あるさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ある

ある

映画(258)
ドラマ(0)
アニメ(0)

バクマン。(2015年製作の映画)

2.0

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします🙋🏻‍♀️

-----------------------------

感動系でもなく洋画の気分でもなく
新年早々楽しい気分になりた
>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

3.0

就活終わったら見ようと決めてた映画
リアルな就活すぎて懐かしさを感じた
闇が多く胸糞悪い感じであまり良くないと
聞いていたからか就活生の現状がわかって
おもしろい映画だと思った嫌いじゃない
妬み憎み嫉
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

2.5

有名な映画という印象なだけで見始めた
最初は少し退屈したが後半にかけては
引き込まれて鳥肌全開思わず拍手
クイーン自体は有名な数曲しか知らず
知識はほとんどなかったが歌が上手すぎて
聞いたことないのに
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

3.0

先生おすすめの映画
勧め方が上手すぎて見たくて仕方なかった
でも3回見たが最後まで集中出来ず
本当に理解するの大変時系列ぐちゃぐちゃ
どんどん過去に戻っているのか時の描き方の
癖が強いけどわかってくる
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.0

友達に勧められて2週間くらい前から
アニメを見はじめていて丁度映画公開
泣けると噂されていたがしっかり号泣
キャラクターの個性が溢れていて笑える
いろんな感情がありすぎて2時間とは思えない
煉獄さんは
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

2.5

ジャケットが印象的すぎて見たかった映画
松岡茉優は二重が安定してないからか
いろんな顔を持っていてカットごとに
別人になるすごく魅力的な女優さん
1時間たってもよくわからなくて独特な映画
でも、なんか
>>続きを読む

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

2.0

ダメな恋愛している映画が見たくて
予告も見ることなく突発的に見始めた映画
女の子の可愛さが本当にもったいない
もっと自分に自信もってほしい
人間関係のごたつきから演技がみんな上手い
リアリティ溢れる内
>>続きを読む

食べる女(2018年製作の映画)

3.0

ジャケットに釣られて見た映画
出演者がとにかく豪華みんな知ってる人
女の強さや女らしさ、女の想いが
強く表されている蜷川実花が監督だったら
また全然違う映画になっていそうだと思った
食と恋愛がとにかく
>>続きを読む

君は月夜に光り輝く(2019年製作の映画)

2.5

Amazonプライムで見れると通知来た瞬間
喜びすぎてコンタクト取れかけた映画
やはり『君の膵臓が食べたい』感が強い
高校生の北村匠海が共通するため
浮気してたように感じたひねくれた考え
力の抜けた陰
>>続きを読む

娚の一生(2015年製作の映画)

2.5

イケおじブームのため見ることに
恋愛映画のようなドキドキキュンキュンは
全くないけど大人の恋愛という
ゆったりとはかない落ち着いた映画
ベットシーンは無いのにすごく生々しい
ジャケットのシーンが数分間
>>続きを読む

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

2.5

hiさんオススメ映画
脳死については「僕の初恋をキミに捧ぐ」で
少し知っている部分があったが
やっぱり深くて自分ごとには考えづらい
心臓死よりも脳死の方が残された人の
気持ち的には辛いのかなとも思った
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.5

先生のオススメ映画私が好きそうな作品らしい
生活をモニタリングされてリアリティショーを
リアタイで放映しているという映画
最初は館の中で王様みたいな生活していると
思っていたらスケールの大きさに驚き
>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

2.5

予告見たら見たくなる惹き付けられる映画
ホラーが苦手な人にとったら厳しいかも
現実に起きそうで夜道が怖くなる
驚くのは無いけどハラハラする瞬間が多い
冷静に考えたらハテナなところが何点かあり
ツッコミ
>>続きを読む

そして父になる(2013年製作の映画)

3.5

是枝監督の映画は考えさせられます本当に
ずっと見たかった気になってた映画
予告も見なかったからいきなり話の内容が重く
見ていて辛かったけれど学べる内容だった
子供の性格を話す母親と育て方を語る父親
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

3.5

ダイキさんオススメ映画
感動系だけど暗くなくコメディぽい始まり
主人公が変わるためリアルな気持ちを覗ける
姉や友人まではわかるがなぜ親がなかったのか
オギーの周りはいい人ばかり類友
同じ映画を同じタイ
>>続きを読む

新宿スワンII(2016年製作の映画)

2.5

新宿スワンに続けて見たので
眠過ぎて7割くらいしか見れていないが
相変わらず爽快におもしろい
ボコボコシーンが苦手な人には厳しい
でも生きていく中の「芯」を考えさせられる
そんな映画な気がする
この世
>>続きを読む

ユリゴコロ(2017年製作の映画)

3.0

吉高由里子が好きすぎて何度も挑戦したが
幼少期のシーンが苦手すぎて見れなかった映画
3度目にしてやっと見ることができました
役者さんの本気がすごい目に感情が出ている
予告を見た時に手錠をされ警察に捕ま
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

4.0

1番初めににclip!した映画
友達から勧められてずっと見たかった
開始早々に関係図がわかるすごい
好かれる側と追いかける側の
2つのタイプに分かれるなかで
どちらの気持ちもわかっているのに
結局、自
>>続きを読む

陽だまりの彼女(2013年製作の映画)

2.5

そめちさんオススメ映画
とにかくほっこり優しい気持ちになる
失恋ショコラティエ感が否めなくて
松潤はあざと女子に弱いなって思った
子供みたいにいろんな事に興味を持って
自由で気分屋で喜怒哀楽のある子は
>>続きを読む

ヒキタさん! ご懐妊ですよ(2018年製作の映画)

2.5

年の差婚に興味があって見たかった映画
タイトルからパンチありすぎる
妊活においてのリアルな夫婦間がわかる
特に旦那さん心の中が覗ける感覚
奥さんの方が大変だと思っていたが
どちらが大変という考え方では
>>続きを読む

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

3.0

小説を読んだことがあるから避けていた映画
命と引き換えた物が消える瞬間を
どうやって表現するのか気になっていたが
主人公の焦りを視聴者まで感じるほど
心臓の動きが早くなった苦しかった
小説を超える映画
>>続きを読む

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

2.0

話題の映画カンヌと聞いたら見たくなる
正直、どうしても2人が気になって
これ台本に無いけどしてるのかな
とかひねくれ目線でしか見れなかった
朝子みたいな静かそうな子がいちばん怖い
根に持ってる部分が見
>>続きを読む

紙の月(2014年製作の映画)

3.0

お金関係の映画は体験できないからこそ
気になって見たくなってしまいます
予告見た瞬間見ることを決めた映画
金銭感覚って整形と近くて
「満足」がない所が怖くて危険
周りがどんなに言っても感覚は変えられな
>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

3.0

予告から気になりまくってた映画
正直、山崎賢人の役柄にイライラしていて
話題作ってことで期待していたのに
思ったのより暗く感情移入出来なかった
でもラストにかけて独特な世界観の意味を
理解し始めて何故
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

話題の映画とにかく見たすぎて見ることに
相変わらずドラマの常連さんたちで笑える
神経や筋肉までを使った演技は
怒りや焦り、喜びなど感情まで伝わってくる
ジェシーとダー子のダンスはネタすぎる
本当にお似
>>続きを読む

カノジョは嘘を愛しすぎてる(2013年製作の映画)

2.5

漫画は1巻だけ買って続き読まなかったのに
映画はすごく好きだった
佐藤健の脱力感というか無気力な感じ
大原櫻子の広がる歌声
漫画を超えてきた気がする
青木琴美さん好きすぎるから全部オススメ

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.0

友達から勧められて見ることに
大泉洋だとどうしてもおもしろ要素が強い
何となく違うイケおじが良かった
小松菜奈の濡れたまつ毛が美しすぎて
制服が似合いすぎて目の保養すぎる
内容としては予想できてしまっ
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.0

テレビで上映されるということで見ることに
ドラマから見ていて毎回思うけど
お札の鉄砲が欲しすぎる騒ぎたい
ラストに大どんでん返しでネタあかしは
パラサイトのようでやっぱり最後に
スッキリする映画は人気
>>続きを読む

生理ちゃん(2019年製作の映画)

2.5

インパクト大だから気になってた映画
家族の前だとちょっと見づらいけど
笑えて理解もしやすく見てておもしろい
背負って走るのはやりすぎだろ
って思うかもしれないけどそれくらい
動くのがしんどいから表現力
>>続きを読む

きみがくれた物語(2016年製作の映画)

4.0

友達に勧められて見ることに
一目惚れとは違う出会った瞬間に
ビビッとくる感覚は視聴者にも伝わった
「僕を一生いらつかせろ」で完全鳥肌
喧嘩しながらもときめき合う2人が可愛い
終盤にかけて予想のできる展
>>続きを読む

ツレがうつになりまして。(2011年製作の映画)

3.0

タイトルだけ聞いたことあり見ることに
『きいろいゾウ』感がすごくある
宮崎あおいが幼顔すぎて年の差を感じた
重く暗い映画かと思ったらほっこり可愛い
宮崎あおいが真剣な話をする時の低い声は
沢尻エリカの
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.0

レイチェル・マクアダムスから見ることに
とにかく可愛い前髪パッツン似合う
1日を大切にしようと思うという感想が多いが
本当にその通り価値を感じた
プロポーズ大作戦を思い出す映画だった
家族愛・夫婦愛・
>>続きを読む

婚前特急(2011年製作の映画)

2.0

吉高ファンだから観た映画
白黒はっきり性格似合う可愛かった
でもでも、映画はうーんいまいち
内容が無くて予想できる展開で驚きがない
茶番すぎてリアリティ無さすぎる
面白さはあるから笑いたい時はいいかも
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.5

山Pオススメ映画ってだけある
最初から最後まで休憩がなく退屈しない
そして、とにかくアリーが綺麗すぎる
久々に再開したアリーとノアの会話で
「変わったわね」「君はいい方に変わった」
「やっぱり変わって
>>続きを読む

さくらん(2007年製作の映画)

3.0

ずーーーっと見たかった映画
蜷川実花らしくもちろん美しい
予告を見ると難しそうだけど、
意外と見やすくて時間もすぐ過ぎる
土屋アンナの口の悪さとヤンチャ感ある顔
でも、うつむき顔の潤った美しさは
映画
>>続きを読む

闇金ドッグス5(2016年製作の映画)

2.5

何だかんだ続きが気になり見てしまった
家庭崩壊がリアルすぎて見てて辛かった
絶望を感じている時の救いは危険
うまい話なんて本当にないって実感
契約書や印鑑を押す書類は注意しようと
改めてめちゃくちゃ実
>>続きを読む