よっさんの映画レビュー・感想・評価

よっ

よっ

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

無駄にグロくてきっつってなるシーンが多かった。有害な男らしさは上手く表現されていたと思う、自分の経験と重なる部分もあって非常に不快だった。

終わり方がなんかあっけなかったけど、考察を読むと主人公がト
>>続きを読む

オーメン/オーメン666(2006年製作の映画)

3.6

ダミアンの顔が可愛いのと直接手を下すことがあんまりないからダミアンに対しては最後までお顔が可愛いねーって感じだけど周囲の大人たちの死に方は結構残酷。邪魔するものは一人残らず徹底的に殺すっていう意気込み>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

公開された時からずっと気になっていてやっと鑑賞。とても美しい映画だった。海や水辺が舞台の作品大好きだから画面が基本青や深緑ですごく心地よかった。
グロい場面が多々あるのと半魚人の見た目が結構イカついか
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

みんな言ってるけど杉咲花ちゃんの演技力が本当にすごい、すごいとしか言えない。若葉竜也もめちゃくちゃいい。
市子のどの面に共感するかによって全く感想が変わると思うけど私は同情してしまった。生まれながらに
>>続きを読む

もう終わりにしよう。(2020年製作の映画)

3.6

この奇妙で不気味な世界観の種明かし的展開はどこから始まるんだ?って思いながら見てたら拍子抜けするような終わり方で唖然としてしまったけど考察や解説みてようやく腹落ちした。
私みたいに比喩や暗喩だらけの映
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.7

俺のために歌ってくれって言うお父さんにルビーが歌ってあげるシーン良すぎてぼろぼろ泣いた。家族って近すぎて煩わしく思ってしまうこともあるけど根本は誰よりもお互いを思い合ってるし愛してるのよね。すごく家族>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

途中で本物のエスターが見つかってじゃああなたは誰!?ってなるのを予想してたけどどん外れでまさかの展開だった。でも言われてみれば最初からママのエスターに対する眼差しが愛する娘に対するそれじゃなかったかも>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

生まれてくることも生きることも本当に難しいし大変なことだよ。
答えは簡単に見つからないし答えだと思って掴んだものが実は全然違うものだったり正しいと思って続けてきたことが間違ってたと気づくこともある。で
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.3

子役2人の演技力がすごくて2人だけのシーンでもかなり入り込めた、あとあのシーンはどういう風に演技指導したのかちょっと気になったけど子役の年齢調べたら中学生とかだったからさすがにもう理解できるか。

>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.3

チャーリーのあのシーンが気持ち悪すぎてしばらく夢に出そう、いやあ思い出しても鳥肌止まらない。あの女優さん個性的な顔だから余計に記憶に残る。
悪魔を崇拝するって日本人の私にはちょっとよく分からないけど、
>>続きを読む

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

4.7

めちゃくちゃ良い、何度見ても良い
久しぶりに見たら何気に設定もしっかりしていて、ながら見のつもりがつい見入ってしまった
ピンチの時に必ず助けてくれるヒーローみたいな年上のお兄さんがいたらそりゃ好きにな
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.2

モヤモヤする終わり方ではないけど他に方法あったやろと思ってしまった。あれだけ賢いキャシーだったらもっと綿密な計画を立てることもできそうだけど、怒りや憎しみがとっくに限界を超えて冷静な判断ができなかった>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

評価高いし確かに良い話ではあったんだけど終始優子ちゃんが振り回されすぎて不憫だった。事情があったにせよ親が何度も変わるって子どもにとってはかなりのストレスだろうし良い部分ばかりを切り取りすぎでは?と思>>続きを読む

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(2022年製作の映画)

3.2

アニメにめちゃくちゃハマったから映画館で観ようと思ってたけど、アニメの総集編がほとんどで事件後の展開は少ししかないっていうのを知って配信待ってて正解だった。映画化した意味なに?

アニメの最後が含みを
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ドラマと映画すべて見て本当に大好きな作品だったから期待値が上がりすぎてしまって、少しだけ物足りなさを感じたのが正直なところ。特に『容疑者Xの献身』は邦画の中で3本の指に入るほど好きなのでそこはやはり超>>続きを読む

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

4.6

何回見たかわからないほど見てる、金ローでやってたら必ず見ちゃうやつ。

お調子者で楽観的なマイクと、自信家で仲間思いなサリーが本当に最強のコンビ。
ストーリー展開上手いしオチもめちゃくちゃ綺麗にまとま
>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

4.8

何回観ても最後のシーンでボロ泣きしてしまうので、とにかく泣きたい気分の時は必ずこれを観る。
焼却炉でみんなで手繋いで覚悟を決めるシーンはグッとくるけど、私も自分のおもちゃにそういう最後を迎えさせてしま
>>続きを読む

ドアロック(2018年製作の映画)

3.7

一人暮らしの人は怖くなるから見ない方がいいと思うのと同時に、注意喚起のために見てほしいとも思う。特に女性の一人暮らしに注意しすぎるということはない、家に帰るまでにすれ違う人たち全員敵だと思うくらいで多>>続きを読む

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

4.1

これは映画だからそうせざるを得なかったんだと思うけど、旦那さんがここまで協力的で面倒がらずに理解しようとしてくれる人じゃなかったらどうなってたんだろう。

産むのは確かに女性にしかできないけどそれ以外
>>続きを読む

君に届け(2010年製作の映画)

4.7

配役が完璧で演技がわざとらしくなくて、唯一好きな少女漫画の実写映画。
もう何度も見てるけど、定期的に三浦春馬の風早くんに会いたくなって見てしまう。

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

3.1

うーん、思ってた感じと違うというか、多分ジョニーデップじゃなかったら最後まで見なかったと思う。
彼の演技は素晴らしいんだけど、娘がレズビアンである必要性とか、リチャードが癌と知った時の妻と娘のドライで
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園(2021年製作の映画)

3.5

最近のクレしん映画はお涙頂戴系多くてあまり見る気が起きなかったんだけど、たまたまテレビでやってて面白くて結局最後まで見た。
普段からエリートエリート言ってて塾通って勉強してるけど、本当はもっと友達と遊
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

学長は顔の怖さとガタイの良さですごく悪者に写ってるけど自宅の表札にお小水かけられたりテストの答案カンニングされたり普通に不憫なキャラクターだった。
飄々としてるのにサラッと学年1位取っちゃう人かっこい
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.6

友達に誘われて初めてウェスアンダーソンを知ったんだけど、とにかく世界観を楽しむ映画なんだなと観ている途中で気付いてから字幕より映像に集中して正解だった。寸分の狂いもなく次々と展開していく規則正しい映像>>続きを読む

マダガスカル3(2012年製作の映画)

4.6

大好きなキングジュリアンがまさかの相手と恋仲になったりクレイジーなモートはどこまでも着いてくるしペンギンズはやっぱり賢くて登場人物みんな大好き!終わり方も綺麗でこのシリーズもう何回観たか覚えてない!多>>続きを読む

マダガスカル2(2008年製作の映画)

3.6

ペンギンズ賢すぎる。キングジュリアンはアフリカでも動物たちを手懐けててやっぱりキングなだけあるなと思った

マダガスカル(2005年製作の映画)

4.5

キングジュリアンの踊るのっすきすき♪が久しぶりに聴きたくなって観たけど何度観ても毎回ちゃんと面白い!大好きな映画!

劇場版 アーヤと魔女(2020年製作の映画)

3.0

アーヤの腹黒さとずる賢さにちょっと引いたけど10歳=小4って考えるとそんなものなのかも知れない。個人的にはベラ、マンドレーク、アーヤの母親の過去をもっと掘り下げて欲しかった

(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

榮倉奈々ちゃんがだんだん弱っていって亡くなるまでが結構しんどかったな…ふとした日常の1コマで残された時間を感じて込み上げて泣いてしまう漣がリアルで私までボロ泣きしてしまった。
最後のシーンはすだなな推
>>続きを読む

さよならくちびる(2019年製作の映画)

2.9

小松菜奈ちゃん目当てで見たけどその小松菜奈ちゃん演じるレオが情緒不安定すぎて逆によくここまでバンドの活動続けてこられたなと思った
曲はどれも良かったな〜まっすぐに響くハルの声とハスキーなレオの声が綺麗
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

最初は渋々やってたのに少しずつホテルマンらしくなっていく様が見ていて微笑ましかった、そしてペンの向きに繋がるという…信頼と実績の東野圭吾原作、さすが

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.2

誰にも共感できないしみんなアラサーにもなってその感じ?って嫌悪感すら抱いたけどこういう恋愛を通らずに幸せな恋愛だけしたいのでいい反面教師になった

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.8

女が盗むのに理由なんかいらない!ただ盗みたいから盗む!!!はーーなんでこんなにかっこいいの。かっこよくてセクシーでお茶目なんて最強じゃない…
ケイト様、見た目はもちろん好きなんだけど声がまじで良い…骨
>>続きを読む

>|