らぷさんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • らぷさんの鑑賞したドラマ
らぷ

らぷ

映画(687)
ドラマ(38)
アニメ(0)

三体(2023年製作のドラマ)

3.7

何の予備知識もないまま見た。
あまりに壮大な世界観。そして未知の生物との戦い。しかも奴らが地球に来るのは400年後。今まで見たSFものとは違いすぎて。
原作を読んでみたいと思い、図書館検索したら貸出中
>>続きを読む

0

ソンサン -弔いの丘-(2024年製作のドラマ)

3.0

ほぼ一気に見ました。
私の好きなシャーマンぽい予告があったから。閉鎖的な村の話は韓国も日本もよく似た感じね。
話はもっとおどろおどろしいものを予想していたけれど、現代が舞台だから致し方ない。あの人が犯
>>続きを読む

0

忠臣蔵〜その男、大石内蔵助(2010年製作のドラマ)

3.5

またこの時期がきました。
どのバージョンであっても必ず見てしまう。そして涙。
田村正和の蔵之介は線が細いような気もするが、いやいやそんなことはなかった。
切腹の際、浅野内匠頭や蔵之介の歌、良かった。今
>>続きを読む

0

ヴィンチェンツォ(2021年製作のドラマ)

3.8

言って良いのかわからないが、悪人にためらいなくやり返すところが良かった。とにかく徹底した悪人ぶり。そして脇を固めた愉快な仲間たち。そのバランスで面白味がましたかな。
だけれどソンジュンギが松下洸平に見
>>続きを読む

0

クイーンメーカー(2023年製作のドラマ)

3.5

財閥ってほんと悪いね。公的なところまで操るんだから。だから、こういう庶民が財閥をやっつけるドラマが面白い。韓国ドラマあるあるだけれど。
展開がはやくてよかった。コレくらいの話数なら一気見可能。
ゴール
>>続きを読む

0

罠の戦争(2023年製作のドラマ)

3.3

この世界、現実でもあるんだろうな。権力闘争、利権争い、ウンザリする。力を持つということの意味、政治家には分かってほしいものである。

久しぶりのテレビドラマ。政治の裏側みたいなモノも見られて面白かった
>>続きを読む

0

ザ・グローリー ~輝かしき復讐~ パート 2(2023年製作のドラマ)

4.0

待ちに待った後半。
声をあげられない人たちの小さなうねりが、復讐を完結させたのですね。ちょっと石ころを投げたことで、勝手にことが進んでいく。悪い奴らが落ちていくところ、見ものでした。
相手は何事も無か
>>続きを読む

0

イルタ・スキャンダル 〜恋は特訓コースで〜(2023年製作のドラマ)

3.8

韓ドラはツッコミどころ満載ですが、概ねOKなドラマでした。とにかく主役が整形した美魔女ではないのがよい。お惣菜屋の面々は個性豊かで良かったね。そして先生、胃袋掴まれていたね。
楽しく見ることができまし
>>続きを読む

0

復讐の未亡人(2022年製作のドラマ)

3.4

時間軸やら関係性やら、あれっと思うこともありましたが、意外にも面白い。
確かに旦那さんを自殺に追い込んだ会社や上司、同僚は復讐の相手。でも一番復讐したいのは、旦那さんとは。
あっぱれな復讐劇でした。

0

ザ・グローリー ~輝かしき復讐~(2022年製作のドラマ)

4.0

ほぼ一気に見てしまいました。
全8話なら1話で一人復讐しないと間に合わないと思ったら、後半8話があるそうな。
いじめた相手に姿を見せていいのか、でもうまく利用していくのね。確かにひどいイジメだわ。
>>続きを読む

0

梨泰院クラス(2020年製作のドラマ)

3.8

今更ながら制覇。
六本木クラスを初回で断念したから最終話までいけるか自信は無かったが、見てしまいました。
人と信頼という企業理念は全くそのとおり。だから慕う仲間ができ、逆に敵を産む。と書いたが、そんな
>>続きを読む

0

フェリア -深き闇の光-(2022年製作のドラマ)

2.5

途中でやめるのもなぁと、やっとで最終話まで。
もっとカルトっぽくいくのか、それともティーン向けファンタジーでいくのか。出だしの事件がもったいないよ。
カルト映画好きには物足りないドラマでした。

0

First Love 初恋(2022年製作のドラマ)

4.1

記憶か!ってなったけれど、全然そこが中心ではない。至るまで、そして人との出会い、長い年月をかけての初恋でした。映像も綺麗だし、入れ替わりの画面も全く気にならなかった。
ウタや濱田岳の何気ない台詞が意外
>>続きを読む

0

サムバディ(2022年製作のドラマ)

3.2

独特な世界観。日本ではとてもドラマにはできないだろうね。
確かにサイコパスの殺人鬼ものだけれど、それぞれの人物が抱えているものがあり、不思議な感じ。
はっきり分からなかったところもあったが、全体的には
>>続きを読む

0

先輩、その口紅塗らないで(2021年製作のドラマ)

3.0

ドロドロでない韓国ドラマが見たくて。
美しいね、登場人物。もう終わりか?と思っても小ネタが出てきて。
舞台が化粧品メーカーということもあり、あんな素敵なオフィスで働いてみたいなぁ。
サラッと見れた目の
>>続きを読む

0

グリーン・マザーズ・クラブ(2022年製作のドラマ)

3.0

子どもの話はおもしろかったけれど、後半のゴタゴタは重過ぎ。
途中で、あれっ、ドンソク何処へ となりました。
後半のママ達の話でもドラマが成立しそうでした。

緑のおばさん、旗持ち当番ってお隣の国でもあ
>>続きを読む

0

教祖のムスメ(2022年製作のドラマ)

3.3

このタイトル、今のこの時期にハマりすぎて、思わず一気見。
嘘でも誰かが信じたら真実になると言うセリフ、重いなぁ。世の中、こんなこと沢山あるよ。

サラが悪者退治みたいな感じから、社会派な流れになってき
>>続きを読む

0

再婚ゲーム(2022年製作のドラマ)

3.2

前半はあっという間だった。
後半は人間関係が複雑すぎて。
単純に復讐ドラマを楽しみたかった。
韓国ドラマって、子供まで被害が及ぶからやだわ。
話数もほどほど。

0

ラチェッド(2020年製作のドラマ)

3.7

世界観は好きですね。そして色使いが独特でしたね。
単なる冷酷な女性ではなく、弱くて強い女性でした。
弟を守るために犯罪に手を染める訳だが、自分自身の幸せも考えるようになっていくのか救われた。
そ当時の
>>続きを読む

0

またの名をグレイス シーズン1(2017年製作のドラマ)

4.0

あの事件、グレイスが犯人だったのか否か。誰にも分からないよね。人格障害なのか、はたまた魔性の女なのか。
悲しいのは、小さい頃から自然に身に付けた防衛手段だったということ。
なかなか面白いドラマでした。

0

ブリジャートン家 シーズン2(2022年製作のドラマ)

4.0

シーズン1は甘〜い話でしたが、2はいろいろな女性の人生観みたいなものが見え隠れしてより面白かったかな。2でもペネロペ推しは変わらなかったわ。

0

ブリジャートン家 シーズン1(2020年製作のドラマ)

4.0

ほぼ一気見。
何と言うか、一度は憧れた世界だよね。これが日本版だとしたら全く興味がわかない。
本当に上手く作り込まれていた。もちろんダフネの結婚中心であるが、まわりのキャラクターが良い味を出している。
>>続きを読む

0

客 -ザ・ゲスト-(2018年製作のドラマ)

4.1

今まで見た悪魔祓い系映画やドラマなんて目じゃない。
祓って終わりなんて単純なものじゃなかった。よくできたストーリー展開でした。
3人の出会いから、次々と憑依してターゲットが変わっていく。一体誰がパクイ
>>続きを読む

0

謗法~運命を変える方法~(2020年製作のドラマ)

3.8

シャーマニズム、呪い、儀式、そそられます。
特に韓国の巫女、トランス状態であの儀式を行うには相当の体力が要るよね。
まさか、日本からすごい能力の大友とかいう人が?出てくるとは。
狗神がフォレストに移る
>>続きを読む

0

未成年裁判(2022年製作のドラマ)

4.0

見応えのあるドラマでした。
法に従って裁きを下しても、どこまで加害者に伝わっているのか。
特に未成年という線引き、難しいよね。それは日本でも同じ。
判事という仕事の重さを感じることができました。

0

坂道の家(2014年製作のドラマ)

3.0

ただ貢いでくれる男を殺したって単純な話ではない。松本清張は現代風にドラマ化すると、どことなく違和感を覚える。
とにかく、原作を読みます。

0

金魚妻(2022年製作のドラマ)

2.7

それぞれのエピソードは強烈な感情でしたが、主軸の金魚妻=さくらの話はふわぁっとした感じ。愛に生きたかったのか、はてさて?
両立するくらいのたくましが欲しかった。

0

地獄が呼んでいる(2021年製作のドラマ)

3.3

なかなかでした。
クリスチャンが多いらしい韓国ならではの宗教感があるような。でも暴力シーンも激しく、忖度無し。甘っちょろいとこも無し。ユ•アインもえ〜って。
あのゴリラみたいな奴ら、何者?秘密があるは
>>続きを読む

0

イカゲーム(2021年製作のドラマ)

3.5

よくある話しだが、設定が面白い。ゲームも懐かしい遊びだったし。脱落者に容赦ないところも韓国らしい。アリが可哀想だったな。
それにしてもお金は怖い怖い。

0

キングダム: アシンの物語(2021年製作のドラマ)

3.5

見ながら本編のキングダムを思い出した。本編が凄く面白かったから、続き?かとおもったら、スピンオフ。シーズン3がとても楽しみ。アシンがどんな風に関わっていくのか。

0

全裸監督 シーズン2(2021年製作のドラマ)

3.8

どこまでが真実でどこまでが脚色かわかりませんが、村西監督の人生、面白かった。シーズン2はうーんとなるパターンが多いが、これは違った。それぞれどんな人生になろうとも自分で決めたことだもんな。それぞれの旅>>続きを読む

0

如懿伝(にょいでん)~紫禁城に散る宿命の王妃~(2018年製作のドラマ)

4.0

見終わりました。
日本の大奥もしかり、女性は翻弄されるよね。如懿もただ愛し愛されたかっただけだった。もう少し乾隆帝に甘えても良かったのでは?と思ったりもしましたが、如懿の気持ちは変わらなかったね。
>>続きを読む

0

転校生ナノ シーズン2(2021年製作のドラマ)

3.5

中毒性のあるドラマ。シーズン1に続き、ほぼ一気見。
ナノの笑い方、初めはわざとらしく感じたけれど、誰にも感情移入しないナノだからの笑いだよね。
まだまだ謎が解明されていないから、シーズン3を楽しみにし
>>続きを読む

0

明蘭~才媛の春~(2017年製作のドラマ)

3.5

途中から見ましたが、楽しめたドラマだった。宮中のドロドロも好きだが、出自や身分、目上を敬うなど、ありふれた歴史ドラマだけれど、そんな中でも賢く立ち回る明蘭は、良かったなぁ。
日本の大河ドラマも、もう少
>>続きを読む

0

セルフメイドウーマン ~マダム・C.J.ウォーカーの場合~(2020年製作のドラマ)

3.8

黒人女性の社会進出を描いたドラマ、非常に面白かった。ところどころに出てくる綿と奴隷として働いた両親の映像。それを糧に頑張れたのかも。
そして、肌の色の薄い黒人の苦悩は知らなかった。

サラが自転車に乗
>>続きを読む

0

転校生ナノ(2018年製作のドラマ)

3.8

タイ🇹🇭ドラマ、ハマりました。
一話ごとにナノの設定が違い、飽きずに見れましたね。
人間の嫌な部分をじわじわととあぶり出していく感じが面白かった。
ナノのあの笑い方、なんとかならないか?
頭に残るわぁ
>>続きを読む

0
>|