
中高生時代に観ておきたいドラマ。

第1話
園子たちがハマっているバ
>>続きを読む

0

東京ラブストーリー(1991年製作のドラマ)

4.3

「愛媛、行こ!」
赤名リカが全部かわいい毎秒かわいい。
あざとかわいいセリフと仕草をまねしたい。
1話、「せーので後ろ向こう」と言っておいてリカだけこっち向いてるシーン。思わず歓喜の悲鳴を上げた。かわ
>>続きを読む

0

いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう(2016年製作のドラマ)

-

5話の途中で断念。嫌な気持ちになるシーンばかりで観るのがしんどいドラマだった。可哀想と辛いの繰り返しで心が動かされることがなかった。共感もできなかった。小夏に対するハルタの唐突な心境変化も理解できず、>>続きを読む

0

桜からの手紙~AKB48それぞれの卒業物語~(2011年製作のドラマ)

-

小学生のときにレンタルして観た記憶。
キスシーンとプール、鮮明に覚えてる…。

0

きのう何食べた?お正月スペシャル(2020年製作のドラマ)

3.8

お腹が空く。
小日向さんとジルベールのマンションは、ドラマ「俺の話は長い」で登場した部屋と同じかな。

0

きのう何食べた?(2019年製作のドラマ)

3.6

休日クレープしたいし、サワークリームめんたいバゲットおいしそう。

0

おいしい給食(2019年製作のドラマ)

3.6

1話24分だからサクッと観られる。給食豆知識が面白い。
舞台は1984年。甘利田先生と神野くんの闘いは給食の時間に幕を開ける。給食愛が凄い。
市原隼人と学校・自転車・鉄塔・田園風景の組み合わせは、岩井
>>続きを読む

0

最高の離婚(2013年製作のドラマ)

4.1

「いつお別れが来てもおかしくないのに好きだってことを忘れて生きてる。」

婚姻届出しただけで家族になれるわけじゃないし、離婚届出しただけで他人になれるわけじゃない。

0
>|