KotaroIidaさんの映画レビュー・感想・評価

KotaroIida

KotaroIida

映画(171)
ドラマ(1)
アニメ(0)

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.6

寝て起きたら、味方だと思ってた人が敵になってた。

びっくりした。

そして、キッドの正体がついに明らかに...。

関心領域(2023年製作の映画)

2.6

ちょっと眠すぎた。本当にすみません。

外から聞こえてくる声に字幕がなかったせいで、どんなことに慣れてしまっていて、どのくらい異様な感じなのか、全然わからなかった。あそこは字幕入れるべきと思た。

C
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

5.0

正直、前章を大きく上回る圧倒的良作。

おんたん、らぶ。門出、らぶ。お兄ちゃん、ラブ。大場くん、ラブですわ。

あと、いくらの曲が良かった。

久々に震える作品を映画館で見れて感動。

「こういう自己
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

4.5

めちゃよかった。

いにおの斜に構えて世の中を見てる感じがよく映し出されていた。年取っても、あの世界観で作品作れるのって、デンジャラスじーさんと似たものを感じる。

子供の頃、爆笑してたけど、年取って
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.5

長すぎて、途中眠りに入ってしまいました。汗汗

ちなみに、マジでオッペンとストローみたいなやつ以外、全然わからなかった。あ、あと奥さんと愛人も認知してたけど、あんまりストーリーにおいてはさして重要では
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.2

長い長い茶番を見せられた気分。
本当に何もすることがないときに見るならあり。

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.2

普通に楽しめた。

テンポがすごい早くて、感情移入させてもらえないところはあったけど、レースシーンの胸の高鳴りや、手に汗握る感じは見ていて最高だった。

彼女役の子が魅力的だった。

怪物(2023年製作の映画)

3.9

高畑充希、演技うまって思った。
ぎゃくにアンサクの演技が結構ニガーテ。

僕が仮にコペル君だとしたら、人は分子で歪みが生じたところからヒビが入って行くのだろうって、思うかもしれない。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

ぼくはジブリのファンなので、4.0つけます。

宮崎駿さんは、リアルとデフォルメのバランス感覚がとてつもなく優れている。

まるで、デザイン界の巨匠のようだと思った。

あのバランス感覚を持った人間に
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.8

山王戦を映像化してくれたことにまず感謝。

原作で描かれなかった背景も良かった。漫画家の人は一人ひとりに設定を設けているのだと思うけれど、それが描かれないことの方が多いはず。

映像と漫画の良さはそれ
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.8

今年イチ良かった。

人の想像力でここまでの世界観がつくれることに鳥肌が立った。

細部のディテールの作り込み、信じられない。異常すぎる。

そして、3時間超えだけあって、ユーザーを置いてかないストー
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.4

フィクション映画の中で地震どうこうの話をテーマにするのは別にいいのだが、3.11をテーマにすることに違和感を覚えた。特に日記が3.11以降塗り潰されている日記、とても違和感。当事者じゃなくても違和感な>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

2.7

この映画で描きたいものを、私は映画に求めていなかったので、正直あまり合わなかった。

けど、演技は違和感なく見ることができた。本気は大切。

それと、透子って名前が素敵だよね。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

3.8

面白かったです

バカが喜びそうな映画だったけど、面白かったです。

嘘です。面白かったです。

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

3.2

ダコタ・ジョンソンがめちゃかわ映画。綺麗ですこすこのすこ。

グリーンブック(2018年製作の映画)

5.0

最近、5.0出してばっかりだな。

でも、良い映画ばかりだから仕方ない。

ちょっとずつ良くなってきてる世の中に乾杯。世にはまだまだ差別があるようだけど、究極に平等な世界ってなんなのだろう。

未来人
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

文句なーしっ!星5!

庵野さん、そしてスタジオカラーの皆さん、その他関係者各位、本当にありがとうございました。そして、お疲れ様でした。全コマ、ヒーローショットの気合いが見られる映画を初めて見たかもし
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.9

前半、キャラクターの設定追えない...って震えたけど、結果的に楽しめた。

あの最後のジェダイの監督なんだってさ!映画監督ってだけで冷静にリスペクトですわ。

そもそも最後のジェダイ面白かった派だしな
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.0

映画館なのに、「煉獄さーん。」って大声で叫んじゃった。

作画綺麗すぎて目を凝らしたので、目がカピカピに乾いちゃった。

全集中常中してみた。

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

5.0

涙無しでは見れない映画〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

2.5

1回鑑賞。

理解不能CPU不足ブルース。

これを一回鑑賞で高評価してるやつは、意識高い系自称映画通。夜露死苦。

もしくは、ガチ天才卍

スノーデン(2016年製作の映画)

4.7

日本国民みんなに認識してほしい事実が沢山あった。この件で知らなかった事が沢山あって恥ずかしくなった。結局、この国では能動的に情報収集しなくて何もわからないんだ。

自分のデータを見られたって、別に構わ
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.3

Beatlesは至高ってハッキリわかんだね。

エルチェンジザワールドってこともハッキリわかんだね。

映画館で彼らの曲が聞けるってことに乾杯!

昔、Beatlesのドキュメンタリー映画を劇場に見に
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

面白かったです。

クリエイトは国境を越えるのです。
奥さんが可愛かったです。

演技上手でした。

最近強く思うのは、世の中人種だの国籍だのと区別するのは本当に愚かだなということです。

作品に感動
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.5

かなり昔に鑑賞。

ここ最近のスターウォーズの中では、ローグワンが1番良かったな。とエピソード9を見終えて思いました。

ローグワンもう一回見て〜。

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.3

オープニングの曲が流れて、あ、これでもう映画館でこの曲が聞けるのは最後なんだって思ったら星5.0だなって思いました。

ストーリーは、もはやどうでも良かった。
・フォースって何でもありなん?
・黒人、
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

4.0

クリスマスの夜に見たのだが、なんか知らんがすんごい笑ってしまいました。

うんこという単語で爆笑する小学生ばりにしょうもないことで爆笑してしまいました。

ケーキで死んだとことか、意味わからんほど笑う
>>続きを読む

大麻が救う命の物語(2018年製作の映画)

-

正しいことは誰にもわからない。

日本では芸能人が大麻で捕まり、それがスピン報道だとか陰謀論だとかで連日盛り上がっている。

自分に子供がいるのなら、自分も同じことをやっているだろうし、すごく共感がで
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

-

大阪ステーションシネマシティのレイトショーで見た。見た人いますか??

あいつ殺す!って思ったよね?

fuck!って思ったよね?

映画館で鼾かくやつは死んだらいい。殺されるべきだ。

アーサーと共
>>続きを読む