HeathLedgerさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

HeathLedger

HeathLedger

映画(469)
ドラマ(7)
アニメ(0)

復讐するは我にあり(1979年製作の映画)

3.7



緒形拳格好良いし、榎津巌にしか見えないし、榎津巌が人間としてすごい興味深いけど、映画としてはそんなにハマらなかった…

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

5.0



映画として最高に面白いけど、ケンを思うと最高に悔しい。

ホリデイ(2006年製作の映画)

4.8


ケイトウィンスレットとジャックブラックが愛おしすぎる。
あとあのおじいちゃんも。なんならそこで1番泣いた。

劇場(2020年製作の映画)

4.6



すごいよかった。
わかる…わかる…わかる…痛み、苦しさの共感度高め。

松岡まゆどちゃくそよかった、伊藤沙莉と山崎賢人も。

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

4.2



子役の演技に1番心動かされた。

子供達の抱える罪悪感、辛さ、分かるし、篠原涼子の瑞穂を想う気持ちも共感できる…子供いないけど。

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

5.0



デューイが1番子供🤣
ロックを心の底から純粋に愛して、周囲を巻き込んでいくパワー惹かれる👏

キッズがライブを楽しんでる姿に涙しちまう
ほんと好きだわこの映画。

モ’・ベター・ブルース(1990年製作の映画)

4.5


クールなファッションと音楽でずっと観れた。

だけどこれが人生で、彼にとってハッピーエンドだろうけど、少し残念な終わり方な気もした。

八日目の蝉(2011年製作の映画)

3.6


井上真央、永作博美、写真家のおっちゃんよかった

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

4.0



中学生ぶりに見たなあ。
脚本よくできてるし、堤真一がすごくよかった。

評決のとき(1996年製作の映画)

4.7



感動した。短絡的な正義を信じる弁護士の表側を描くだけでなく、離婚危機により他の女性になびきそうになる等の人間性を描いていて、より引き込まれた。
いや、マシューマコノヒーかっこよすぎる…

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

3.6



マウント取りたがりの捻くれ非モテ女の成長物語。
ただの嫌なヤツじゃなくて、共感させるような瞬間もあった。
27歳は若くないらしい。

果たしてこれを見て、共感できない?したくない?どっちなのかなー
>>続きを読む

ジャスティス(1979年製作の映画)

4.7



アルパチーノの真っ直ぐな力強さがほんと好きだ

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.9


そこまで好きなテイストではないけど、考えさせられた。
発想すごい!