Nさんの映画レビュー・感想・評価 - 21ページ目

モンスター上司(2011年製作の映画)

3.3


アメリカ映画の男友情モノってなんか好き(笑)
ハングオーバーとか、とにかくバカやるんだよね、男友達同士は。
見ててほっこりする(笑)
女友達だとまた違ってくるし。

上司の色が濃すぎた(笑)
豪華俳
>>続きを読む

西遊記 はじまりのはじまり(2013年製作の映画)

3.3


「少林サッカー」「カンフーハッスル」と傑作を生み出したチャウ・シンチーの最新作。

父が「そんなに面白くなかったわ」と言ってたので、あまり期待せずに視聴。

でも思ってたより面白かったよ(笑)

>>続きを読む

悪の教典(2012年製作の映画)

2.2

R15どころじゃない!
R18でもやばいでしょ!


サイコパスが主人公の作品。


殺戮シーンはもう胸悪くなりました、、
ただただグロい。


初々しい男女の恋の始まりが、、
2人の殺害シーンの所で
>>続きを読む

貞子3D(2012年製作の映画)

2.8

後半はだいぶ裏切られた(笑)
こんな貞子居んのかよ(笑)
友達とずっと「気持ち悪っ!」
って叫んでしまう(笑)


前半は沢山の画面から貞子がこんにちは。笑えた(笑)


思ってたよりは楽しめた。

ワイルド・ワイルド・ウエスト(1999年製作の映画)

3.9

森川さん目当て。

だいぶ昔に観てたけど、
全然覚えてなかったし、
ウィルスミスの吹替を森川さんが
やってたから借りました。

声変えてたから、ウィルスミスに
合った声で改めて凄いな~って。

この頃
>>続きを読む

アルフィー(2004年製作の映画)

2.5

女たらしが痛い目見る映画。

「僕の人生には自由がある。
だけど安らぎはない。
そんな人生は"無"である。」

独り身でも既婚者でも
安らぎがなければ。。

似たもの同士なのかもしれない。

マイケル
>>続きを読む

なんちゃって家族(2013年製作の映画)

3.4

f**kとかs**tとか、終始言ってる映画(笑)

アメリカンジョーク色満載の作品ぽかったから、吹替にしようと思ったけど、字幕しかなかったから仕方なくと思ったけど、字幕で充分楽しめた。

ハチャメチャ
>>続きを読む

ネイバーズ(2014年製作の映画)

3.5

夫婦もアホだった(笑)

でも、互いを愛してて、子どもが大好きなのが伝わる。
こんな関係、イイね。

搾乳シーンワロタ。

終始、バカだと呟いてしまう作品。

アメリカならではの作品。

下ネタ満載の
>>続きを読む

28日後...(2002年製作の映画)

3.0

思ってたよりも面白かった。

極限に追い込まれると、
やはり本性が出ちまうもんだ。

ウイルス感染系ゾンビ。

主人公の人、モノがモロ出てました(笑)

エンディングには希望が。

キャリー(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

最低の母親でも、
やはり子は愛しているんだ。

親が子を曲げてしまう。

トミーの死去には涙が。

イジメっ子がやられるとこはスカッとしてしまった。

エンディングは別エンディングの方がしっくり来た。
>>続きを読む

チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密(2015年製作の映画)

3.2

森川さん目当て。

批評家の間では『駄作』の作品。
私からしたら、ジョニーデップの作品で久々に面白いと思った。

何も考えないで観れるお気楽コメディー。

モルデカイがバカ過ぎ(笑)

ジョックは一家
>>続きを読む

狼男アメリカン(1981年製作の映画)

2.5

ブルース・ブラザースなどを手掛けてるジョンランディスの作品。

あからさまなホラーコメディーかと思ってたけど、コメディー色はほとんど見受けられなかった。

主人公とナースが狼男という存在を軽く見ていた
>>続きを読む

インシディアス(2010年製作の映画)

3.3

私的に、『死霊館』より心臓バクバクもんでしたね。

衝撃のラストには度肝を抜かれましたね。

続編作る気満々かよ(笑)

ゾンビ/米国劇場公開版(1978年製作の映画)

2.5

ゾンビ映画の金字塔。
ゾンビ映画の巨匠の作品。

冒頭からゾンビが街を襲っている描写だった為、どうしてそうなったとか説明不足で、最初は内容が頭に入って来ず、、

この映画は吹替で観ない方がいい!絶対!
>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

3.0

友達に「最恐」と言われて鑑賞。

私、超超怖がりなんですが、
この映画ではそんなに恐怖は感じなかったです(笑)

ただめちゃめちゃビックリします(笑)

内容は充分楽しめる物だと思います\( •̀ω•
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

初めて観た時に、「久々に面白い映画に出会った。」と感じた。
友達と一緒に2回目のキングスマンを観に行った程(笑)

「キックアス」も手掛けた監督だから、アクションシーンはとても見応えのあるものだったと
>>続きを読む

ワンダー・ボーイズ(2000年製作の映画)

2.7

ロバートダウニーJr.目当て。
ダラダラ続く系。
人間臭さ全開。
それぞれの苦悩を描いているが、同情するでなく、笑ってしまう。そんな映画。
俳優それぞれ役にハマってて、
良かったと思う。

ケイティホ
>>続きを読む