みボさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

みボ

みボ

映画(525)
ドラマ(56)
アニメ(0)

ヘヴィ・トリップ/俺たち崖っぷち北欧メタル!(2018年製作の映画)

3.5

突拍子もない話なんだけどかなり王道な青春モノだったのでびっくりした〜。主人公の年齢やビジュアル的に青春と形容していいのかわからないけど、青春特有の甘酸っぱさと無鉄砲さがあった。
メタルなんも知らんから
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.6

わたしはこれをハッピーエンドだと思える側の人間でした。死は救済!
ホルガ村はカルトだって言われるけどよその宗教からしたらキリスト教も仏教もみんなこんなもん。あとアセクシャルからしたらこの世はみんなホル
>>続きを読む

名もなき生涯(2019年製作の映画)

3.8

劇伴と環境音と人物の心象がここまでハマってる映画をわたしは知らない!それぐらい音がよかった。自然の唸るような音がたまらん。
すごくポエムチックな映画で、見るというより感じるものだった。人を選ぶだろうけ
>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

3.0

はまらなかった。
コメディ要素とショーエンタメ感とシリアスさが噛み合ってない気がして置いてけぼりくらってしまった。タップダンスのシーンはどれも迫力あって楽しいんだけどね…。

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.8

IMAXで鑑賞。
ストーリーというより映像を楽しむ映画なんだけど、迫力だけじゃなく綿密な画面構成がすごかった。ほぼワンカットであの画としての完成度は本当にすごい。
ストーリーを楽しむものではないと言っ
>>続きを読む

ダンサー そして私たちは踊った(2019年製作の映画)

3.7

この映画が未だジョージアで公開されていないことが現状というかこの世の答えな気がしてならない。ありのままの自分で、自由に生きることの許されない世界はつらいだろうなぁ。
ジョージア舞踊の力強さと主人公のし
>>続きを読む

グッドライアー 偽りのゲーム(2019年製作の映画)

2.8

もっと謎を匂わせるのうまい映画なのかなと思ったら明らかに「これからなにかあります!!!!」って雰囲気バンバン出してくるので正直めちゃくちゃ興醒めした。
これでもかというぐらい丁寧に説明してくれるのであ
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.7

あ〜〜推理物の真実までとてもまわりくどいこの感じ〜〜〜!
今まで正統派ミステリー映画を見てこなかったので、映像でやるとこうなるんだ〜という新鮮だった。
結構最初の方に謎の真実らしきものにたどり着いてし
>>続きを読む

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

3.5

アメリカ南部の海辺の景色が本当にきれいな映画だった。ああいう海は日本にないからめちゃくちゃ異国に思えるのにどこか懐かしさも感じるから不思議。

優しさ満点で見ててあたたかい気持ちになるんだけど、ストー
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.8

前半のスパイドラマみたいな嘘をついて人を騙すという展開が本当に苦手で死にそうな気持ちで見てたけど、後半の怒涛の展開でそんなこともすっかり忘れてしまうほど作品に引き込まれてしまった。前半と後半でジャンル>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

3.6

IMAXとかDOLBY ATMOSで見るべきだったな〜〜〜〜!車のエンジン音をちゃんと振動で感じられる環境で見るべき。絶対。
しかし車に興味がないうえに下調べもせずに行ったので、出てくる名前が人なのか
>>続きを読む

his(2020年製作の映画)

3.5

ゲイとして生きること、女手一つで子供を育てること。多分この世には見えない苦しみがたくさんあって、でもそんな苦しみも「優しさ」でちょっと救えることもあるんだな。そんな映画だった。

元恋人が子供連れて家
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.8

このテーマをどう扱うんだろう?というドキドキしてたけどタイカ・ワイティティらしいポップな笑いを失わずに真っ向から戦争というものを批判していて最高だった。
悲しいはずなのに希望もあるしクスッとした笑いも
>>続きを読む

メソッド(2017年製作の映画)

3.0

うーん…シーンのぶつ切りが続く長編MV見たい……。アイドルと俳優がもっとぶつかり合ってゆっくり仲を深めていくのかと思ったらそうでもなくて「なんで?!」ってなった。
あと劇中劇のシーンが長い。現実で起こ
>>続きを読む

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

3.6

試写で見ました。
実話なのである程度起こる展開がわかっているのにそれでもドキドキするのをとめられなかった。
もっと追い詰められるのかと思ったらそこまで胸糞悪くなくて、耐えられないほど暗い映画じゃなくて
>>続きを読む

テッド・バンディ(2019年製作の映画)

3.2

題材のテッド・バンディと主演のザック・エフロンはとてもいいんだけどなんか映画としてはそんなにおもしろくなかった…。テンポの問題なのかな?なんかこうしたいなーというシーンがぶつ切りになってる印象だった。>>続きを読む

仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション(2019年製作の映画)

3.5

人生で初めて仮面ライダーの映画見たけどなめてましたわ。めちゃくちゃかっこいい。設定や話の筋はガバガバなんだけどそれを上回るアクションのかっこよさ。そして引きのいい終わり方。形は違っても不破と刃はふたり>>続きを読む

KIN/キン(2018年製作の映画)

3.0

SF成分が作中の20%くらいしかなくて笑った。ほとんど逃避行劇。しかもその逃避行も仕方ないものだったらわかるんだけど、完全に兄の自業自得なので全然同情できない。無駄に弟を振り回してるし。
最後の最後に
>>続きを読む

ファイティング・ファミリー(2019年製作の映画)

3.3

実話なのか!という驚き。ポスターでまるで家族の一員かのように並んでるドウェイン・ジョンソンはちょっとしか出てきません。まぁそのちょっとが重要なんだけど。
主人公である妹の成長物語よりも、自分はくすぶっ
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.5

スタンリー・キューブリックのシャイニングっぽさを求めると「ん?」ってなるけど映画としての出来は普通にいいと思う。ただ前作からの引用が割と雑だなーと思った。
多分スティーブン・キングが描きたかったものは
>>続きを読む

永遠の門 ゴッホの見た未来(2018年製作の映画)

3.5

ゴッホの絵が特別好きってわけでもないのにゴッホが主題の映画をやたら見てしまう。ということで例にもれず見ました。ゴッホの半生というよりゴッホが何を見て何を感じていたのかを描こうとしていたのが新鮮だった。>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.3

「あの頃の映画、あの頃のハリウッド最高〜!」という“あの頃賛歌”以上でも以下でもない映画なのでめっちゃ好み分かれるだろうなと思いました。わたしはあんまりハマらなかった。
リックとクリフの関係性とかはと
>>続きを読む

ブライトバーン/恐怖の拡散者(2019年製作の映画)

3.0

“スーパーマンの情操教育に失敗したらこうなるる”みたいなアンチヒーローものとしてはいいんだけど物語の序章を1本映画にしちゃった冗長さがダルかった。
グロ耐性あるほうだったけど「うわっ!」と感じるシーン
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.3

サクセスストーリーや恋愛ものとしてみたら映画としてはまぁまぁいいんだけど“ビートルズが存在しない”というもしもの世界はちょっと物足りなかった…。ビートルズが存在しない世界では生まれなかったものたち、そ>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.7

3時間近くあるなんてわからなかった。怒涛の展開とピエロ祭りでもはやペニーワイズのことまったく怖くなくなってしまった。むしろ笑う。
びっくり箱ひっくり返したような展開が多くてホラーというよりもはやアクシ
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.7

「喜劇か悲劇かは自分が決める」
つらい展開オンパレードでスカッとするような出来事も起きないただただつらく暗い映画なのにどうしてこんなに惹かれてしまうんだろう。わたしはアーサーより幸せな生まれと育ちだし
>>続きを読む

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.7

曲の使い方がかっこよすぎる!という印象がまずある。あと邦題がおしゃれ。原題よりも意味深になってて好き。
こんなに涼しい顔で平然と悪事を働かれると「善悪ってなんなんだっけ?」と疑問に思ってしまう。

>>続きを読む