あるさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ある

ある

映画(258)
ドラマ(0)
アニメ(0)

寄生獣(2014年製作の映画)

2.0

グロイのは苦手だからと
避けていたけど勧められて見ることに
原作見たことないので無知な状態から

ミギーの声が阿部さんすぎて
最初から不振感が無かった(笑)
だんだんかわいく思えるし
なんとなく愛着ま
>>続きを読む

凪待ち(2019年製作の映画)

3.0

評価の高さから気になっていた映画
見てわかる、これはおもしろい

ぐっちゃぐちゃでボッロボロ
グロいし見るに堪えないけれど
人間らしさとかクズっぷりがリアル
香取慎吾が優勝かと思いきや
リリーフランキ
>>続きを読む

生きちゃった(2020年製作の映画)

2.0

大賀に釣られて見ることに
どの作品でも幸せじゃない(笑)
ワクチンの副作用でしんどいので
暗い話はむしろ丁度いいけど
気分上がった時に見るべきではない

同情してるいつのまに感情移入
類友なのか変な人
>>続きを読む

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

2.5

前作見ていたので見ることに
相変わらず声を出さないように
影響を受けて見てしまう(笑)

今回は子供が主人公
親に守られる感覚から成長してる
自立よりも一歩先の守る側へ
最後の終わり方まで美しかった
>>続きを読む

mellow(2020年製作の映画)

3.0

エモい作品から見ることに
好きな映画とにかく心地よい
時間に余裕のある今だからこそ
見てよかったと素直に思った

年齢とか性別とか関係なくて
求めすぎず謙虚にやさしい気持ち
とにかく“好き”って気持ち
>>続きを読む

リバーズ・エッジ(2018年製作の映画)

2.0

何故か気になっていた映画
これはご飯食べながら見てはダメ
なかなか重たく苦しい内容です

謎にベットシーンが多すぎる
学生のもどかしい恋愛ではなく
共感性は一部であろう際どい内容
振られた後の取り残さ
>>続きを読む

弥生、三月-君を愛した30年-(2020年製作の映画)

1.5

オススメに出てきたので見ることに
心のどこかで想ってて忘れられない人
自分にとったらあの人かなと想像したり
遠回りをしてでもやっぱり繋がってて
離れられない人ではなくて
離れてはいけない人なのかと考え
>>続きを読む

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

1.5

何となーく昔見た事ある映画
見返そうと思って予告無しで見ることに

半澤の2人というのは誰もが思うこと
相変わらず表情が最高です
辻褄合わせる、自分を守るために
嘘に嘘を重ねることで演技の上達
面白く
>>続きを読む

his(2020年製作の映画)

2.0

フォロワーさんのレビューから
とにかく綺麗上手く表現できないけど
茶化したりふざけ無しで真剣に見れる
予告が凝縮されすぎててネタバレ宝庫

ジェンダーに幼い子供が交わってて
常識やら一般論やら否定した
>>続きを読む

羊とオオカミの恋と殺人(2019年製作の映画)

2.5

遥ちゃんに釣られて見ることに
とにかく可愛い圧倒的透明感
可愛ければ何でも許される(笑)

恋愛を経て更生されてくっていう
生ぬるい感じを覆してくれて
ちゃんと意志を通すあたり好感
その返し共感性は無
>>続きを読む

映画 賭ケグルイ 絶体絶命ロシアンルーレット(2021年製作の映画)

1.5

前回の作品を見たので見ることに
安定の狂気で平常心失う
だいたい結末が分かってるぶん
思うようにいかず負けると疑ったり
絶体絶命からどうやって逆転するのかと
前回に比べて期待値大で見ていたけど
ある程
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

2.5

長澤まさみにつられて見ることに
グロい映画として避けてきたけど
ちゃんと予想以上にグロかった

ひろみちゃんは今風にいうと禰豆子
ZQNなのか人間なのかわからんけど
力の強さのようにZQNの良さを持っ
>>続きを読む

世界の中心で、愛をさけぶ(2004年製作の映画)

2.5

有名な作品ということで見ることに
森山未來がカッコよく見える
学生ならではの欲望むき出しで
考え無しに動いてしまうあたりが
一生懸命で何より可愛くて愛おしい
切ない恋愛だけれど映画の見すぎか
あるある
>>続きを読む

望み(2020年製作の映画)

2.0

Twitterでおすすめされたので
思ったより重くて考えさせられる
“諦める”と“受け入れる”
どっちが正しいか分からないし
自分ならどんな考え方をするのかは
子供が出来たらまた変わる気がする
相手の
>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

2.0

この2人は見るしかないズルい
とっておきにし過ぎたかな
集中していないと流れ見をすると
急に置いてかれてわからなくなる
菅田将暉の魅力は詰まってるけど
高校生らしさとかリアリティは
皆無といっていいほ
>>続きを読む

ういらぶ。(2018年製作の映画)

1.5

母親が見ていて一緒に見ることに
こじらせ過ぎていてかわいい
とにかく不器用で応援したくなる
みんな大人っぽくて高校生に見えず
少女漫画の実写化感がすごい
所々に挟まれる“ういらぶ”ショット
チープに見
>>続きを読む

死ぬまでにしたい10のこと(2003年製作の映画)

2.5

有名な作品、見ておきたくなった
不倫のところいるか?と思うけど
必要さを実感して死にたいのはわかる
自分だったらと考えさせることが
目的ならばまんまと引っかかった
終わらし方も語り口調で綺麗
誰にも言
>>続きを読む

きみの鳥はうたえる(2018年製作の映画)

2.0

予告に惹かれて観た映画
大人の恋愛というか臆病な恋愛
無邪気さ素直さなんて欠片もなくて
かっこよくいようとする感じがリアル
楽しいとか気を使わないことを
愛だと勘違いして罪悪感持って
くしゃくしゃな感
>>続きを読む

空に住む(2020年製作の映画)

1.5

ジャケット見ると多部未華子ではなく
上白石姉妹に見えるのは私だけ?
モヤッと何にも集中できてない今
何か近いものを感じれるかと思ったけど
終始生ぬるい雰囲気で終わって
特に何も得ることないという印象
>>続きを読む

植物図鑑 運命の恋、ひろいました(2016年製作の映画)

2.0

昔観た映画だけどもう一度
岩ちゃんの笑顔は国宝級で癒される
高畑充希もこの時が一番可愛いと思う
味覚を奪われてルーティンを作られて
居なくなられるのは本当に酷
好きな食べ物は好きな人が自分を想って
>>続きを読む

ロマンスドール(2019年製作の映画)

2.5

アマプラでたまたま見つけた映画
ベットシーンが多いが綺麗だった
嘘や秘密を持って過ごす日々は
息苦しくて集中できなくて苦しい
打ち明けた先に幸せがあるとしたら
“言える人”や“言いたいって思う人”と
>>続きを読む

カンナさん大成功です!(2006年製作の映画)

2.5

上司オススメ映画
ナチュラル(整形していない人)
自分のために綺麗になることに対して
人格否定は意味がわからないけど
今でも残る考えのような気がする
美しくなった時に世の中は優しくなる
当たり前かもし
>>続きを読む

ピーチガール(2017年製作の映画)

2.5

母親にオススメされて見ることに
登場人物全員感情不安定すぎる
2秒で好きになり2秒で嫌いになる
学生の頃の恋愛ってこんなにも
他人に左右されてたっけ?と振り返る
席替えで隣になって好きになるくらい
>>続きを読む

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

2.5

中村倫也に釣られて見ることに
あまり複雑じゃなくて予想外
内容としては重そうなのに
さっぱりしているのは何故だろう
芳根京子ちゃんのクレイジーは
変人なのを忘れてただ可愛かった
片方の言い分を聞けば傾
>>続きを読む

潔く柔く(2013年製作の映画)

2.5

やさしい恋愛映画
ありきたりだけど懐かしくてすき
後悔の1つで恋愛できなくなるなんて
改めて人生何が起こるかわからない
人と別れたら人と出会うから
別れることも悪いことではないかと
いい出会いを沢山す
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

3.0

映画館で見るべき映画
佐藤健に重力は無いのかと思う
神木隆之介が出てきた時涙出た
現実でも仲良しな2人バクマン
映画自体は飽きるシーンが無くて
安定にハラハラドキドキ面白い
音楽も完璧で余韻に浸る
>>続きを読む

告白(2010年製作の映画)

3.0

まめ夫の余韻から見たくなったが
軽い気持ちで見てはダメだった
不安になる雰囲気と落ちる気持ち
どのタイミングで見たら正解なのか
わからないけど何故かおもしろい
女子供を容赦しない内容で過激だけど
サス
>>続きを読む

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

2.0

実は2回見てる映画
1回目は完全に寝てしまった
生きづらさって他人が評価するのは
基準値がないのだから違う気がする
菅田将暉の存在が彼女を救ってる
かと思わせて作り上げてる
助け合って暮らす2人として
>>続きを読む

ストロボ・エッジ(2015年製作の映画)

2.5

予告の真似する動画をよく見ていた
実際に映画は見た事なかった
胸きゅんポイントが懐かしすぎて
昔流行っていたなーと歳を実感
痒いくらいにもどかしくて懐かしい
愛唄のダウンロードは絶対する
恋愛漫画は恋
>>続きを読む

ちょっと今から仕事やめてくる(2017年製作の映画)

2.0

新社会人の今、見るべきかと思い鑑賞
知り合いの中でも辞めてる人がいて
もう他人事では無いなと思った
“理不尽”は発散の仕方を知らない
新社会人は自然と自殺志願者の道へ
上に立つ人ほど見て欲しい映画
>>続きを読む

いぬやしき(2018年製作の映画)

2.0

幼馴染に勧められて見ることに
佐藤健のジャケットに釣られたけど
佐藤健が佐藤健じゃなさすぎた
木梨憲武の表情とか冴えない父親が
リアルすぎて本当にロボットかと
これからの見方変わりそうです
夢に出てき
>>続きを読む

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

2.5

ホラー見てからだったので
笑える見やすい作品を探していた
家族愛って表しづらいけど
窮地に立つと出てくるとしたら
みんな根っこには愛情あるのかなと
この時期に見たからコロナと比べる
今まだ生活出来てい
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

2.5

「最新作見に行くため早く見ろ!」
と、幼馴染に言われたので見た映画
いきなり始まる感じのファンキーさ
見ながら理解しないといけない感じ
個人的に解説者が横に居ないと見れない
ツッコミどころ満載でルール
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(2020年製作の映画)

1.5

前編からずっと見たかった映画
相変わらずグロくてサイコパスだけど
今回はわりと見やすい構えすぎた
伏線とフラグが多すぎてイメージ通り
終盤にかけて意外性は無くて
何とも物足りなさが残ります
白石麻衣が
>>続きを読む

惡の華(2019年製作の映画)

1.5

玉城ティナにつられて見ることに
もう全く意味わからずハテナだらけ
リビングで観るには過激すぎて
音量も上げられません(笑)
ぶっとびすぎてるけど
ちょっと憧れる気もする叫びたくなる
クレイジーに勝てる
>>続きを読む

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

3.0

中村倫也が主演でジャケット釣られた
これは映画の時間内じゃ足りない
もっと深く知りたいし前後編がいい
仲悪そうなのに意外と共通点あったり
関係図を作りながら見た方が良い
ホラー要素が一瞬あるものの面白
>>続きを読む