みボさんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • みボさんの鑑賞したドラマ
みボ

みボ

映画(525)
ドラマ(56)
アニメ(0)

マインドハンター シーズン2(2018年製作のドラマ)

4.0

派手な展開やシーンもなく淡々としているのに、会話の中にある摩擦で生まれる緊張感のおかげでまったく飽きない。話数を重ねられるドラマならではの丁寧な人物描写もすばらしい。研究や捜査にリンクするようなプライ>>続きを読む

0

マンハント(2017年製作のドラマ)

4.0

おもしれー!
言語学の観点からプロファイリングして犯人に迫っていく様子も、捜査にに没頭しすぎて身近な人を失っていくところも、ユナボマーと共鳴していくところも、めちゃくちゃ面白かった。言語の観点からプロ
>>続きを読む

0

グッド・ドクター 名医の条件 シーズン1(2018年製作のドラマ)

3.5

本家の韓国版の方がドラマチックだったのでそれを知った上で見ると「あれ?こんなもの?」とちょっと思う。
アメリカ版はやたら訴訟問題が出てきたり、人種差別についてや女性差別についてのストーリーがあって国と
>>続きを読む

0

アンブレラ・アカデミー シーズン1(2019年製作のドラマ)

3.3

多少中だるみするものの最後は駆け抜けるように終わった。
誰に感情移入するかで評価めちゃ変わりそう。わたしはヴァーニャは同情できるけどウザいな〜と思ったしそれ以上にルーサー自分勝手だな〜と思った。でもこ
>>続きを読む

0

ダーク シーズン1(2017年製作のドラマ)

3.8

彩度の低い画面から、森に囲まれた田舎町の鬱屈とした空気がよく伝わってくる。雨と煙が印象的。

三世代に巡る人物関係がかなりややこしいので相関図と比べながら見た。
いや〜よく顔の特徴が似た役者を連れてき
>>続きを読む

0

MR. ROBOT / ミスター・ロボット シーズン3(2017年製作のドラマ)

3.5

今まで謎めいていた部分が明るみに出てきたのでシーズン3がいちばんおもしろかった。

0

マインドハンター シーズン1(2017年製作のドラマ)

3.8

クリミナルマインド好きなのでプロファイリングが確立されていくドラマか〜と気軽に見始めたけど思っていたよりヘビーだった。
新しい概念を理解してもらうためには苦痛を伴うほどの苦労が必要なんだなということが
>>続きを読む

0

ブラック・ミラー シーズン1(2011年製作のドラマ)

3.5

◆『国歌』
‪「見るな」と言われても見てしまう人間の心理や、画面を通して行われていることにリアリティを感じずなんでもエンタメと消費してしまうSNS社会を皮肉っていて面白かった。
YouTubeやTwi
>>続きを読む

0

MR.ROBOT/ミスター・ロボット シーズン2(2016年製作のドラマ)

3.5

シーズン1同様「退屈だな…寝ちゃう…」と思いつつなんだかんだで最後まで見てしまった。途中ほんまに寝てしまったけど。

ハッカーものだと思って見ると脳みそ揺さぶられるぐらい裏切られるこのドラマ、シーズン
>>続きを読む

0

MR.ROBOT/ミスター・ロボット シーズン1(2015年製作のドラマ)

3.0

ストーリーあるようでないしミスリード狙いまくってる感じでかなり退屈なんだけどなぜか見続けてたらシーズン1見終わってしまった。
オチは薄々気づいてたのでびっくりはしなかった。
シーズン1で「ん?」ってな
>>続きを読む

0

HANNIBAL/ハンニバル(2013年製作のドラマ)

3.8

出てくる料理がとにかくおいしそうでお腹がすく まあ誰の肉かはわかりませんが

0

グッド・プレイス シーズン1(2016年製作のドラマ)

3.5

1話が短いのでごはんたべながらとか気軽に見られるのでありがたい

0
>|