りゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

りゃん

りゃん

映画(515)
ドラマ(181)
アニメ(0)

大統領の料理人(2012年製作の映画)

3.0

大統領の料理人としてイキイキと料理振る舞うHAPPYなおはなしと思ってたから、そういうお話だったのね、、と残念だった。
経費削減とヘルシー志向の案に対して、もう少し策はあったのでは?
いまいち、盛り上
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.0

ずっと見たかったLEON!みなさんのレビューを拝読するたびに見たい欲が高まり、やっっと見れた。

家族を殺されたマチルダがお隣さんの(殺し屋)レオンに助けてもらう。マチルダは殺し方を教わり、レオンは読
>>続きを読む

シェフ!~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~(2012年製作の映画)

3.4

ドタバタコメディ。絶対音感ならぬ、絶対食感(味覚)をもつジャッキーが、尊敬してやまないラガルドとともに新作レシピを考えるおはなし👨‍🍳🍳🍽

あ、見初めて気付いた、前見たことあるやつー。ユーモアもあっ
>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

3.5

体型にコンプレックスがあって、自信が持てないレネー。頭を打って起きると、超絶美人になっちゃった💎(美女になる魔法にかかっちゃった✨)と勘違いしちゃうおはなし。

勘違い前も十分に 攻めてるお洋服でした
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.6

名作には名曲がつきもの⭐️
少し古い作品は聞いたことあるな〜というものが多くワクワクする。

トムクルーズ×バイク🏍はつきもの⭐️
革ジャン着て、風を切りながら走る姿は、今も変わらずかっこいい。

>>続きを読む

ディパーテッド(2006年製作の映画)

3.4

マフィアと偽る警察(レオナルドディカプリオ)と警察と偽るマフィア(マットデイモン)がそれぞれ潜入捜査する。ネズミ(潜り)を見つけあいっこするおはなし。
潜入先で信頼を得て上り詰めていかないといけない、
>>続きを読む

ギャング・オブ・ニューヨーク(2001年製作の映画)

3.0

大好きなCameron Diazを見たいがために鑑賞。
ギャング同士の抗争のおはなしかと思いきや・・・
選挙活動、南北戦争の徴兵制度、アイルランド人・黒人への差別、なんか、テーマがたくさん。
もう、ま
>>続きを読む

ビバリーヒルズ・コップ3(1994年製作の映画)

3.5

アクセルフォリーが 夢の国(wonderland)で暴れるおはなし。アトラクションで追いかけっこ。
難しいことは一切なし、スキマ時間にみたから4日くらいかかった。笑

ビバリーヒルズ・コップ2(1987年製作の映画)

3.5

窃盗団を追いかけるおはなし。
へたれのローズウッドが別人のように 型破り刑事となっていく。アクセルのおかげかな?

ユーモアもあって面白い、ぶっ飛んだ作品だけど、中身はほぼない。このシリーズは流し見し
>>続きを読む

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

4.1

7作目。3作目(TOKYO DRIFT)のあとのおはなし。
SKY MISSION とのことあって、車が空を飛ぶ🚗☁️
かなりド派手なアクション。
ジェイソンステイサムはオーウェンショウのお兄さん役、
>>続きを読む

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

3.8

ワイスピ6作目 (時系列で5番目)
今までよりも格段に スケール大きくなってる。

死んだはずのレティが生きていた?!というところから話は進んでく。レティは本当に生きてるの?なぜ?
っちゅうわけで、真
>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

3.3

塔の中で 料理して、描いて、同じ本を読んで、飽きた! 外の世界に行きたい!

今、外で遊びたい!っと我慢してる 子ども達に対して、さらに出かけたい欲を掻き立てる映画だなと😅この時期の放送チョイスとして
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.5

GW1日目の朝から泣いた。最後がもうなんとも言えない📣
司教がジャン・バルジャンを招くときに伝えた「慎ましい生活だが、持てるものは分かち合わねば…」今のコロナ状態も当てはまるなと。
囚人、看守、革命、
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.7

知能指数は低いけど足が速いフォレスト。
とにかく誠実で真面目。バカにされても「バカをする者がバカ」という母の教えもあり、まっすぐまっすーぐ育つ。すると不思議、運も味方に、なぜかトントン拍子に話が進む。
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.2

「私はモトゥヌイのモアナ」しっつこ。
ドゥエインジョンソン 歌うま。
(鑑賞後、実際に歌ってる姿を観ましたが本当に楽しそうに歌ってた♪)
映像はめちゃ綺麗✳︎

モアナの祖母(夏木マリ)が語る冒頭のモ
>>続きを読む

ダム・キーパー(2013年製作の映画)

3.5

たった18分間なのに・・・
多くを語ってるわけじゃないのに・・・

「いじめ」簡単に語れるものではないけれど、この作品には短時間にぎゅーっといろんなことがつまってた🐷🦊

私もFOX🦊くんのように、
>>続きを読む

スケアクロウ(1973年製作の映画)

3.3

最高のキャスト! 2人ともすごい。
1本のマッチからす生まれた友情。
2人とも痛々しい。名作と思うけど、最後消化不良すぎて…私には響かなかった。
もっと歳を重ねてから見たらまた感じ方が変わりそう。
>>続きを読む

アウトブレイク(1995年製作の映画)

3.4

こちらは、もろアメリカっぽい映画。感染地域を軍事制圧していっちゃう。後半なんて特に。感染症の恐怖に加えて、支配される恐怖を感じさせる。
日本は外に出ても罰則も刑罰もないですからね。なかなか共感できる部
>>続きを読む

感染列島(2008年製作の映画)

2.8

医療従事者の手が足りない、休めない。
人工呼吸器が足りない。
助かる命を助けるためにトリアージするしかない。

医療従事者に焦点を当てたお話だったかな。
今と状況が重なっているところがあるから、マスク
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

4.2

なーぜか、急にしんちゃんが見たくなった…
藤原啓治さんの声が聴きたくなった…

20世紀博、オトナ帝国のおはなし。
「大人が会社に行かないといけない決まりでもあるのか」大人という認識があるうえで、子ど
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.6

深い。。。すべての人に見てほしい。世界で初めて性別適合手術を受けたリリーエルベ(アイナーヴェイナー)さんのことを知ってほしいし、支え続けた妻 ゲルダヴェイナーさんのことも。

そこそこ有名な風景画家🖼
>>続きを読む

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

3.0

3作目だけど、時系列では6番目(スピンオフ作品)。EURO MISSIONのその後。
ジゼルと行こう約束した東京へ向かったハンのお話。ストリートレースで捕まったショーンが軍人のお父さんの元で暮らすこと
>>続きを読む

プロヴァンスの贈りもの(2006年製作の映画)

2.9

サムネからして、ロマンスあふれる綺麗な映画なんだろうな〜…と思って観たけど、冒頭から80%ほどはイライラ。なんて偉そうな奴!20%(=最後) はいはい、よかったですね👏って感じ。

私の心が枯渇してる
>>続きを読む

幸せのポートレート(2005年製作の映画)

2.8

クリスマス🎄に彼のご家族に挨拶に。。。

メレディス(サラジェシカパーカー)にも彼の家族にもイラっとする。こんな家族も嫌だし、こんな態度を彼のご家族にしたくないなと思う。気持ちはわかる、空回りしちゃう
>>続きを読む

グランドフィナーレ(2015年製作の映画)

2.6

洋題ではYOUTH、グランドフィナーレよりはしっくり来る気が・・・
絵画のような作品って感じもするけど、一種のカルト教団のようにも感じた。
好みじゃない、奥が深いゆえ(?)よくわからんかった。

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.8

保険会社で働くトゥルーマンの日常生活のお話。と思いきや、これらは、何もかも全部作りもの、みーんなエキストラ💣

確かに、皆さんのレビューによくあるホラーという意味がよくわかる。次の日仕事行く時少し戸惑
>>続きを読む

ウォーク・ザ・ライン/君につづく道(2005年製作の映画)

3.3

恥ずかしながら、ジョニーキャッシュは知らず、これが実話であると後からみなさんのレビューを拝見し知った。お酒、麻薬に溺れるってのは、もう定番中の定番で、特にこの時代の方たちはよくある話だったのかな。
>>続きを読む

アルティメット2 マッスル・ネバー・ダイ(2009年製作の映画)

3.7

前作に続いて再鑑賞。
前作のその後。無法地帯の13区は何でもアリ。前作同様、そんな13区を邪魔に思う奴らと13区を守るべく潜入捜査官ダミアンとレイトはまた頑張るお話。13区のファミリーと一静かに深く侵
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

4.0

今見てほしい映画No.1。「大切な人のために行動しない(=外出自粛)」この大切さがよく分かった。この映画は「大切な人のために行動した」がために、暴動、強奪戦、誘拐といった最悪な状況へ進んでしまったとい>>続きを読む

オズの魔法使(1939年製作の映画)

3.6

Somewhere over the rainbow〜♪
聞いたことある曲がちらほら。だけど原作は見たことなかった。

昔の映画は、余計にこのシーンはこうしてるのかな?と考えれるのもイイトコロ。
例え
>>続きを読む

ビバリーヒルズ・コップ(1984年製作の映画)

3.5

え、聞いたことある曲は、この映画のテーマソングだったのかと驚き😲🎶

エディマーフィーのドタバタ捜査録。
この頃から、エディマーフィー節は確立してたのね。笑
デトロイトのアクセル刑事は、幼馴染と再会し
>>続きを読む

アメリカン・グラフィティ(1973年製作の映画)

3.0

流れる音楽や車もいい⭐️
それぞれの青春物語もいいはず。。。
だけど、ハマらなかった。
最後の夜なんだからみーーんなで仲良く楽しもうよ!!って思った。
うーん。全っ然集中できず、退屈、飽きてしまった。
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.9

エディレッドメインがただただ凄すぎる。ALSの方に実際にお会いしたことはないけど、本当にALSの患者さんかのような演技力。そりゃ、受賞しますよね。
博士を支えたジェーンが女性として強くてかっこよくて人
>>続きを読む

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

3.8

Pretty woman walking down the street〜♫曲は聞いたことあるのに見たことなかった!買い物シーンもバスで歌う姿、とにかく最高に楽しそう💎👗👠👜💍ジュリアロバーツ(ビビア>>続きを読む

悪いことしましョ!(1967年製作の映画)

3.0

魂と引き換えに、願いを7つ叶えてあげますよ!という悪魔と契約しちゃうエリオット。冒頭の何をやっても除け者にされちゃうエリオットがかわいそうすぎる。同僚たちが酷すぎる。
アリソンに恋い焦がれるエリオット
>>続きを読む

交渉人(1998年製作の映画)

3.6

人質交渉人のダニーが相棒のネイサンの殺人犯として手配される。
ネイサンは殺される前に横領事件について、話があったので、なんらかの関係があると睨んだダニー。
ネイサンを殺したのは誰か?濡れ衣を着せたのは
>>続きを読む