あるさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ある

ある

映画(258)
ドラマ(0)
アニメ(0)

神さまの言うとおり(2014年製作の映画)

2.5

怖いものが急に見たくなったので
神木くんが嫌な役なのが違和感
そこだけがどうしてもうーーん複雑
グロテスクだけどリアリティ無いし
意外とホラー苦手でも見れます
ツッコミどころ満載で騒ぎながら見た
予想
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ(2004年製作の映画)

4.0

しんちゃんの映画で1番好き
幼い頃何回も見ていた記憶がある
急に思い出したので記録します
つばきちゃんが鬼かわいくて切ない
友情にも涙、家族愛にも涙、恋愛にも涙
全て詰まってて喜怒哀楽しまくり
最高な
>>続きを読む

パンとバスと2度目のハツコイ(2017年製作の映画)

3.5

予告見て惹かれたので見ることに
もうめちゃくちゃ好き独特な雰囲気
ゆったりしててかったるいけど好き
(似た雰囲気の映画あれば知りたいです!)
なぜこの人は自分のこと好きなんだろう
って考えてしまう感じ
>>続きを読む

きみの瞳(め)が問いかけている(2020年製作の映画)

3.5

吉高ファンとして絶対見たかった映画
展開として進むのが早くて飽きない
“一度過ちを犯した者は幸せになれない”
安定のテーマと恋愛は本当に相性いい
ある程度分かってても泣けるし応援する
グロテスクな部分
>>続きを読む

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

3.0

アニメを見たことあるため
見ても公開すると避けていた映画
さくっと進むことにもどかしさがあるが
計画するシーンは省略されておらず満足
15歳役に不安はあったものの違和感なし
ハイスコア3人組の顔面偏差
>>続きを読む

夜明けの街で(2011年製作の映画)

2.0

不倫映画にハマり中のため見た映画
10年前の深キョンは今よりつり目で
童顔だけどドSっぽくて鬼かわいい
ただの不倫をテーマとした作品よりも
サスペンスのような重たさがあって
見てからスッキリすることは
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

4.0

友達が見たいというので一緒に
完全ぶっ飛び映画で爽快スカッと
洋画を見ると洋画っぽさを探すが
冒頭は邦画っぽく始まって見やすい
ギリギリになったとき本領発揮かな
と期待してしまうほどワクワクする
“女
>>続きを読む

青くて痛くて脆い(2020年製作の映画)

2.5

キミスイの監督は見たくなる
予告も面白そうで気になっていた映画
意外性抜群で何書いてもネタバレ
でも、予告以上のものは無いかも
サスペンスだからハラハラを期待しすぎた
青春が活かされてるのはわかるが
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

-

後輩くんオススメ
めちゃめちゃ集中出来ず
骨付き肉を食べてるシーンで
ハンドルベタつくから嫌だな
と思ったことしか覚えてません
また見直す

ビリギャル(2015年製作の映画)

3.0

見たこともあるし読んだこともある
急に見たくなったので見ることに
全く集中することもなく映しとく程度
何なら結末も知ってるある程度台詞も
なのに終盤にかけて涙が出るほど感動
有村架純が可愛すぎるのは当
>>続きを読む

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

3.0

“不倫”をテーマとした映画が見たくて鑑賞
狂った人達の集団で類友すぎる
演技が上手いせいか出演者の見方変わる
生々しくてバカで大人の恋愛って感じ
愛情って本当に醜くて恋は盲目
嫉妬から生まれるのはマイ
>>続きを読む

舟を編む(2013年製作の映画)

2.6

オススメにやたらと出てくる映画
そんなに自分に合う作品なのかと期待
宮崎あおいの健気に支える感じ
きいろいゾウのキャラの方がすき
別物として上手く解釈できないのが悩み
この人といたら120%力出せる!
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.0

同期から勧められた映画
今まで見なかったこと後悔する
日本映画ではこの迫力とスリルは
表せれないしもっと生々しくなると思う
マチルダの恋愛感情は家族愛に近くて
“自分が幸せになることよりも
自分が相手
>>続きを読む

金メダル男(2016年製作の映画)

2.0

頭使わずただ笑える映画を求めて
「ジャニーズ、、大丈夫か!!」
と、心配なるほど体張ってるおもしろい
くだらんすぎて頭を使わない楽しめる
内村の世界観なのか芸人さんが多い
豪華な使い方ができるのは人脈
>>続きを読む

亜人(2017年製作の映画)

3.5

母親から勧められた映画(複雑)
“3.2.1...”のサントラ聞くだけで
自分の戦隊能力も高まる気がする
中毒性のある余韻のすごい作品
普段だるそうなのに正義感が強くて
いざとなったら頼りになる兄
>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

2.0

ジャケットから気になってた映画
“勝手にふるえてろ”の監督すぎた
置いていかれる世界観だけど
主人公の中身になれる感じがして
映画らしくてなんかすき
Aの中村倫也がめちゃくちゃいい声
本人登場が別人す
>>続きを読む

一度死んでみた(2020年製作の映画)

1.5

身近な人が「デス!」ばかり言っていて
そんなに残るのかと疑いながら見た
出てくる人有名な人ばかりで
最近の映画では無いのかと思うほど
とにかく笑える最後までおふざけ
木村多江さんは“あなたの番です”か
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

2.5

ダイキさんオススメ映画
なかなか濃い内容問題が盛りだくさん
家族ものとしてウルっと来る部分が多く
何が正解かなんて改めてわからない
世の中いい人ばかりじゃないんだから
裁判で正しさを求めるけど
そこか
>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

3.5

評価の高さから気になっていた映画
見てからわかる他との違い
現実的ではないからこそ興味深いけど
何故か感情移入してヒロインの気持ちに
毎回知らない顔から話しかけられる怖さ
愛情では補えない不安と批判で
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

3.5

hiさんオススメ映画(やっと見れました!)
全体的に話の展開早くて退屈にしない
ルーの明るさはちょっと暑苦しくて
でも無邪気でだんだん可愛く見える
眉毛に感情出過ぎてて注目してしまった
奇抜なファッシ
>>続きを読む

きみはいい子(2014年製作の映画)

3.0

評価の高さから気になっていた映画
通勤時に少しずつ見ていたから
うまく感情移入できず後悔
目を伏せたくなる場面が多くて重め
社会問題をテーマにしているが
いろんな家庭が出てくるのにしつこくない
むしろ
>>続きを読む

永い言い訳(2016年製作の映画)

2.0

関連動画としてたまたま見つけた映画
生活感がリアルすぎて俳優が浮いている
100%真剣に集中できなかったから
感情移入することなくながら見に
悔しいからまた見たい
人間の優しさのうちどれだけ
罪悪感か
>>続きを読む

八日目の蝉(2011年製作の映画)

3.5

ジャケット見て気になった映画
重い話だけど見てよかったと思える
子供の泣き声は心痛くなるから苦手
犯罪であって自分だったら許せなくて
でも同情してしまって何が正解なのか
法律や正義は何のためにあるのか
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.5

めちゃめちゃ皆さんオススメ映画
期待しまくって見たのに超えてきた
これ見て泣かない人いるのかと疑う
杉咲花ちゃんの泣くのを堪える顔と
お母ちゃんのアメとムチ加減は号泣でした
意外と子供っぽくてハッキリ
>>続きを読む

NANA(2005年製作の映画)

4.0

実写化の神だと聞いて見ることに
拗ねてる宮崎あおいは鬼可愛くて
口の悪い中島美嘉は鬼綺麗で
キスするシーンが個人的にすき
行き当たりばったりで破天荒だけど
だからこそ得るものはあって羨ましい
友情恋愛
>>続きを読む

シグナル100(2020年製作の映画)

1.5

酔った勢いで見た映画
1週間くらい前に見たけど
レビューを書く気になれなかった
グロすぎて目を伏せる瞬間だらけ
ある程度予想しながら見たけれど
テンポよくて飽きることは無かった
終わり方がいまいち分か
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.0

バイト先の後輩オススメ映画
わざわざ借りて届けてくれました
環境から形成された性格は
決して良いものではないけれど
見捨てること無く向き合って寄り添う
“出会い”を大切にしたいと思った
“偶然”出会っ
>>続きを読む

誰も知らない(2004年製作の映画)

3.5

是枝監督の作品として気になっていた
この人の映画において共通することだが
100%受け止めたいと思うから
自然と見入っているこぼしたくない
生活感やリアルのために色んな情報が
映り込んでいるのに一つ一
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.0

有名だからと何も知らずに鑑賞
洋画らしい会話とジョークと接し方
はっきり言葉にしてるあたりが愛おしい
YESに取り憑かれているあたりは
NOの後に何かあるなと思いながら
ワクワクして見てしまう面白かっ
>>続きを読む

私の頭の中の消しゴム(2004年製作の映画)

3.5

オススメに出てきて気になっていた映画
ながら見をしたことがすごく後悔
それでも涙が出るくらい切ない内容
男の人の涙はあまり見ないからこそ
抑えきれない苦しさが伝わってきてつられる
日本映画に比べて表現
>>続きを読む

累 かさね(2018年製作の映画)

3.0

漫画から気になっていた映画
個人的に累役のが好みな顔で複雑
でもサロメのダンスは土屋太鳳の優勝
思わず鳥肌で劇を見ている人になっていた
容姿や環境はもはや運命で変えられなく
基本データとなり性格を形成
>>続きを読む

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

3.0

"4回泣けます"はつられる見たくなる
実際泣けたのは1度期待しすぎた
ややこしいルールはあるものの
自分なら過去と未来どの時期かと考えてしまう
失いたくない人は誰なのか考えた
失ってから気づくなんてこ
>>続きを読む

午前0時、キスしに来てよ(2019年製作の映画)

2.0

恋愛映画が見たくてたまたま見つけた作品
橋本環奈が一般人役は厳しいと切実に
少女漫画感すごくて激甘で憧れます
芸能人って異世界感すごいけど
意外と身近にいるのではないかと期待
ばったり会いたいと妄想し
>>続きを読む

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(2019年製作の映画)

2.0

とくに頭使いたくなかったから見た映画
ネタすぎて笑えるし何より佐藤二朗が良き
橋本環奈の圧倒的顔面も素晴らしく
顔面偏差値高すぎる作品です
ツンデレなのか素直じゃない2人は
愛おしくて恋愛したくなる
>>続きを読む

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

1.5

地上波初!ってずるい見てしまった
ミュージカルが多すぎるとにかく
眠過ぎて何回も寝ては戻してを繰り返した
福田監督らしさあるけど眠かった
安定なメンバーばかりで微笑ましい

最後は地震速報で見れなかっ
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.0

何がきっかけか忘れてしまった
でも、知りたい!って思った映画
自分が知らないことによって
小さなものさしで世の中見てると思った
成田凌が女の子なら見方は変わるし
感じる部分は全く違うわけで
その違いは
>>続きを読む